ワードプレス・プラグイン情報

2020/10/19
2020年上半期はいくつかのプラグインで、脆弱性が報告されています。2020年4月~2020年9月に発表されたJVNの公開情報に基づいて、WordPressプラグイン脆弱性情報をまとめてお伝えします。 ...
2020/6/22
ホームページやWordPressなどCMSには欠かせない、オープンソースの汎用プログラミング言語「PHP」最新バージョン7.4が、レンタルサーバー各社でアップデートできるようになりました。 正式公開さ ...
2020/3/31
2019年下半期も多くのプラグインで、脆弱性が報告されています。2019年7月~2020年3月に発表されたJVNの公開情報に基づいて、WordPressプラグイン脆弱性情報をまとめてお伝えします。 J ...
2020/1/9 移行代行, 引っ越し, レンタルサーバー, ConoHa WING, WordPress
一般に公開しているWordPressサイトを置いているレンタルサーバーを変更したい。でも、ワードプレスを移動させるにはどうしたらいいか分からない、引越したらデータが消えるのでは・・・と心配する方も多い ...
Webサイトには必須の「写真・画像」ですが、ローカル環境にあるパソコンでサイズを1回、1回変更するのは手間がかかりますね。できればWordPress上でできればいいのに・・・ WordPressでは、 ...
WordPressでサイトを管理していて、ある日突然ページが真っ白になった!あるいは、ページ制作をして大失敗し元に戻せなくなった!ということはありませんか。 こんなときに、タイムマシンがあって時間が遡 ...
新規ページを作成したけど明日の昼に時間指定で公開したい、でも仕事があってできない・・、公開済みのページに新しい情報を追加して6時間後に更新したい・・・などサイト更新の予約ができれば、と思っている方も多 ...
2019年も多くのプラグインで、脆弱性が報告されています。このページでは、2019年1~6月に発表されたWordPressプラグイン脆弱性情報をまとめてお伝えします。 JVNとは? 日本で利用されてい ...
2020/1/9 WP Multibyte Patch, Akismet Anti-Spam, EWWW Image Optimizer, MW WP Form, MW WP Form Generator, プラグイン, WordPress, TinyMCE Advanced, Category Order and Taxonomy Terms Order, SiteGuard WP Plugin, Broken Link Checker, ワードプレス, Google XML Sitemaps, Classic Editor, インストール
WordPressでサイトを立ち上げたとき、どのプラグインを入れておくべきか悩みますね。数多くのサイトを立ち上げた経験と、最近のテンプレートの進化などを合わせて考えたときに、最初に入れておいたほうが望 ...
WordPressサイトが画像とテキストだけで何か物足りない、映像や音楽なども配信できればいいのに・・という時は、サイトに動画を貼り付けることで表現力が格段にアップします。 動画配信サイトといえばYo ...
2020/1/9 サブディレクトリ, レンタルサーバー, ConoHa WING, WordPress, SEO
ドメインを取ってレンタルサーバーを借りてサイトを始めるとします。 1つのドメインで、1つのレンタルサーバーで運用する、これでもいいのですが、最近のレンタルサーバーはディスク容量が数十ギガから多いもので ...
2019/6/14 WP Multibyte Patch, 日本語版, マルチバイト, 文字化け, WordPress
WordPressのプラグインは、機能を追加できてしかも無料というとっても便利なものが多いのですが、表立って目立つ機能はなく、地味なんですが無くてはならないプラグインというものもあります。 そのひとつ ...
2020/11/12 Contact Form 7 add confirm, チェック, 修正, スパムメール対策, Contact Form 7, チェックボックス, 確認画面, プラグイン
WordPress プラグイン「Contact Form 7」では、簡単にお問い合わせフォームを設置できますが、特に海外からのスパム(迷惑)メールが多いので、ユーザビリティを高めつつスパムペール対策に ...
2019/6/12 Simple Page Ordering, 固定ページ, ドロップ, ドラッグ, 並び替え
WordPressで固定ページを並び替えるとき、各ページで「並び順」の数字を入れ替えなければなりません。 ページの設定を開いて、前のページが何番だからこのページは何番にしないといけない、ところで前のペ ...
2020/1/9 PubSubHubbub/WebSub, 更新通知, SEO, 検索エンジン対策, グーグル
新規にサイトを作って公開して、いち早く検索エンジンに通知したいとき、存在を知ってもらいたいときに便利なプラグインが「PubSubHubbub/WebSub」です。インストールするだけで細かな設定は不要 ...
サイトでコメントを書き込めるようにしていると、どうも迷惑コメントが増えているなあ、ということがあります。毎日、コメントチェックをするわけにもいかないし、削除する手間も時間も割けない。 こういうときは、 ...
2019/6/10 お問い合わせ, フォーム, Contact Form 7, プラグイン, WordPress
サイトをご覧いただいているユーザーから、要望や意見、または申し込みなどをいただく「お問い合わせフォーム」は必須ですね。WordPressでフォームといえば、まず最初に出てくるのが「Contact Fo ...
ちょっと重いレンタルサーバーを使っているので少しでも画像を軽くしたい、サーバーは軽いのでさらに画像も軽量化してユーザビリティーを向上させたい、検索エンジン対策として画像軽量化したい・・ でも、写真を毎 ...
2020/1/9 プラグイン, 写真, Easy FancyBox, ギャラリー, 展示
多くの画像・写真をギャラリー風に展示やスライド表示したり、クリックすると拡大表示したり、簡単に写真の並び替えをしたいときはありませんか? 毎回、画像をページ内に配置しなおして修正するのは手間ですし、ス ...
WordPress(ワードプレス)のログイン画面や管理画面をよりセキュアにするためのプラグイン「SiteGuard WP Plugin」を活用して、安全なサイト運用ができます。 無料にもかかわらず簡単 ...
© 2021 ストリームレンタルドットコム