高速レンタルサーバーで定評のある「エックスサーバー」ですが、WordPressに特化した高速レンタルサーバーブランドがこの「wpX Speed」です。
初期費用無料や使った日にち分だけ課金など、柔軟な価格体系に加え、ピュアSSD環境・高速処理向けにチューニングされたPHPなど、国内最高峰の高速表示も人気のポイントです。

それでは、申し込みを進めましょう。
*キャンペーン終了時には無料利用ができないことがあります。
申し込みの流れ
「wpX Speed」公式サイトにアクセスします。
キャンペーン期間中でしたら、無料利用ができますので「お申し込みはこちらから」をクリックします。
次に、初めての申し込みの場合は「新規お申込み」をクリックします。
契約内容を登録します。サーバーIDやプランなどを順次決めて入力してください。

続いて決済関係の入力を行います。(下記はサンプル入力)
利用規約などに同意にチェックをした後、「お申込み内容の確認へ進む」をクリックします。
決済情報に間違いがないか確認し、問題なければ「SMS・電話認証へ進む」をクリックします。
認証コードを受信する携帯番号を入力し、SMSもしくは自動音声を選択して「認証コードを取得する」をクリックします。
SMS認証の場合、スマートフォンに送付された認証コードを入力します。
「認証して申し込みを完了する」をクリックします。
認証が終了し、サーバーの新規申し込みが完了します。
キャンペーン期間中でしたら、その日数は無料で利用ができます。
メールで送付された管理画面にアクセスし、ID・パスワードでログインして早速検証を進めましょう。

あわせて読みたい
wpX Speedの機能・価格について詳しく
-
-
wpX Speed ~超高速表示を実現したWordPress専用レンタルサーバー~
高速表示で検索エンジン対策に強いWordPress専用高速レンタルサーバー。 初期費用無料・最低期間なし・時間単位の課金と、オールフラッシュNVMeで従来より16倍の高速化を実現しました。(*1か月支 ...
続きを見る
WordPressの構築について
-
-
wpX Speedでサイトを構築~WordPress/SSL設定
エックスサーバーのうちWordPress専用高速レンタルサーバーブランド「wpX Speed」を申し込み後、管理画面からサイト構築をWordPressで行い、あわせてサイト暗号化(SSL)も実施します ...
続きを見る
まとめ
レンタルサーバーは、ますます高速化の競争が激しくなっており、エックスサーバーブランドの一つ「wpX Speed」はその代表格として高品質なサービスを開発・提供し続けています。
お試し無料利用は15日間(キャンペーン期間中に限り)、じっくり検証して自社サイトやサブサイトで活用できるか検討してみましょう。
記事作成者プロフィール

- ITサポート/コンテンツプロデュース
-
株式会社ストレン 代表取締役社長
MCP,2級知的財産管理技能士
おすすめ情報サイト「マイベスト」レンタルサーバー・ドメイン監修
当サイトでは、ホスティングビジネスの経験を踏まえ、ユーザー視点でレンタルサーバーやドメイン販売サービス・WordPressテンプレートの評価をし、これから始めたい・切り替えたい方の立場に立った記事・比較情報をお届けします。
【仕事略歴】早稲田大商卒。東証一部精密機器メーカー、レコード会社を経て独立後、2001年に動画配信(ストリーミングサーバー)レンタルサービス「ストレン」を立ち上げ、マイクロソフト認定パートナーとしてサーバー構築・運用からPRまで全般に携わる。2015年、東証グロース上場企業・お客様と合意のもと、上場企業サービスへ移行していただき同ビジネス終了、以降はITサポート・コンサルティングとして企業の支援に。
【趣味】プロ野球/MLBなどスポーツ、映画・音楽好き(主に洋楽)