対象ユーザー:初級
初期費用 | 月額費用 | コース・プラン | ストレージ |
無料 | 133円~ | まるっとプラン | 25GB |
こんな方におすすめ
- オリジナルドメインで個性的なブログ・サイトを持ちたい
- ドメインやサーバーの設定がよくわからない
- 料金は低くしても、日々の運用に必要な機能は欲しい
個性的な独自ドメインでサイトをオープン
「まるっとプラン」はバリューサーバーの中の最も低価格のプラン名です。
バリューサーバーの他のプランと比べると、メールアカウント数に制限があったりとやや制約はありますが、機能面はバリューサーバーそのものですので、快適にホームページを始めることができます。
この「まるっとプラン」の最大の特徴は、ドメインとセットになっていること。
初心者向け操作ガイドを参考に、スターターページでセッティングをしたらドメインの難しい設定をすることなく、すぐにでも世界に一つのオリジナルドメインでサイトを公開できますよ。
まるっとプランの主なチェックポイントは?
- レンタルサーバーとドメインがセットに
- ワンクリックでブログやホームページの開設ができる
- サーバーは【バリューサーバー】で機能はしっかり
1:レンタルサーバーとドメインがセットに
*複数素材をまるっとプランより引用
バリューサーバーの最安プラン「まるっとプラン」では、レンタルサーバー料金が月133円~の超低価格です。(1年契約の月あたりの金額)
自分の好きなドメインを購入すれば、スターターページでの簡単な設定で、誰でもすぐにWordPressやブログを始めることができます。
スタートまでの流れ(ドメインとサーバーを同時に取得する場合)
step
1ドメインの購入
バリュードメインで空きドメインを検索し、お好みのドメインを購入します。
バリュードメインの会員登録がまだでしたら会員登録を行います。
step
23まるっとプランに申し込む
レンタルサーバーの契約を完了します。
step
3サイトを公開しましょう
管理画面で設定を行ってください。
ココに注意
ドメイン料金(一年一括支払い)とレンタルサーバー料金(一年一括支払い)の合計が1年目のコストになります。
ドメインとサーバーのセットとは、料金のセットではないことに注意!!
例:sample.comのドメイン価格が899円(年額)、「まるっとプラン」の価格が1,500円(年額)としますと、初年度合計価格は899+1,500=2,399円となります。
*2021年1月5日時点の情報です。
*初年度割引適用ドメインは、2年目以降は通常価格となりますので注意が必要です。
2:ワンクリックでブログやホームページの開設ができる
「まるっとプラン」の契約をした後に送られてくるメールに、管理画面用のアドレスと情報が記載されています。
管理画面にアクセスしログインしますと、可愛いピンク色の画面が表示されます。
次に、サイトの開設準備を行います。
①「まるっと設定」をクリックし、まるっと設定ページを表示します。
②お好きなモードを「簡単モード設定」で選択します。
簡単ホームページモード:ホームページとブログ両方が使えます
カスタムモード:WordPressの詳細な設定ができます
このようにとっても簡単にホームページやブログを始めることができますよ。
3:サーバーは【バリューサーバー】で機能はしっかり
十分な高速化対応
「まるっとプラン」のサーバーは、上位コースのバリューサーバーで提供しているサーバーと同じ性能です。ハードウェアに最新CPU+大容量メモリ(96GB)採用、高速SSD導入、ソフトウェアではPHP5.6モジュール版対応、PHP高速化キャッシュなどサイト表示高速化に対応しています。
基本機能はしっかり
WordPressなどのCMSも、スターターページで簡単にインストールできます。また、サイトを始めるのに必須のマルチドメイン・サブドメイン数はあわせて5、MySQLは1、メールアカウントは3と日々のサイト運用には十分ですね。
知っておきたいポイント
「まるっとプラン」バリューサーバーは、バリュードメインを運営しているGMOデジロック株式会社がサービス提供しており、東証1部のGMOインターネットグループ企業です。コアサーバーなど数多くのホスティングサービスも行っています。

料金
バリューサーバー3プランを含めた料金一覧
まるっと | エコ | スタンダード | ビジネス | |
初期費用 | 無料 | 1000円 | 2000円 | 3000円 |
1ケ月 | 1年契約のみ 1599円 *ドメイン | 400円 | 800円 | 4000円 |
3ケ月 | 1000円 | 2000円 | 10000円 | |
6ケ月 | 1500円 | 3000円 | 15000円 | |
12ケ月 | 2000円 | 4000円 | 20000円 | |
月額 *12ケ月の場合 | 133円~ | 167円 | 334円 | 1667円 |
お試し期間 | なし | 10日 | 10日 | 10日 |
*料金は税抜表示
バリューサーバー3プランを含めた主要機能
まるっと | エコ | スタンダード | ビジネス | |
ディスク容量 | 25GB | 50GB | 100GB | 400GB |
マルチドメイン | あわせて5 | あわせて25 | 無制限 | 無制限 |
サブドメイン | 無制限 | 無制限 | ||
FTP | ○ | ○ | ○ | ○ |
アクセス解析 | ○ | ○ | ○ | ○ |
PHP高速化キャッシュ | ○ | ○ | ○ | ○ |
MySQL5.5 | 1 | 1 | 無制限 | 無制限 |
独自SSL | ○ | ○ | ○ | ○ |
独自IPアドレス | オプション | オプション | オプション | オプション |
自動バックアップ | × | × | × | ○ |
メールアカウント | 3 | 100 | 無制限 | 無制限 |
ウィルス・スパム対策 | ○ | ○ | ○ | ○ |
SSH(シェルログイン) | ○ | ○ | ○ | ○ |
メールサポート | ○ | ○ | ○ | ○ |
電話サポート | × | × | × | ○ |
気をつけたいポイント
1:“サーバーとドメインのセット”とは、料金のセットではありません。
サーバー料金とドメイン料金の合計が初年度のコストになります。
2:自動バックアップはありません。(ビジネスプランのみ対応)
3:コース変更ができず、その場合は新規契約が必要です。
4:サポートはメールとチャットのみです。(ビジネスプランは電話サポートあり)
まとめ
バリューサーバー「まるっとプラン」は、ドメインの設定がよくわからない方向けの超低価格レンタルサービスです。ブログ作成に必要なデータベースの設置やCGIインストールも自動なので、専門知識は必要ありません。
また、料金がとても安いので、サブのホームページや、お店紹介などシンプルな商用サイトにも向いていますよ。
お試し無料利用はありませんので、早速オリジナルドメインでホームページをスタートしましょう。
この記事を書いた著者

- ITサポート/コンサルティング/コンテンツプロデュース
- 株式会社ストレン 代表取締役社長
MCP,2級知的財産管理技能士
GAIQ(Googleアナリティクス個人認定資格)
おすすめ情報サイト「マイベスト」レンタルサーバー・ドメイン監修
【仕事略歴】早稲田大商卒。東証一部精密機器メーカー、レコード会社を経て独立後、2001年に動画配信(ストリーミングサーバー)レンタルサービス「ストレン」を立ち上げ、マイクロソフト認定パートナーとしてサーバー構築・運用からPRまで全般に携わる。2015年、東証マザーズ上場企業・お客様と合意のもと、上場企業サービスへ移行していただき同ビジネス終了、以降はITサポート・コンサルティングとして企業の支援に。
当サイトでは、ホスティングビジネスの経験を踏まえ、ユーザー視点でレンタルサーバーやECサービスの評価をし、これから始めたい・切り替えたい方の立場に立った記事・評価・比較情報をお届けします。
【趣味】プロ野球/MLBなどスポーツ、そして映画・音楽好き(主に洋楽)。