レンタルサーバー一覧:共用/VPS(仮想専用サーバー)/マネージド専用サーバー

全レンタルサーバー掲載一覧ページでは共用レンタルサーバー・VPS・マネージド専用サーバーを1Pで確認できます~

ストリームレンタルドットコム サーバー版(当サイト)に掲載している全ての共用レンタルサーバー(月額価格帯別:100円台・500円台・1,000円台・5,000円まで)、VPS(仮想専用サーバー)、マネージド専用サーバー、さらにマネージドクラウドを一覧表示しています。

各サービス毎に分けて解説しているページを一覧にし、見やすく探しやすくなっており、初級・中級・上級向けサービスをラベリングもしています。各サービスをより調べたいときは「もっと詳しく」でサイト内解説ページへ、「公式サイトへ」で各社サイトへリンクしていますのでご確認ください。

■ 対象ユーザーラベル

初級中級上級

  • 初級:初めてホームページをスタート。WordPressを習得して運営したい。
  • 中級:WordPressをすでに利用して運用している。ネットショップを運営している。
  • 上級:サイトやサーバーをカスタマイズしたい。SEOを極めたい。専任の開発者・管理者がいるなど。

共用レンタルサーバー:月100円前後の超低価格サ-バー

リトルサーバー

対象ユーザー初級/中級

レンタルサーバー リトルサーバー
月額165円(*12カ月契約の月額換算/税込)の超低価格でWordPressはもちろん、自動バックアップ、高速化対応など価格以上の機能満載のレンタルサーバーです。
初期費用 月額費用 プラン ストレージ
1012円 165円* ミニプラン SSD 20GB

エクストリムレンタルサーバー

対象ユーザー初級/中級

レンタルサーバーエクストリムレンタルサーバー2021
月100円前後という破格の価格でWordPressが利用できるレンタルサーバー。(*3年契約の月単価/税込) マルチドメイン・無料SSL・自動バックアップも。
初期費用 月額費用 プラン ストレージ
1,100円 104円* ライトプラン 2GB

まるっとプラン(バリューサーバー)

対象ユーザー初級

レンタルサーバー まるっとプラン
バリューサーバーの最安プランで、月146円~という超低価格。(*12カ月契約の月額換算/税込)。WordPressも使えて簡単操作ですぐに公開できます。
初期費用 月額費用 プラン ストレージ
無料 146円~* まるっとプラン SSD 25GB

バリューサーバー

対象ユーザー初級/中級

レンタルサーバー バリューサーバー
WordPressが月183円(*12カ月契約の月額換算/税込)で使える格安レンタルサーバー。PHP高速化キャッシュでサイト高速化。上位プランではIP分散など凝った利用もOK。
初期費用 月額費用 プラン ストレージ
1,100円 183円* エコプラン SSD 50GB

共用レンタルサーバー:月500円前後の低価格サーバー

スターサーバー

対象ユーザー初級/中級

レンタルサーバー スターサーバー
全SSD・HTTP/2・nginx採用など高速化対応した低価格レンタルサーバー。最安クラスのドメイン販売スタードメインと合わせコストパフォーマンスの高いサイト運営を。
初期費用 月額費用 プラン ストレージ
1,650円 275円~ ライトプラン SSD 160GB

ロリポップ!

対象ユーザー初級/中級

レンタルサーバー ロリポップ!
WordPressが利用できる最も安いライトプランでは、簡単インストール・無料SSL・メールマガジン発行などサイトをすぐに始められる手軽さが人気です。
初期費用 月額費用 プラン ストレージ
無料 418円~ ライトプラン SSD 200GB

さくらのレンタルサーバ

対象ユーザー初級/中級

レンタルサーバー さくらのレンタルサーバ
1996年からサービスを提供し続けている信頼感とサポートに定評。電話サポートは通話料無料。WordPressはPHPモード対応で高速表示を実現しています。(*税込表記)
初期費用 月額費用 プラン ストレージ
無料 437円* スタンダード SSD 300GB

コアサーバー

対象ユーザー初級/中級

レンタルサーバー コアサーバー
VPS/クラウド並みのハイコストパフォーマンス。すべてのプランが転送量無制限、高速化技術を取り入れ、遠隔地バックアップにも対応しています。
初期費用 月額費用 プラン ストレージ
無料 220円 ライトプラン
CORE-MINI
SSD 200GB

カラフルボックス

対象ユーザー初級/中級

レンタルサーバー カラフルボックス
ピュアSSDのRAID10構成、WebサーバーにLiteSpeedを導入し高速化に積極的。遠隔地の自動バックアップを標準搭載で安心です。(*3カ月以上契約)
初期費用 月額費用 プラン ストレージ
無料* 528円 BOX1 SSD 150GB

KAGOYA WordPress専用サーバー

対象ユーザー初級/中級

レンタルサーバー KAGOYA WordPress専用サーバー
カゴヤ・ジャパンのWordPressがインストール済みですぐ使えて、高速表示でSEOにも強い初心者向けWordPress専用サーバーです。(*1か月支払い/税込)
初期費用 月額費用 プラン ストレージ
無料 440円* グレード1 SSD 20GB

ココがポイント

500円台の低価格サーバーも高速化の流れが強まっており、物理的に複数のユーザーで分離している共用サーバーと、KAGOYA WordPress専用サーバーのように仮想技術で複数ユーザーを収納する便宜上の“レンタルサーバー”が出始めています。それぞれメリット・デメリットがありますので各解説ページで特性を確認したうえで、導入に向けた検討を進めることをお勧めします。

共用レンタルサーバー:月1000円前後のSSD高速サーバー

ConoHa WING(コノハウィング)

対象ユーザー初級/中級/上級

レンタルサーバー ConoHa WING
“国内最速”がキャッチコピーの高速サーバー。初期費用・最低利用期間はなく時間単位の課金でいつでも始められる価格体系。管理画面は直感的で平易に操作できます。
初期費用 月額費用 プラン ストレージ
無料 1,452円 ベーシック SSD 300GB

wpX Speed

対象ユーザー中級/上級

レンタルサーバー wpX Speed
WordPress専用高速レンタルサーバー。初期費用無料・最低期間なし・時間単位の課金と、オールフラッシュNVMeで従来より16倍の高速化を実現しました。
初期費用 月額費用 プラン ストレージ
無料 1,320円 W1 SSD 200GB

エックスサーバー

対象ユーザー中級/上級

レンタルサーバー エックスサーバー
高速サーバーと言えばエックスサーバーです。XアクセラレータVer.2などPHP高速化対応、Webサーバーにnginxを導入しさらなる高速化・多機能を追求しています。
初期費用 月額費用 プラン ストレージ
無料 1,100円 スタンダード SSD 300GB

mixhost(ミックスホスト)

対象ユーザー中級/上級

レンタルサーバー mixhost ミックスホスト
2016年にサービス開始。新興だけにニーズに対応した多くの機能を導入。プランの増減が出来、柔軟な拡張に対応。高速化と自動バックアップ標準装備で復元無料です。
初期費用 月額費用 プラン ストレージ
無料 1,650円 スタンダード SSD 300GB

ヘテムル

対象ユーザー初級/中級/上級

レンタルサーバー ヘテムル2022
高速化と安定性に定評があり、当初はクリエイター向けサービスを提供していたため利用者が多い。オールSSD化とモジュール版PHPで高速化対応。
初期費用 月額費用 プラン ストレージ
無料 1,925円 プラス SSD 500GB

お名前.com レンタルサーバー

対象ユーザー中級/上級

レンタルサーバー お名前.comレンタルサーバー
フルSSDで高速化対応と無料SSL、バックアップで安心稼働。電話サポートは基本で24時間365日対応。(*12カ月契約の月額換算/税込。サービス維持調整費10%が加算)
初期費用 月額費用 プラン ストレージ
無料 1,078円* RSプラン SSD 400GB

シン・レンタルサーバー

対象ユーザー中級/上級

レンタルサーバー シン・レンタルサーバー
高速表示と新技術導入を目指した革新的レンタルサーバー。WordPress以外のCMSも利用できます。(*12カ月契約の月額換算/税込)
初期費用 月額費用 プラン ストレージ
無料 880円 ベーシック SSD 300GB

ABLENET レンタルサーバー

対象ユーザー中級/上級

ABLENET レンタルサーバー
VPSを長年運用した実績・信頼を基に、WEBサーバーにLiteSpeedを導入するなど、高速機能を加えた時代に合ったレンタルサーバーです。
初期費用 月額費用 プラン ストレージ
無料 830円* ライト SSD 300GB

共用レンタルサーバー:月5000円までの企業向けサーバー

iCLUSTA+

対象ユーザー中級/上級

レンタルサーバー iCLUSTA+ アイクラスタプラス
法人向けレンタルサーバー 「iCLUSTA+(アイクラスタプラス)」は、25年以上の運用事績があり安定性と信頼性の両方が備わった共用レンタルサーバーです。
初期費用 月額費用 プラン ストレージ
5,500円 1,130円 ミニプラン 300GB

KAGOYA 共用サーバーS22

対象ユーザー中級/上級

レンタルサーバー カゴヤ S22
カゴヤの共用サーバーは法人利用に十分な機能充実、無料SSLが利用でき、IPS・WAFも標準装備でセキュリティ確保。*初期費用・月額費用は税込表記です。
初期費用 月額費用 プラン ストレージ
3,300円* 2,200円* 共用サーバー
S22
200GB

WebARENA SuiteX

対象ユーザー中級/上級

レンタルサーバー WebARENA SuiteX
NTTPCが運営する不正侵入などセキュリティ充実と簡単操作の信頼性が高いサービス。年一括払いのみの300GBプランもあり。(*クレジット支払で初期無料、月額は税込。)
初期費用 月額費用 プラン ストレージ
無料* 3,520円* スタンダード
400GB
400GB

エックスサーバービジネス

対象ユーザー中級/上級

レンタルサーバー エックスサーバービジネス
高速・多機能サーバーのエックスサーバーに、無料設定代行など信頼性を高めた法人向け共用レンタルサーバー。(*12カ月契約の月額換算/税込)
初期費用 月額費用 プラン ストレージ
16,500円  4,180円* スタンダード SSD 300GB

WADAX あんしんWPサーバー

対象ユーザー中級/上級

レンタルサーバー WADAX あんしんWPサーバー
「NOと言わないサポート」がモットーで手厚いサポートと不正侵入検知防御システムが標準の法人サイトを運営できるサービス。(*12カ月契約の月額換算/税込)
初期費用 月額費用 プラン ストレージ
3,300円* 2,420円* WPスタンダード 50GB

CPI ビジネス スタンダード

対象ユーザー中級/上級

レンタルサーバー CPI ビジネススタンダード
企業や官公庁、教育機関の利用が多い機能や回線品質・サポートなど企業ユースに特化したレンタルサーバー。(*12カ月一括払いのみ初期費用無料、月額税込表示。)
初期費用 月額費用 プラン ストレージ
無料* 4,180円* 1プラン 500GB
(1ドメインごと)

VPS(仮想専用サーバー)

VPSは、開発やサイト用の汎用VPSと、FXなどで利用するデスクトップ特化型VPSに大別されます。また機能や料金・最低利用期間など、レンタルサーバー以上にサービスが細分化されていますのでニーズに合うVPSを見つけるようにしてください。

ConoHa VPS

対象ユーザー中級/上級

レンタルサーバー ConoHa VPS
国内最速レベルのVPS(仮想専用サーバー)で、LAMPサーバーやKUSANAGIを利用したい、独自アプリを利用したい・開発したい方に最適です。
初期費用 月額費用 プラン ストレージ
無料 751円 512MB SSD 30GB

ConoHa for Windows Server

対象ユーザー中級/上級

レンタルサーバー ConoHa for Windows Server
仮想専用サーバーでWindowsが使えるサービス。Windows Server 2022を利用したい、クライアント端末でWindows OSを利用したい方に適しています。
初期費用 月額費用 プラン ストレージ
無料 1,210円 WIN1GB SSD 100GB

ConoHa for GAME

対象ユーザー初級/中級

ConoHa for GAME
国内最速レベルのConoHa VPS(仮想専用サーバー)で、ゲームに特化したサービス。誰でも簡単に3ステップでマルチプレイサーバーを設定できる手軽さが人気です。
初期費用 月額費用 プラン ストレージ
無料 1,065円 1GB SSD 100GB

ココがポイント

高速仮想専用サーバーのConoHa VPSより、ゲーム機能に特化した「ConoHa for GAME」が2023年3月1日にリリースされ、ConoHaのVPSは3サービスとなりました。
「ConoHa for GAME」は、ゲーム機能に絞り込んだことで、ユーザーが簡単にマルチサーバーを設定でき、さらに性能・スペックを向上、ユーザーは料金を抑えて複数人でゲームを楽しめます。

さくらのVPS

対象ユーザー中級/上級

レンタルサーバー さくらのVPS
初期費用無料と高速化対応としてストレージにSSD対応。サーバーの安定運用と拡張性に富むVPSを利用できます。
初期費用 月額費用 プラン ストレージ
無料 643円 512MB SSD 25GB

さくらのVPS for Windows Server

対象ユーザー中級/上級

レンタルサーバー さくらのVPS for Windows Server 2021
初期費用無料とストレージが大幅増量。社内や遠隔地でWindows環境を利用するには快適なSSD搭載の高速VPSサービス。
初期費用 月額費用 プラン ストレージ
無料 1,210円 W1G SSD 50GB

KAGOYA CLOUD VPS

対象ユーザー中級/上級

レンタルサーバー KAGOYACLOUD VPS
ビジネス用途に適した電話サポート付きのVPS。環境構築がすぐにできる便利なOSテンプレートを活用できます。
初期費用 月額費用 プラン ストレージ
無料 550円 メモリ1GB SSD 25GB

KAGOYA CLOUD VPS Windows Server

対象ユーザー中級/上級

KAGOYA CLOUD VPS Windows Server
リモートデスクトップでOfficeやSQL Serverも利用できる、Windows Server搭載のVPS。初期費用無料。
初期費用 月額費用 プラン ストレージ
無料 913円 メモリ1GB SSD 35GB

お名前.com VPS

対象ユーザー中級/上級

レンタルサーバー お名前.com VPS
Linux版VPS、無料でスナップショットが利用でき保存も自由。24時間365日メール&電話サポートで安心。(*1カ月払い月額/税込。サービス維持調整費10%が加算)
初期費用 月額費用 プラン ストレージ
無料 1,082円~ * メモリ1GB SSD 100GB

お名前.com デスクトップクラウド

対象ユーザー中級/上級

レンタルサーバー お名前.com デスクトップクラウド
FX特化のWindows OS VPS。大容量10Gbps回線に接続し99.99%の安定稼働保証(SLA)が付いたサービス。(*1カ月払い月額/税込。サービス維持調整費10%が加算)
初期費用 月額費用 プラン ストレージ
無料 2,783円 * 短期お試しプラン
(旧:メモリ1.5GB)
SSD 60GB

ABLENET VPS

対象ユーザー中級/上級

ABLENET VPS
Linux版VPS、25年以上に渡る長期運用の実績と200Mbps共用回線の速さ、運用稼働率99.99%以上という信頼性の高さが人気です。(*12カ月払い月額換算/税込)
初期費用 月額費用 プラン ストレージ
無料 1,130円 * V1 SSD 40GB

ABLENET 仮想デスクトップ

対象ユーザー中級/上級

ABLENET 仮想デスクトップ
MT4/5が使えるFX自動売買可能なVPS。プランの変更も上位・下位にできクラウド用途にも使い勝手が良い仮想デスクトップです。(*12カ月払い月額換算/税込)
初期費用 月額費用 プラン ストレージ
無料 1,936円 * Win1 SSD 60GB

ミライサーバー

対象ユーザー中級/上級

仮想専用レンタルサーバー ミライサーバー
Winserverを運営するアシストアップ株式会社が2022年8月15日に開始したLinux/Unix OS VPS。豊富なOSとメモリ完全保証、SSD搭載と信頼性の高い仮想専用サーバーです。
初期費用 月額費用 プラン ストレージ
無料 605円 1G SSD 70GB

Winserver Windows VPS

対象ユーザー中級/上級

レンタルサーバー Winserver Windows VPS
Winserverの「Windows VPS」は初期費用無料、月額1,045円。Windows Server OSも各種選べてビジネスなどでWindows 系OSやソフトウェアを使いたい方に最適。
初期費用 月額費用 プラン ストレージ
無料 1,045円 メモリ1GB SSD 120GB

WebARENA Indigo

対象ユーザー中級/上級

レンタルサーバー WebARENA Indigo
株式会社NTTPCコミュニケーションズの業界最安クラスとして人気のあるVPS「Indigo」Linuxバージョン。1時間単位と分かりやすい価格体系。
初期費用 月額費用 プラン ストレージ
無料 349円 メモリ1GB SSD 20GB

WebARENA Indigo Windows Server

対象ユーザー中級/上級

レンタルサーバー WebARENA Indigo Windows Server
株式会社NTTPCコミュニケーションズのVPS。上限月額748円(税込)とリモートデスクトップSALライセンスを合わせ低価格のリモートワーク環境が実現。
初期費用 月額費用 プラン ストレージ
無料 748円 メモリ1GB SSD 50GB

WebARENA IndigoPro

対象ユーザー中級/上級

レンタルサーバー VPS WebARENA IndigoPro(R)
株式会社NTTPCコミュニケーションズの最高ランクのSLAやフェイルオーバーもあり安心して運用できる中小企業向けVPS。Linux /Windows OS選択可。
初期費用 月額費用 プラン ストレージ
無料 3,960円 Linux OS 標準
メモリ4G
SSD 100GB

WebARENA SuitePRO V4

対象ユーザー中級/上級

レンタルサーバー WebARENA(SuitePRO V4)
Linux OS・Windows OSいずれも選択でき、IPアドレスを変更せずにCPU・メモリ・ディスクのスペック変更ができるroot権限付きVPSです。信頼性重視の企業向け。
初期費用 月額費用 プラン ストレージ
5,500円 9,240円 2G 100GB

Xserver VPS

対象ユーザー中級/上級

レンタルサーバー Xserver VPS
高速レンタルサーバーの代名詞、エックスサーバーが2022年にリリースしたLinux系仮想専用サーバー「Xserver VPS」。高速表示と高速処理に大きな特徴。
初期費用 月額費用 プラン ストレージ
無料 1,150円 2G NVMe SSD 50GB

Xserver VPS for Windows Server

対象ユーザー中級/上級

レンタルサーバー・仮想専用サーバーVPS Xserver VPS for Windows Server
2023年提供開始のWindows系仮想専用サーバー「Xserver VPS for Windows Server」、最新CPU搭載による高速処理、大容量回線に注目が集まっています。
初期費用 月額費用 プラン ストレージ
無料 2,200円 2GB NVMe SSD 100GB

クラウドVPS byGMO [VSシリーズ]

対象ユーザー中級/上級

クラウドVPS by GMO VSシリーズ
GMOグローバルサイン・ホールディングス運営の法人向けLinux系仮想専用サーバーサービス「クラウドVPS byGMO」VSシリーズは、仮想化基盤にコンテナ技術を採用。
初期費用 月額費用 プラン ストレージ
無料 666円 V0プラン SSD 20GB

クラウドVPS byGMO [Vシリーズ]

対象ユーザー中級/上級

クラウドVPS byGMO [Vシリーズ]
GMOグローバルサイン・ホールディングス株式会社が運営し、Windows OSも選べる法人向け仮想専用サーバーサービス「クラウドVPS byGMO」Vシリーズ。
初期費用 月額費用 プラン ストレージ
無料 1,186円 1GBプラン 50GB

ココがポイント

VPSは、まず最初にメモリ1GBを基準として他のスペック、SSDやHDDなどストレージとCPUを比較してみましょう。そして料金や利用できるOS・アプリケーション、そしてネットワーク環境やサポートなど、見るべき点が多くあります。自社に何が必要かを事前に検討しておきましょう。さらに詳しくはVPS比較ページ(当サイト内リンク)を参考になさってください。

マネージド専用サーバー

カゴヤ・ジャパン マネージド専用サーバー

対象ユーザー上級

レンタルサーバー カゴヤ・ジャパンマネージド専用サーバー
マネージド専用サーバーとしては低価格の月額4,950円から利用できます。無料SSLも対応、サイト・メールの集約のファーストステップとして最適です。(*税込表記)
初期費用 月額費用 プラン ストレージ
11,000円* 4,950円* 024v Dual SSD 100GB

さくらのレンタルサーバ マネージド

対象ユーザー上級

レンタルサーバー さくらのレンタルサーバ マネージドサーバ
共用サーバーの便利さとマネージドのメリットを兼ね備えたサービス。電話サポートもあり、安心して専用サーバー運用をすることができます。(*税込表記)
初期費用 月額費用 プラン ストレージ
17,600円* 7,700円* スモールプラン SSD 500GB

エックスサーバービジネス マネージド専用

対象ユーザー上級

レンタルサーバー エックスサーバービジネス
法人利用に特化したマネージド専用サービスで、サポートやセキュリティを重視した運用をお行いたい企業に最適です。専用サーバーですが無料お試し期間もあります。
初期費用 月額費用 プラン ストレージ
220,000円 33,000円 エントリー SSD 1TB

CPI マネージド専用サーバー

対象ユーザー上級

レンタルサーバー CPI マネージド専用サーバー
KDDIが運営するCPI マネージド専用サーバーは、SLA(品質保証制度)100%をカバー。オプションで電話サポートもプラスできるなど、高い信頼性・安定性を誇ります。
初期費用 月額費用 プラン ストレージ
101,200円 29,700円 CHM-21Z SSD 480GB

マネージドクラウド

Kinsta(キンスタ)

対象ユーザー中級/上級

マネージドWordPressクラウド Kinsta
サイト高速表示を最重要視したマネージドWordPressホスティングのKinsta(キンスタ)。Google Cloud Platform上でサービスを展開し、世界からの快適なアクセス・高速表示に対応しています。
初期費用 月額費用 プラン ストレージ
無料 35$ STARTER 10GB

ココがポイント

リソースを固定化したレンタルサーバーにはない柔軟な稼働ができるマネージドクラウドサービス。売り上げに直結するコンバージョンが期待できるサイトの高速化や、世界からのアクセスに対し高速表示させたいなど、SEO対策として導入する企業が増えています。

CDN(既存サイトプラス型)

Cloudflare(クラウドフレア)

対象ユーザー中級/上級

次世代CDN Cloudflare(クラウドフレア)
DNS変更などで導入可能、Webサイト表示速度がアップする次世代CDN 。Goolgeが重要視しているコアウェブバイタルのスコアを容易に改善できます。統合セキュリティも装備。
初期費用 月額費用 プラン トラフィック
220,000円 11,000円 * Proプラン 1万PV以下/月

ココがポイント

CDN(既存サイトプラス型)は、ストレージはない代わりに、既存のレンタルサーバーを移行することなく、DNS設定などの簡単な登録で、世界に配置しているコンテンツデリバリーネットワークとWAF・DDos防御など高度なセキュリティを同時に導入できるサービスです。
当ページ掲載のレンタルサーバーなどと合わせることで、さらなるサイト高速化を実現することも可能です。

2020年6月1日