サイトでコメントを書き込めるようにしていると、どうも迷惑コメントが増えているなあ、ということがあります。毎日、コメントチェックをするわけにもいかないし、削除する手間も時間も割けない。
こういうときは、プラグイン Akismetで対策を行いましょう。それでは設定と合わせて、お問い合わせフォーム「Contact Form 7」迷惑メール対策も解説します。
Akismetのインストール
WordPress管理画面から「プラグイン」をクリックし、「プラグインを追加」画面を開きます。そして「有効化」をクリックしましょう。
*なお、WordPressをインストールしたときに、Akismetはほぼインストールされています。もしインストールされていない場合は、キーワードに「Akismet」を入力しインストールしてください。
有効化をクリックするとプラグインが有効になります。それでは設定を行っていきますので、「Akismetアカウントを設定」をクリックします。
Akismetアカウントを設定
普通のプラグインでは、インストールした後は設定に進むのですが、「Akismet」は有効化しただけでは利用できません。
WordPress.comにログインして、API キーを取得して入力する必要があります。それでは取得を進めましょう。「APIキーを取得」をクリックします。
ココがポイント
WordPressとWordPress.comの違い
自分でレンタルサーバーを用意し、独自ドメインで構築するWordPressと、すでにクラウド上に準備されているWordPressを利用するレンタルブログ形式のWordPress.comは、混同しがちですので注意が必要です
WordPress.comのアカウントを作成します。「メールアドレス」「ユーザー名」「パスワード」を入力して「アカウントを作成」をクリックします。
登録が完了し、APIキーの設定画面が表示されます。同時に、メールが送付されます。
メールをHTMLメールの状態で、「アカウントを有効化」をクリックします。
ブラウザが立ち上がり、アカウントが承認されたことを表示します。
APIキーの取得
それではAPIキーの取得を進めましょう。「Get Personal」をクリックします。
クリックすると、パーソナルアカウントの設定を行えます。
初期設定では、料金が有料になっていますのでスライダーを動かし0円に変更します。
これで0円になりました。
次に、サイトやチェック項目、名前など入力し「CONTINUE WITH PERSONAL SUBSCRIPTION」をクリックします。
これでAPIキーが取得できました。例えば123ns3345ua4のような、12ケタほどのランダムな英数字がAPIキーになりますのでコピーしましょう。
AkismetへのAPIキー設定
それでは今回、取得したAPIキーをAkismetに設定します。
再度、Akismetの設定画面を開き、コピーしたAPIキーを「またはAPIキーを入力する」欄にペーストし、「APIキーを使って接続する」をクリックします。
これでAkismetが利用できるようになりました。
Contact Form 7で迷惑メールを防ぐ方法
お問い合わせフォーム用のプラグイン「Contact Form 7」迷惑メール対策もAkismetで対応できます。設定は簡単で、テキストにタグを埋め込むだけです。
Contact Form 7の設定
Akismetは設定済みとして、「Contact Form 7」の作成済みの「フォーム」を開きます。
<初期設定>
お名前 (必須)
[text* your-name]
メールアドレス (必須)
[email* your-email]
赤字のタグを追加して変更します。
[text* your-name akismet:author]
メールアドレス (必須)
[email* your-email akismet:author_email]
フォームの項目にURLがある場合は、状況に応じて[text your-url akismet:author_url]も追記してください。
そして変更を「保存」すれば設定完了です。
迷惑メールと判断されましたら、お問い合わせフォームから送信できなくなります。
あわせて読みたい
レンタルサーバー・ワードプレステーマ比較
当サイトで解説しているWordPressが使えるレンタルサーバーを比較しています。
詳しくは
-
レンタルサーバーおすすめ比較表:人気ランキング/初期無料/料金/WordPress
共用レンタルサーバーを利用したいけど有料サービスは種類が多くてどこがいいのか分からない、サーバーのレンタルサービスを絞り込めない、有名なサービスや信頼できるブランドを1ページで並び替えなどで比較したい ...
続きを見る
当サイトで解説しているWordPress有料テンプレート比較です。プラグインの機能を盛り込んでいるものも多くあります。
-
WordPressおすすめ有料テーマ比較: 価格機能デザインで選ぶベストテンプレート
ブログやホームページ制作を無料テーマや自作テーマで始めたものの機能が物足りない、表示速度が遅いなど様々な問題が出てきます。「表示を早くする」「検索で上位になる」「スマホでキレイに見える」など、ブログや ...
続きを見る
WordPressとは何か基本を知る
WordPressは世界中で最も多く利用されている無料CMSです。WordPressとは何か?メリット・デメリット、どんな方に向いているか?など基本について解説しています。
詳しくはWordPressとは?ページへ
-
ワードプレス WordPressとは:初心者もブログ・ホームページを無料作成できる
ブログを始めたい時、ホームページやランキングサイトを無料で作りたい時「0円で使えて、お洒落なブログやかっこいいサイト・ホームページが簡単に作れて、機能も追加出来て、検索エンジン上位表示も対応して、自分 ...
続きを見る
まとめ
迷惑コメント・スパムは、アクセス数が少ないサイトやブログでも起きる可能性がありますのでセキュリティ対策の一環として事前に対応は取っておきたいものです。
管理の手間を省きながら、ユーザーには快適なサイト閲覧を楽しんでいただけるようサイト運営を行ってください。
記事作成者プロフィール
-
株式会社ストレン 代表取締役社長
情報セキュリティマネジメント
2級知的財産管理技能士
ネットショップ実務士レベル2
おすすめ情報サイト「マイベスト」レンタルサーバー・ドメイン監修
当サイトはホスティング業経験から、レンタルサーバー・ドメイン・ワードプレステーマ/テンプレートを中立の視点から比較評価し、始める・切り替える方の立場に立った情報をお届けします。
【仕事略歴】早稲田大商卒。東証一部精密機器メーカー、レコード会社を経て2000年 動画配信レンタルサービス「ストレン」起業、マイクロソフト認定パートナーとしてサーバー構築・運用・PR等に携わる。2015年、東証グロース上場企業・お客様と合意の上、上場企業へユーザー移行後に同ビジネス終了、以降はITコンサルティングとして支援に。
【趣味】プロ野球/MLBなどスポーツ、映画・音楽好き(主に洋楽)