ネームサーバー設定変更~ムームードメインで取得しConoHa WINGで使うには?

2019年4月23日

PR

DNS設定方法について

レンタルサーバー ネームサーバー設定変更作業とは? サイトを立ち上げる時は、独自ドメインを取得してレンタルサーバーで利用できるように「ネームサーバー設定」変更作業を行います。
DNS設定作業とも言いますが、この作業は基本的に【取得したドメイン販売会社の管理画面】で実施します。
それでは、さっそく作業を行ってまいりましょう。

今回のケースは、「ムームードメイン」で取得したドメインをレンタルサーバー「ConoHa WING(コノハウィング)」で使うためのネームサーバー設定変更作業です。

*ムームードメインはGMOペパボ株式会社、ConoHa WINGはGMOインターネットグループ株式会社が運営。系列ですがそのまま使えるというわけではありません

なぜネームサーバー設定変更が必要?

レンタルサーバー ネームサーバー設定変更作業 なぜ必要ドメインと、レンタルサーバーを別々に契約した場合、最初は独立した存在で連携していません。
たとえば取得したドメインをA.comドメイン、契約したレンタルサーバーをBレンタルサーバーとした場合、契約当初はA.comBレンタルサーバーという状態です。

これでは、契約したレンタルサーバーで独自ドメインのサイトを立ち上げられませんね。そこでネームサーバー設定変更作業の登場です。

これをA.com=Bレンタルサーバー、つまりお互いを関連付ける作業が「ネームサーバー設定」変更作業なのです。
BレンタルサーバーでA.comが利用できるようになって初めて、独自ドメインでのサイトが始められる・・というわけです。

ムームードメインにログインします

ムームードメイン」登録時に設定したムームーIDとパスワードでログインしましょう。

レンタルサーバー ネームサーバー設定変更作業 ムームードメインにログイン

ログイン後の初期画面で、取得したドメイン名が赤字で表示されますので「ドメイン名」をクリックします。

レンタルサーバー ネームサーバー設定変更作業 ドメイン名をクリック

ネームサーバー設定変更作業

次の画面からネームサーバー設定変更作業を進めます。

ムームーDNSを利用する場合は、「セットアップ」をクリックしてムームーDNSの設定を行ってください。

今回は、ConoHa WINGのネームサーバーを利用するための設定変更ですので「ネームサーバー設定変更」をクリックします。

レンタルサーバー ネームサーバー設定変更作業 次に進みます

次の画面では、具体的な設定を行います。

ムームードメインのネームサーバーを利用するのではなく、レンタルサーバー ConoHa WINGのネームサーバーを利用するので、「GMOペパボ以外のネームサーバーを使用する」のラジオボタンを選択します。

レンタルサーバー ネームサーバー設定変更作業 ネームサーバーを設定

すると、ネームサーバー記入欄が表示されますのでここに、レンタルサーバー ConoHa WINGのネームサーバーをコピー&ペーストしていきます。

ネームサーバ1 ns-a1.conoha.io
ネームサーバ2 ns-a2.conoha.io
ネームサーバ3 ns-a3.conoha.io

通常はネームサーバー1、2までですが、気になる方は3まで入れておきましょう.。

最後に「ネームサーバー設定変更」をクリックすれば作業完了です。

レンタルサーバー ネームサーバー設定変更作業 完了画面

サービスは「弊社サービス以外のネームサーバー
ネームサーバーがそれぞれ、レンタルサーバー ConoHa WINGのネームサーバーが表示されていればOKです。

実際に、ConoHa WINGで取得したドメインが利用できるようになるまで、数分から数時間かかる場合もありますので、時間をあけて次はレンタルサーバー側でWordPressなどCMSのインストール作業を進めてください。

ムームードメインの口コミ・評判まとめ

口コミ・評判・レビューまとめ

高評価ポイント TOP3

1. 管理画面の使いやすさとシンプルデザイン

ユーザーイメージ02

お名前.comと比べて管理画面がすごく見やすかった

ユーザーイメージ04

シンプルな配置が見やすく初心者にも取っつきやすい

2. ロリポップとの連携による「ドメインずっと無料」特典

ユーザーイメージ01

ロリポップと一緒に使うとJPドメインが永久無料で年間2000円お得

ユーザーイメージ03

サーバーとドメインを一つの画面で管理できて便利

3. GMOペパボの安定した運営実績と信頼性

ユーザーイメージ01

15年以上利用しているが事故や不具合の発生もなく安心

ユーザーイメージ02

申込総数560万件の実績があり大手企業も利用している

注意点 TOP2

1. サービス維持調整費による追加コスト

ユーザーイメージ01

維持調整費が20-25%追加されて予算が組みにくい

ユーザーイメージ04

長期管理ドメインのコストが年々増加し削減対象に

2. 電話サポートが提供されていない

ユーザーイメージ02

緊急時に電話で相談できないのが不便

ユーザーイメージ03

メール回答まで2営業日かかるので急ぎの際は困る

→ より詳しい口コミ・評判はこちらの詳細記事をご覧ください

調査時期: 2025年8月
調査方法: SNS・掲示板・レビューサイトの公開情報分析
免責事項: 利用環境により個人差があります。最新情報は公式サイトでご確認ください。

あわせて読みたい

ドメインを深堀する

ムームードメイン」の口コミをもっと知りたい、また初心者の方にも分かりやすいように、ドメインやDNSの仕組みについて分かりやすく解説しています。

ムームードメインの口コミ・評判を知りたい

ムームードメインの口コミ・レビューまとめ
ムームードメインの口コミ・レビューまとめ|実際に使ってわかったメリット・デメリット

当ページでは、ドメイン販売会社各社のネット上での口コミ・評判や掲示板などへのレビュー書き込みから、新規契約や乗り換えなどに役立つ情報をピックアップのうえ、編集・監修ののちご紹介しています。 ドメイン販 ...

続きを見る

ドメインをもっと知る

独自ドメインとは:レンタルサーバーとの関係
独自ドメインとは:レンタルサーバーとの関係やおすすめ販売会社と選び方・取得方法

ホームページを置くレンタルサーバーと同じくらい、とっても大切なドメイン。 このページではドメインの意味など初心者の方にも分かりやすく説明します。 さらに、ドメインを購入できる販売会社の価格を比較した一 ...

続きを見る

ConoHa WINGをもっと知るには

レンタルサーバーConoHa WINGは、高速機能の人気が高くユーザー数を急速に増やしています。またConoHaブランドには、共用サーバーを始めConoHa VPSなど複数サービスがありますので、以下のページで分かりやすく解説しています。

ConoHa WING(共用サーバー)をもっと知る

レンタルサーバーConoHa WING
ConoHa WING(コノハウィング):高速と操作性が特徴!国内最速級共用レンタルサーバー

“国内最速”が評判の高速レンタルサーバー「ConoHa WING」(コノハウィング)は、初期費用・最低利用期間はなく時間単位の課金でいつでも開始OK! 独自管理画面は直感的かつ平易に操作でき、サイト表 ...

続きを見る

ConoHa WINGシリーズをまとめました

ConoHa WING 4プラン紹介&まる分かりページ
ConoHa WING(コノハウィング)レンタルサーバー・VPS全プラン紹介&運用まとめ

レンタルサーバー 「ConoHa WING(コノハウィング)」シリーズは、東証プライム市場(旧一部)企業のGMOインターネットグループ株式会社が運営する個人・法人向けサービスで、高速系で有名なエックス ...

続きを見る

まとめ

DNSを仕組みから理解すれば分かりやすい

ホームページを運営されている方、実際にサイトを構築される方でもDNSが少しわかりづらいという声を時々聞きます。

まずは、一つのドメインの作業を進めて実際に体感すること、さらに複数のドメインのネームサーバー設定変更作業を行うようになると、徐々に分かってきますので、まずは1つ目の設定を確実に行ってください。

\ 簡単で始めやすいドメイン販売会社 /

記事作成者プロフィール

佃 直毅
佃 直毅
株式会社ストレン 社長

このサイトでは15年のホスティング経験からレンタルサーバー・ドメイン・ワードプレステーマを中立の視点から比較評価し始める・切り替える方の立場に立った情報をお届けします。

【プロフィール】
広島市出身,早稲田大学商学部卒
情報セキュリティマネジメント,G検定
SEO検定1級,2級知的財産管理技能士
おすすめ情報サイト「マイベスト」
レンタルサーバー・ドメイン監修

mybest 監修者バッジ