「一般に公開しているWordPressサイトを置いているレンタルサーバーを変更したい」「でも、ワードプレスを移動させるにはどうしたらいいか分からない」「引越したらデータが消えるのでは・・・」と心配する方も多いと思います。
WordPressの引っ越しには、レンタルサーバー標準の移行機能を利用したり、プラグインをインストールして移動する方法もありますが技術に詳しくないと不安もあります。そこで、レンタルサーバーのConoHa WING(コノハウィング)ではオプションで「WordPress移行代行サービス」を行っていますので、今回は移行サービスについて解説します。
レンタルサーバー ConoHa WINGとは?
東証プライム市場(旧一部)上場企業のGMOインターネットグループ株式会社が運営するレンタルサーバーが「ConoHa WING(コノハウィング)」です。“国内最速”がキャッチフレーズで、サイト表示の速さが最大のセールスポイント、そのほかのメリットは初期費用なし、最低利用期間なし、と使った分だけ支払う料金体系もコストを落としたい企業にはプラスになります。
-
-
ConoHa WING ~高速表示と簡単操作性が特徴!国内最速級共用レンタルサーバー~
“国内最速”がキャッチコピーの高速レンタルサーバー。初期費用・最低利用期間はなく時間単位の課金でいつでも始められる価格体系です。管理画面はオリジナルで、直感的かつ平易に操作できます。 サイトの表示速度 ...
続きを見る
ConoHa WINGが、他社レンタルサーバーから誰でも移行できるように「WordPress移行代行サービス」を実施しており、これにより、サイト表示速度を改善して検索エンジン対策を行いたい、売り上げを増やしたい企業がより容易に“レンタルサーバーの引っ越し”が実現できます。
サービスの概要は
1サイトあたり7,678円(税込)~で、自社で作業をすることなく他社レンタルサーバーからConoHa WINGに移行できるサービスです。専門家が作業を実施することでデータの削除などがなく安全にサーバーの引っ越しをすることができます。
WordPress移行代行でできること
このサービスで出来ることを整理します。
step
1データ移行
現在利用中のWordPress内の記事や画像などメディアを、専門の担当がConoHa WINGにすべて移行します。
step
2SSL設定
現在利用しているサイトがSSL対応している場合は新サーバーでのSSL再設定代行、現在SSL非対応の場合は新サーバーで新規SSL設定作業を実施。
step
3ネームサーバー切り替え
利用中のドメインのネームサーバー設定をConoHa WING担当者が設定実施。これにより、現在利用中のサーバーからConoHa WINGへのサーバー移行が完了します。
料金
サービス対象は、独自ドメイン+WordPressで他社サーバーを利用しており、ConoHa WINGに契約し移行に申し込むユーザーです。
基本料金 | 1サイトあたり7,678円 |
所要日数 | 移行希望日に対応。 ヒアリングフォーム入力完了日より3営業日以降を指定可能 |
オプション
SSL設置済みサイトの移行 | 非SSLサイトのSSL設定 |
1サイトあたり3,300円 | 1サイトあたり4,400円 |
*料金は税込表示

あわせて読みたい
ConoHa WINGをまとめました
-
-
レンタルサーバーConoHa WING 3プラン紹介&まる分かりページ
レンタルサーバー 「ConoHa WING(コノハウィング)」シリーズは、東証プライム市場(旧一部)企業のGMOインターネットグループ株式会社が運営しており、キャッチコピーの“国内最速”がインパクトの ...
続きを見る
まとめ
WordPress移行作業は、技術に不安がある方に加えて、移行は専門家に任せて本業に専念するためにWordPress移行作業を活用する、時間を節約し着実にサーバー移行をしたい企業にも利用価値があります。
WordPressには頻繁にアップデートもありますし、プラグインなど不安定になる要因はいくつかありますので、まずは移行自体を安全に完了させて、サイトが安定稼働できるように調整したうえで本業に集中してください。
記事作成者プロフィール

- ITサポート/コンテンツプロデュース
-
株式会社ストレン 代表取締役社長
MCP,2級知的財産管理技能士
おすすめ情報サイト「マイベスト」レンタルサーバー・ドメイン監修
当サイトでは、ホスティングビジネスの経験を踏まえ、ユーザー視点でレンタルサーバーやドメイン販売サービス・WordPressテンプレートの評価をし、これから始めたい・切り替えたい方の立場に立った記事・比較情報をお届けします。
【仕事略歴】早稲田大商卒。東証一部精密機器メーカー、レコード会社を経て独立後、2001年に動画配信(ストリーミングサーバー)レンタルサービス「ストレン」を立ち上げ、マイクロソフト認定パートナーとしてサーバー構築・運用からPRまで全般に携わる。2015年、東証グロース上場企業・お客様と合意のもと、上場企業サービスへ移行していただき同ビジネス終了、以降はITサポート・コンサルティングとして企業の支援に。
【趣味】プロ野球/MLBなどスポーツ、映画・音楽好き(主に洋楽)