Googleが2020年12月にコアアップデートを実行 ~サイトへの影響を最小限にするために~

2020年12月5日

Googleが2020年12月にコアアップデートを実行 ~サイトへの影響を最小限にするために~

検索エンジン上位表示対策、いわゆるSEOに大きな影響を与えるグーグルのコアアップデート(December 2020 Core Update)が2020年12月4日未明に実行されました。2020年1月、5月に続いて3回目で、過去2回を含めアルゴリズムの変更を伴うコアアップデートは、検索エンジンでの表示順位に大きな変化を与えるため、その影響に注目が集まっています。

コアアップデートの実施

グーグル検索の公式ツイッターアカウント「Google SearchLiaison」で、今回実行されたコアアップデート(December 2020 Core Update)についてアナウンスされました。

本日遅く、年に数回行うように、幅広いコアアルゴリズムの更新をリリースします。これは2020年12月のコアアップデートと呼ばれます。このような更新に関するガイダンスは、以前に説明したとおりです。詳細については、次のブログ投稿を参照してください。https://t.co/e5ZQUAlt0G

あわせて「運用が完了するまで過去のアップデートと同じく1~2週間かかる」こともツイートで公表しています。

コアアップデートとは?

グーグルが、検索ユーザーに関連性が高く権威あるコンテンツを提供する目的で、検索アルゴリズムとシステムに変更を加えることを「コアアルゴリズムアップデート」、略して「コアアップデート」と呼ばれています。
大規模な影響を与えることからグーグルは事前アナウンスを行うなど周知しており、その対応方法や考え方などもグーグルウェブマスター向け公式ブログでアナウンスを行っています。

2020年12月に行われたコアアップデート(December 2020 Core Update)については、現在ロールアウト中でその影響はまだ明確ではありませんが、当サイト(streamrental.com)については、ランクアップしたキーワード(ページ):ダウンしたキーワード(ページ)では、圧倒的にランクアップしたキーワードが多く、コアアップデート(December 2020 Core Update)の影響の可能性があるとみております。なお、今後1~2週間程度は検索エンジン表示順位には注意が必要です。

参考データ

2020年12月5日未明更新のGRCデータです。Googleにおいて、100位圏外から数多く100位以内にランクインし、例えば「レンタルサーバー おすすめ WordPress」というキーワードでは、100位圏外から40位にランクインしたことがわかります。

2020年12月5日未明更新のGRCデータ

サイトへの影響を抑えるには?

コアアップデートのサイトへの影響を抑えるには

グーグルのアルゴリズム変更を受ける側、つまり私たちができる対応はグーグルが公開しているガイドラインに沿って、ユーザーに求められる役に立つサイトや記事などのコンテンツを作り続けることに加え、以下の大きなポイントが4つあります。

1:モバイルフレンドリー

スマートフォン・モバイルでの見栄え・見易さ・ナビゲーションの最適化を絶えず行いましょう。

2:E-A-Tをしっかり公開する

E-A-Tとは、Expertise「専門性」、Authoritativeness「権威性」、Trustworthiness「信頼性」の略称で、サイトを運営する専門性の高さや公的資格や経歴など権威が保たれているか、ネット内外での評価はどうかなど、ネット&現実社会での信頼性も含めてグーグルは分析評価していると考えられます。ユーザーにしっかりと正しい情報を伝える基礎になるのがE-A-Tですので、該当するページには記述するよう心がけましょう

3:コアウェブバイタルを意識する

2021年5月よりランキング要素となるコアウェブバイタルを念頭に置いたサイト構築・運営を行います。コアウェブバイタル(Core Web Vitals)とは、「読み込み」「インタラクティブ性」「視覚的安定性」を向上・確保することで、もっとも対応しやすい方法は高速レンタルサーバーで表示速度を上げる・軽快なテンプレートに変更することなどです。

4:SNSなど、サーチエンジン以外のユーザーへのタッチポイントも拡充する

インスタグラムやTwitter、YouTubeなどSNSで情報配信やサイトの告知を行うことも有効です。検索エンジン以外に、サイトへアクセスできる“道”を作っておくことで、万が一コアアップデートで検索エンジン表示順位が大幅に落ちた場合でも補完ができますし、ネット上での「信頼性」を高めることにも役立ちます

検索エンジンの表示順位が大幅に下落する、あるいは圏外に飛んでしまうとパニックに陥りがちです。こういう時こそ誤った情報に踊らされず、どんな状況になったとしても落ち着いて、グーグルが公表する正しい情報に基づいたユーザー側に立った正しいアプローチを継続すれば、コアアップデートの影響も最小限に抑えることができると考えます。

あわせて読みたい

レンタルサーバー・ワードプレステーマ比較

当サイトで解説しているWordPressが使えるレンタルサーバーを比較しています。

詳しくは

レンタルサーバーおすすめ比較表・早見表(WordPress対応共用サーバー)
レンタルサーバーおすすめ比較表:人気ランキング/初期無料/料金/WordPress

共用レンタルサーバーを利用したいけど有料サービスは種類が多くてどこがいいのか分からない、サーバーのレンタルサービスを絞り込めない、有名なサービスや信頼できるブランドを1ページで並び替えなどで比較したい ...

続きを見る

当サイトで解説しているWordPress有料テンプレート比較です。プラグインの機能を盛り込んでいるものも多くあります。

【比較】ワードプレステーマ・テンプレート比較一覧表(有料テーマ版)
WordPressおすすめ有料テーマ比較: 価格機能デザインで選ぶベストテンプレート

ブログやホームページ制作を無料テーマや自作テーマで始めたものの機能が物足りない、表示速度が遅いなど様々な問題が出てきます。「表示を早くする」「検索で上位になる」「スマホでキレイに見える」など、ブログや ...

続きを見る

まとめ

年3回も行われるアルゴリズム変更&コアアップデートで、検索エンジン上位表示をキープすることは確かに難しくなっています。
しかし、検索エンジンにとってもユーザーにとっても根源的な重要さは普遍的で、いかに役に立つページをわかりやすく提供しているか、その情報を配信している人・企業を信頼できるかに、尽きるのではないでしょうか。

グーグルが公開しているガイドラインや情報と、そのデータを分析しているSEO関連企業のサイトを継続してフォローして、社会に求められ続けるサイト・ホームページを運営し続ければ、答えは必ず見つかるはずです。

記事作成者プロフィール

佃 直毅
佃 直毅
株式会社ストレン 代表取締役社長

情報セキュリティマネジメント
2級知的財産管理技能士
ネットショップ実務士レベル2
おすすめ情報サイト「マイベスト」レンタルサーバー・ドメイン監修

当サイトはホスティング業経験から、レンタルサーバー・ドメイン・ワードプレステーマ/テンプレートを中立の視点から比較評価し、始める・切り替える方の立場に立った情報をお届けします。

【仕事略歴】早稲田大商卒。東証一部精密機器メーカー、レコード会社を経て2000年 動画配信レンタルサービス「ストレン」起業、マイクロソフト認定パートナーとしてサーバー構築・運用・PR等に携わる。2015年、東証グロース上場企業・お客様と合意の上、上場企業へユーザー移行後に同ビジネス終了、以降はITコンサルティングとして支援に。

【趣味】プロ野球/MLBなどスポーツ、映画・音楽好き(主に洋楽)