クラウドVPS byGMO [Vシリーズ]とは:Linux & Windows OSも選べる法人向けVPS

2023年1月6日

PR

レンタルサーバー クラウドVPS byGMO [Vシリーズ]

東証プライム市場(旧一部)上場企業、GMOインターネットグループ株式会社の関連会社であるGMOグローバルサイン・ホールディングス株式会社が運営する法人向け仮想専用サーバーサービスが「クラウドVPS byGMO」Vシリーズです。

Vシリーズ」は仮想化技術「KVM」を導入、LinuxやWindows OSなど多くのオペレーティングシステムから選択でき、ローカル接続で複数台構成のネットワークが構築できる自由さなど、企業ユースに適したスタンダードなVPSです。
2023年1月1日に価格改定実施され、サーチャージ(円安や仕入れコストの上昇に伴う品質維持のための加算金)が追加されています。(*1か月支払い/税込)

対象ユーザー中級/上級

初期費用 月額費用 プラン ストレージ
無料 1,618円 * 1GBプラン  50GB

こんな方におすすめ

  • Windows OSを利用したい。WordPress特化も検討している。
  • 比較的容易に管理ができるサービスが望ましい
  • サービスや運営企業の信頼性を重要視している

クラウドVPS byGMO「Vシリーズ」

クラウドVPS by GMOクラウドVPS byGMO」Vシリーズは、数多くの共用・専用レンタルサーバーを運営するGMOインターネットグループ株式会社の関連会社であるGMOグローバルサイン・ホールディングス株式会社が提供しているLinux/Windows OSが選択できるVPSサービスです。
仮想化基盤は一般的に利用されている「KVM」に対応し、SLA99.99%と24時間365日サポートで、安定してサービスを運用したい企業・団体に向けたオーソドックスな仮想専用サーバーです。

「VSシリーズ」との違いは?

クラウドVPS byGMOのブランド名で、複数の仮想専用サーバーサービスがありますので、最初はやや混同しがちですし、公式サイトのリンク先も複数サービスへまたがっていますので、迷うかもしれません。そこで、複数サービスについて確認しておきましょう。

大きく分けて、2021年リリースの新しいLinux系VPSサービス「VSシリーズ」と、当ページで詳しく解説しているLinux/Windows OSが選べる従来からのVPSサービスである「Vシリーズ」の2つがあり、さらに「Vシリーズ」の中にWordPress特化型サービスの「VPS Plesk WPシリーズ」があります。主な違いは下記の表の通りです。

クラウドVPS by GMO

VSシリーズ

クラウドVPS by GMO Vシリーズ

Vシリーズ

項目 VSシリーズ Vシリーズ
対応OS Linux Linux / Windows
ストレージ SSD HDD
仮想化技術 コンテナ技術 KVM
無料お試し期間 14日間 15日間
WordPress特化プラン ×
VPS Plesk WPシリーズ

Linux系OSで高速環境が望ましい場合は「VSシリーズ」、Windows系OSやWordPress特化型を利用したいときは「Vシリーズ」となります。それでは「Vシリーズ」について見てみましょう。

主なチェックポイントは?

  1. OSが選べる自由なVPS、複数台構成もOK
  2. トータル管理ができる管理画面「VPSポータル」と人気の「Plesk」
  3. 高い信頼性の証、SLA99.99%と安心のサポート
  4. WordPress特化型のプランあり

1:OS選択、複数台構成もOK

クラウドVPS by GMO Vシリーズ OSが選べる仮想専用サーバー

VPS(仮想専用サーバー)イメージ図クラウドVPS byGMO」Vシリーズは仮想化技術としてKVMを採用、多くのVPSサービスで利用されているハイパーバイザー型仮想マシンです。
Vシリーズの最も大きな特徴は、LinuxだけではなくWindows OSも選べること。
無料のLinux OS、「CentOS」「AlmaLinux」「Rocky Linux」「Ubuntu」「Debian」のみならず、「CloudLinux」そして「Windows Server」を利用することができます。
しかも選んだOSは、サービス提供会社でインストールしてくれますので、ユーザーが手間や時間をかけることなく、ストレスフリーでスタートできます。

一般的なVPSサービスでは、Linux系とWindows系で分かれていることがあり、個別に申し込む必要があります。しかし、Vシリーズは一つのプランでどちらのOSも選択できる効率の良さがうれしいポイントです。

複数台構成が自由にできる

クラウドVPS by GMO VSシリーズ 複数台で構成できるVPSの大きな特徴の一つとして、複数台のサーバーを自在に構成して独自のサーバーネットワークを構築できることが挙げられます。
クラウドVPSでは、サーバー1台によるシンプル構成を基本として、Webサーバー+DBサーバーでWordPressサイトを構築する、アプリケーションサーバーを複数台立てて負荷分散する、DBサーバーを冗長化してデータ保全性を高めるなど、2層~3層構造という複数台構成まで自由に構築し運用できます。

それでは次の項目で、独自管理画面「VPSポータル」について確認してみましょう。

2:「VPSポータル」と「Plesk」

VPSポータルとは?

クラウドVPS by GMO Vシリーズ 管理画面 VPSポータル

引用:クラウドVPS byGMO

クラウドVPS byGMO」VシリーズのVPSを運用するためには、リモートで接続して管理する必要があります。

1~12GBプラン、VPS Plesk WPシリーズで利用できる独自管理画面「VPSポータル」では、ダッシュボードで契約管理のほか、VPSコンソールでサーバー起動・停止までトータル管理、稼働状況詳細の確認やドメイン追加、OS再インストールなどが行えます。

VPSの運用管理に慣れている方は標準の「VPSポータル」で問題なく稼働することができます。レンタルサーバーのように簡単に管理したい、複数人で運用したい方などには、有料オプションの「Plesk」があります。

Pleskとは?

Pleskロゴ難しいコマンドラインを操作することなく、サーバーを直感的なGUIで管理・設定することができ、様々な機能も追加することができるサーバー管理ツールが「Plesk」です。
グローバル企業Plesk International GmbHが開発・提供し1,100万以上のWEBサイト、そして世界上位100社のサービスプロバイダ(レンタルサーバー・ホスティング業者)の50%がPleskと提携しているほど、広く利用されています。

Pleskで実現できること

Pleskはこんな方に向いています

  • レンタルサーバーのように簡単に管理したい、コマンドが苦手
  • サーバーリソースをプロジェクト単位で割り当てたい
  • 複数人で管理権限を分け、サーバー管理を分業したい

3:SLA99.99%と安心のサポート

クラウドVPS by GMO VSシリーズ SLA99.99%と安心のサポート

企業がインターネット上でサービスを提供する前提として、サーバーは極力止めたくないもの。そこで「クラウドVPS byGMO」Vシリーズでは、万が一サーバーが停止などした場合に利用料金を返金するサービス品質保証制度(SLA)を設定しています。

月間のサーバー稼働率 99.99%
対象サービス クラウドVPS(1契約単位)
適用内容 サーバー稼働率が99.99%未満となった場合、
その事実を運営会社に通知したユーザーに対し、
対象サービスの当月分の月額利用料金10%相当金額を返金
適用範囲 (1) 基盤システムの障害発生で仮想サーバーが稼働しなかった場合
(2) 運営会社で管理しているネットワークに障害が発生した場合
通知期限 障害復旧日から翌月の20日まで

そしてサーバー運用前や稼働中に障害や問題が発生した時に、相談できる窓口があれば安心感が高まります。「クラウドVPS byGMO」Vシリーズには、平日に電話・メールで相談できる標準サポートと、24時間いつでも電話などでサポートを受けられる有償オプションの「プレミアムサポート」を選ぶことも出来ます。

サポート時間 種別 電話 メール
通常サポート
(平日10:00~18:00)
技術的な問い合わせ
手続きの問い合わせ
時間外サポート
(夜間、休日祝日)
技術的な問い合わせ -
手続きの問い合わせ -
プレミアムサポート(有償オプション)
サポート時間 種別 電話(フリーダイヤル) メール
プレミアムサポート
(24時間265日対応)
技術的な問い合わせ

セキュリティ
有料オプションでマルウェア&脆弱性対策ができる「SiteLock」、サイトのセキュリティを高める「SSL」ではGMOグローバルサイン株式会社のSSL証明書(クイック認証SSL・企業認証SSL・EVSSL)をオプションで利用することが出来ます。

データ保存/バックアップ
データ保存を行いたいときは遠隔バックアップ&リストア「torocca! by GMO」で信頼性は一段と高まります。

プレミアムサポートは初期費用無料、月額11,000円で利用できますが、依頼内容・回数など取り決めがありますので、詳しくは公式サイトを確認してください。セキュリティ・バックアップについてはオプションサービスで補強する形になります。

WordPress特化型のプランあり

レンタルサーバー WordPress管理画面「Plesk」の拡張機能(Plesk Extension)をパッケージ化して、WordPressの運用管理をより行いやすくしたWordPress特化型プランが「VPS Plesk WPシリーズ」です。
データ保全を重視した「バックアッププラン」と、高速表示でユーザビリティの向上を目指す「スピードアッププラン」の2プランがありますので、目的に沿ったプランを選べます。

クラウドVPS byGMO Vシリーズ WordPress tool kitについて

引用:クラウドVPS byGMO

Vシリーズ料金・仕様について

クラウドVPS byGMO」Vシリーズの料金と仕様をまとめた表です。
初期費用は無料最低利用期間は1ヶ月、契約期間は1ヶ月・6か月・12か月から選べます。当一覧表では1ヶ月・12ケ月月額料金にサーチャージと合わせた金額を掲載しています。(2024年4月時点)

項目/プラン名 1GB 2GB 4GB 6GB 8GB 12GB
月額料金 *
(1か月契約)
1,618円 2,442円 4,670円 8,547円 11,847円 18,612円
月額料金 *
(12か月契約)
1,288円 2,112円 3,928円 7,558円 10,858円 17,292円
メモリ 1GB 2GB 4GB 6GB 8GB 12GB
CPU 2vCPU 3vCPU 4vCPU 5vCPU 6vCPU 7vCPU
ディスク容量 50GB 100GB 200GB 400GB 600GB 800GB
OS
テンプレート
CentOS 7.7/Debian 10.3/Debian 11.2
Ubuntu 20.04/AlmaLinux 8.5/Rocky Linux 8.5
- CloudLinux 7.2
- ・Microsoft Windows Server
2016 Standard
・Microsoft Windows Server
2019 Standard
プラン変更 -
無料お試し - - -

* 上段:1か月契約の月額金額。下段:12か月契約の1か月当たり金額。6か月契約・12か月契約は割引あり。

CloudLinux 7.2とWindows Serverは、利用できるプランが限定されていることに注意しましょう。また、CloudLinux 7.2が月額1,650円、Windows Serverは月額7,535円が必要です。

共通仕様一覧表

クラウドVPS byGMO」Vシリーズの共通仕様を一覧で表示しています。

OS Ubuntu 20.04  
Rocky Linux 8.5
AlmaLinux 8.5 
CloudLinux 7.2
CentOS 7.7 
Debian 10.3 / 11.2
Microsoft Windows Server 2016 Standard
Microsoft Windows Server 2019 Standard
仮想化基盤 KVM
コントロールパネル 独自管理画面「VPSポータル」/ 有料オプション「Plesk」
データ転送量 無制限
グローバルIPアドレス IPv4アドレス1個
ネットワーク 100Mbps共有回線(ベストエフォート型)
ローカル接続 複数台構成に対応
高可用性(HA)機能 オートフェイルオーバー機能を標準搭載
RAID RAID 6
DNSサーバー プライマリ・セカンダリ利用可能/
逆引き対応(PTRレコード)/ゾーン数無制限
管理者権限 root権限付与

サーバーは国内データセンターで運用し24時間365日有人による監視を実施、サービス品質保証制度(SLA)は99.99%に設定されています。さらに30日間返金保証もあり、非常に高い信頼性がありますので、企業は安心して稼働することができます。

VPS Plesk WPシリーズ料金・仕様

レンタルサーバー WordPressWordPress特化型プラン「バックアッププラン」「スピードアッププラン」の料金と仕様について一覧表でまとめています。
初期費用は無料最低利用期間は1ヶ月、契約期間は1ヶ月・6か月・12か月から選べます。(別途、サーチャージが課金されます)

項目/プラン名 バックアッププラン スピードアッププラン
2GB 4GB 2GB 4GB
月額料金 *1
(1か月契約)
4,598円 6,083円 3,828円 5,313円
月額料金 *1
(12か月契約)
4,378円 5,588円 3,608円 4,818円
メモリ 2GB 4GB 2GB 4GB
CPU 3vCPU 4vCPU 3vCPU 4vCPU
ディスク容量 100GB 200GB 100GB 200GB
OS CentOS 7.6 CentOS 7.6 CentOS 7.6 CentOS 7.6
サーバー管理 Plesk Onyx Web Admin Edition (10ドメイン)
WordPress管理 WordPress Toolkit
独自機能 バックアップサービス
Acronis Backup(100GB)
CDNサービス
Speedkit (1ドメイン)
プラン変更 *2 - -
無料お試し
データ転送量 *3 無償 無償 無償 無償
複数台構成

* 1: 上段:1か月契約の月額金額。下段:12か月契約の1か月当たり金額。6か月契約・12か月契約は割引あり。
* 2: プラン変更は上位プランのみ可。
* 3: 回線は100Mbps共有

気になるポイントは?

主なポイントです。メリットは黄色いアンダーライン、デメリットは赤いアンダーラインで示しています。

  1. Linux、Windows OSを選べます
  2. 独自管理画面のほか、Pleskもオプションで利用可能
  3. WordPress特化型のプランは2プランあり
  4. プラン変更は上位のみ
  5. Vシリーズ無料お試しは1GB/2GB/4GBのみ利用できます
  6. Windows Serverは6G/8G/12GBプランのみ有料で利用可能

あわせて読みたい(VPS比較)

Windows系VPSを比較する

ビジネスやリモートワーク、FX自動売買などで利用できるWindows OS VPSについて、各サービス解説と料金・スペック比較一覧表で並び替えて比べることができます。

Windows OS VPSを詳しく

VPS比較(Windows OS)
VPS比較(windows OS):おすすめ仮想専用サーバー 最安/機能/仮想デスクトップ

NEWS!! 2024年4月15日、より分かりやすく比較できるよう、Linux/UNIX系VPSとWindows系VPSを別ページに分けました。このページはWindows系VPS比較ページです。 Li ...

続きを見る

Linux/UNIX系VPSを比較する

日本国内の主要Linux系VPSレンタルサーバー比較ページでは、Linux / UNIX OS VPS一覧で仮想専用サーバーをまとめています。

Linux/UNIX OS VPSをもっと詳しく

VPS比較(Linux OS/UNIX OS)
VPS比較(Linux OS):おすすめ仮想専用サーバー 国内最安/無料/多機能レンタルサーバー

NEWS!! 2024年4月15日、より分かりやすく比較できるよう、Linux/UNIX系VPSとWindows系VPSを別ページに分けました。このページはLinux/UNIX系VPS比較ページです。 ...

続きを見る

まとめ

クラウドVPS byGMO」Vシリーズは、LinuxやWindows OSが選べること、複数台構成ができるという自由さ、そしてSLA99.99%や24時間365時間サポートという信頼性の高さという、VPSには欠かせない要素を揃えた仮想専用サーバーです。

Pleskで容易に運用管理

難しい操作が必要なく管理ができるPleskも利用できます。なお、15日間の無料期間については1GB/2GB/4GBプランのみ利用できます。安定性・信頼性を重視する企業・団体にはお勧めのVPSです。

* Windows、WindowsServer、WindowsServer2019、2016、2012R2は米国 Microsoft Corporationの米国及びその他の国における登録商標または商標です。
*Plesk および Plesk ロゴは、Plesk International GmbH の商標です。

記事作成者プロフィール

佃 直毅
佃 直毅
株式会社ストレン 代表取締役社長
MCP,2級知的財産管理技能士
おすすめ情報サイト「マイベスト」レンタルサーバー・ドメイン監修

当サイトはホスティング業経験から、レンタルサーバー・ドメイン・ワードプレステーマ/テンプレートを中立の視点から比較評価し、始める・切り替える方の立場に立った情報をお届けします。

【仕事略歴】早稲田大商卒。東証一部精密機器メーカー、レコード会社を経て2000年 動画配信レンタルサービス「ストレン」起業、マイクロソフト認定パートナーとしてサーバー構築・運用・PR等に携わる。2015年、東証グロース上場企業・お客様と合意の上、上場企業へユーザー移行後に同ビジネス終了、以降はITコンサルティングとして支援に。

【趣味】プロ野球/MLBなどスポーツ、映画・音楽好き(主に洋楽)