高速レンタルサーバーのスターサーバーを利用する大きな目的はサイト運用です。
WordPressはサイト構築に欠かせないCMSの一つでもあり、アクセスアップに貢献するサイト構築を始めるために欠かせないWordPressの設定方法について解説します。
WordPressをインストール
メンバー管理ツールにログインし、下記画面を表示します。
契約中のサーバーアカウント一覧が表示されますので、「サーバー管理ツール」をクリックします。
</p
「簡単インストール」をクリックし、WordPressをインストールするドメインを選択します。
簡単インストール画面で、「追加インストール」→WordPressの「インストール設定」をクリックします。
</p
データベース設定(「自動でデータベースを設定する」の場合、入力は必要なし)と、インストール先やID・パスワードなどを入力し「確認画面」をクリックします。
入力内容を確認し、問題なければ「確定」をクリックします。
ココがポイント
WordPressは上書きインストールされますので、インストール先などに間違いがないか念のため確認しましょう。
WordPressのインストールが完了しました。
ログインフォームに表示されているアドレスをクリックすると、WordPressログイン画面が表示されます。
WordPressログイン画面です。
先ほど作成したユーザーIDとパスワードでログインして、WordPressの設定を進めてください。
あわせて読みたい(始める)
スターサーバーをさらに掘り下げる
スターサーバーの機能や料金など詳細、無料お試しの申し込み方法、そしてSSL設定方法について分かりやすく解説しています。また、ドメイン販売(スタードメイン)やSSL証明書販売(SSL BOX)など、取り扱っているサービスへのリンクも掲載しています。
スターサーバーの機能・価格について詳しく
-
-
スターサーバー:月額275円でWordPressが使える評判の低価格高速レンタルサーバー
「スターサーバー」は、オールSSD・軽量かつ高速Webサーバー nginx採用・HTTP/2など高速化対応した低価格サーバーです。最安クラスのドメイン販売「スタードメイン」と合わせコスパの高いサイト運 ...
続きを見る
無料のお試し利用について詳しく
-
-
スターサーバーを無料で利用・検証する!2週間お試しを申し込む方法
ストレージにSSD、WEBサーバーには高速化に対応したnginxを搭載するなど、高速レンタルサーバー「スターサーバー」は、2週間無料のお試し利用ができます。 ネットオウル新規会員に登録 「スターサーバ ...
続きを見る
スターサーバーにSSLを設定する
-
-
スターサーバーでサイトを構築する~SSL設定
高速レンタルサーバーのスターサーバーを契約もしくはお試し利用をスタートしましたら、最初に設定するものの一つとしてサイトの暗号化、いわゆるSSL設定があります。 ユーザーの安全性を高めるための必須のSS ...
続きを見る
ドメイン販売について詳しく
-
-
スタードメイン(スターサーバーのネットオウル運営):格安取得と無料サーバーが評判
「スタードメイン」は、レジストラの安心感と低価格のドメイン販売、そして無料で利用できるレンタルサーバーでも評判です。さらに、料金支払いなどで使える独自ポイント制もメリットありです。 スタードメイン公式 ...
続きを見る
SSL証明書について詳しく
-
-
SSL BOX:サイトに必須のSSL証明書に、セキュリティ診断機能も追加できる
SSL証明書ブランド「SecureCore」では、マルウェアやフィッシングURLの存在を毎日自動的に診断する機能「セキュリティ診断」を利用できます。サイトシールに表示することでユーザーにサイトの安全性 ...
続きを見る
まとめ
簡単にワードプレスをスタート
スターサーバーでは、とても簡単にWordPressのインストールができますし、SSL設定も無料で利用することができます。
サイト高速表示は、検索エンジン対策としても注目されていますので、スターサーバーでホームページを運用すること、記事を書くことでコンテンツマーケティングの効果も高まる可能性があります。
高速レンタルサーバーで、ブランディングやネット通販にサイトをフル活用してまいりましょう。
記事作成者プロフィール

-
株式会社ストレン 代表取締役社長
MCP,2級知的財産管理技能士
当サイトはホスティング業経験から、レンタルサーバー・ドメイン・ワードプレステーマ/テンプレートを中立の視点から比較評価し、始める・切り替える方の立場に立った情報をお届けします。
【仕事略歴】早稲田大商卒。東証一部精密機器メーカー、レコード会社を経て2000年 動画配信レンタルサービス「ストレン」起業、マイクロソフト認定パートナーとしてサーバー構築・運用・PR等に携わる。2015年、東証グロース上場企業・お客様と合意の上、上場企業移行後に同ビジネス終了、以降はITコンサルティングとして支援に。
【趣味】プロ野球/MLBなどスポーツ、映画・音楽好き(主に洋楽)