初期費用 | 月額費用 | コース・プラン | ストレージ |
無料 | 2,980円~ | 基本コース | 300GB |
こんな方におすすめ
- ホームページ作成を自身・自社で行いたい・更新したい
- レンタルサーバー・ドメインも合わせて契約したい
- 余りコストをかけたくない・洗練されたデザインのサイトがいい
サイト制作・サーバー・ドメインがオールインワン
ホームページを公開するレンタルサーバーを借りるだけでなく、ホームページ作成機能まで付いているホームページ作成サービスを利用する個人・企業が増えています。
東京都世田谷区にある株式会社 デジタルステージが運営する「BiNDup(バインド・アップ)」は、予算を抑えながら誰でもデザイン性の高いサイトが制作・公開できるサービスです。今回は、BiNDupについて解説します。
主なチェックポイントは?
- 作成ツール・サーバー・ドメインがワンパッケージ
- 豊富なテンプレート・スマホ対応
- 集客・マーケティングツールもセットで
- デスクトップソフトウエアもダウンロードできる
1:作成ツール・サーバー・ドメインがワンパッケージ
通常、ホームページを公開する時は、まずホームページ制作会社もしくは自社でページを制作、レンタルサーバー・ドメインを個別に契約してホームページをアップロード・公開するという流れになります。
ホームページ制作を外注した場合は、数万から数十万円の制作コストがかかるうえ、レンタルサーバー・ドメインと個別契約し、サイト公開時や公開後は更新・管理コストと技術が必要という課題がありました。
ワンストップですべて対応できる
そこで「BiNDup(バインド・アップ)」は、これらの煩雑さを解消すべく、すべての工程・契約をまとめてワンストップで対応できるクラウドサービスを提供しています。
サイト制作ツールに加えて、常時SSL対応可能なレンタルサーバーや、初年度無料の独自ドメイン、スマホからも更新可能なCMS・ブログ機能も搭載。
さらにお問い合わせで利用できるフォームや、カートも無料で利用できます。
クラウドサービスですので、ネットにつながればどこからでもサイト制作・更新も行えます。

2:豊富なテンプレート・スマホ対応
ホームページを作成するためのHTMLなど専門知識がなくても簡単に作成できる「BiNDup(バインド・アップ)」には、個人向け・企業向けテンプレートが350以上あり、また随時追加されています。
もちろん、スマートフォンの表示(レスポンシブ)対応をしていますので、パソコン・スマホからアクセスする方に、的確に見やすい表示をすることができます。
さらにスライドショーやバナーを専用ツールで作成でき、プロも利用するWebフォント、外部画像サービスと連携して写真も利用可能ですので(コースにより利用枚数が異なります)、クオリティの高いサイトが誰でも作成できます。
3:集客・マーケティングツールもセットで
サイトを作ったものの誰も訪問してくれないとブランド認知や売上アップにつながりません。
「BiNDup(バインド・アップ)」では、2019年年末予定でグーグルアナリティクスなどと連携して視覚分析できるマーケティング機能を搭載予定です。(写真はイメージ・実物ではありません)
SEOに強い内部施策対策や、コンバージョンアップを目指す導線設計に役立つ機能も搭載予定です。
4:デスクトップソフトウエアもダウンロードできる
「BiNDup(バインド・アップ)」の大きな特徴は、ご自身のクライアントPCでサイト制作ができるソフトウェアをダウンロードできることです。(基本コース・ビジネスコース対象)
ネットに接続していなくてもパソコンでサイト制作ができますし、BiNDup以外のサーバーでホームページを公開することもできるメリットがあります。

機能
「BiNDup(バインド・アップ)」プランには3つあります。
無料で取り急ぎサイトを持ちたい方向けのエントリープラン、独自ドメインやSSL、フォームなどフル機能を使いたい方向けの基本コース、複数人で管理する・6以上の複数独自ドメインが必要な方向けのビジネスコースです。
機能/コース | エントリー | 基本 | ビジネス |
サーバー機能 | |||
サーバー容量 | 1GB | 300GB | 1TB |
公開可能サイト数 | 1 | 無制限 | 無制限 |
独自ドメイン (1年目無料ドメイン) | - | 5 (1) | 40 (1) |
常時SSL対応 | ○ | ○ | ○ |
メールアドレス発行 | - | ○ | ○ |
メールマガジン配信 | - | 毎月1000通 | 毎月1000通 |
FTP接続 | - | ○ | ○ |
日本語WEBフォント | 148書体 | 541書体 | 541書体 |
ショッピングカート 取扱商品数 | 5 | 1000 | 無制限 |
サイト制作ツール | |||
総テンプレート数 | 214 | 367 | 367 |
オンラインショップ用 テンプレート | 30 | 45 | 45 |
スマートモード レイアウト機能 | - | ○ | ○ |
WEBアプリライセンス | 1ユーザー | 1ユーザー | 20ユーザー |
デスクトップアプリ 利用可能なPC | - | 2台まで | 6台まで |
カスタマーサポート | - | 契約期間中 | 契約期間中 |
料金
3つのコースの料金です。いずれも初期費用は無料です。
なお、エントリーコースは初年度無料、基本コースとビジネスコースは加入月無料です。
支払方法
エントリープランには年払いはありません。
また、基本プランとビジネスプランは年払いのみ領収書発行に対応しています。
エントリー | 基本 | ビジネス | |
月払い | クレジットカード決済 | クレジットカード決済 | クレジットカード決済 |
年払い | - | クレジットカード決済 ネットバンキング決済 Pay-easy決済(ATM決済) コンビニ決済 | クレジットカード決済 ネットバンキング決済 Pay-easy決済(ATM決済) コンビニ決済 |
気になるポイントは?
1:エントリーコースでは1年目は無料ですが広告が付きます。2年目から料金が必要です。
2:電話サポートはありません。
3:年払いの場合、途中解約でも返金はありません。
まとめ
「BiNDup(バインド・アップ)」は、10年に渡る運用の実績があるホームページ作成サービスです。 制作用ソフトウェアをデスクトップパソコンにダウンロードできる個性的なサービスもあり、さらにテンプレートやマーケティング機能など役立つサービスを随時追加しています。
お試し無料利用は長めの30日間、様々な機能を確認してみましょう。
この記事を書いた著者

- ITサポート/コンサルティング/コンテンツプロデュース
- 株式会社ストレン 代表取締役社長
MCP,2級知的財産管理技能士
GAIQ(Googleアナリティクス個人認定資格)
おすすめ情報サイト「マイベスト」レンタルサーバー・ドメイン監修
【仕事略歴】早稲田大商卒。東証一部精密機器メーカー、レコード会社を経て独立後、2001年に動画配信(ストリーミングサーバー)レンタルサービス「ストレン」を立ち上げ、マイクロソフト認定パートナーとしてサーバー構築・運用からPRまで全般に携わる。2015年、東証マザーズ上場企業・お客様と合意のもと、上場企業サービスへ移行していただき同ビジネス終了、以降はITサポート・コンサルティングとして企業の支援に。
当サイトでは、ホスティングビジネスの経験を踏まえ、ユーザー視点でレンタルサーバーやECサービスの評価をし、これから始めたい・切り替えたい方の立場に立った記事・評価・比較情報をお届けします。
【趣味】プロ野球/MLBなどスポーツ、そして映画・音楽好き(主に洋楽)。