ロリポップ!でサイトを構築する~WordPress/SSL/独自ドメイン設定~

2020年3月28日

レンタルサーバーロリポップ!とは?

Wordpress月額400円台からWordPressを利用できるレンタルサーバー「ロリポップ!」は、個人・法人問わず数多くのサイトで活用されています。
今回は、申し込みを完了した後に行う「SSL設定」と「WordPressインストール・設定」について解説します。

独自ドメイン設定・SSL設定を行う

サイトを構築するための下準備として、①独自ドメイン設定②SSL設定を行います。

ポイント

独自ドメイン設定とは、所有している独自ドメインをロリポップ!で利用できるようにする設定作業です。事前にドメイン取得をしてネームサーバー設定を済ませておいて下さい。
ネームサーバー1、2の設定はそれぞれ下記のとおりです。
ネームサーバー1 uns01.lolipop.jp.
ネームサーバー2 uns02.lolipop.jp.

独自ドメイン設定

それではロリポップ!公式サイトにアクセスして管理画面にログインします。

レンタルサーバー ロリポップ!管理画面にログイン

画面左側のメニューから「サーバーの管理・設定」→「独自ドメイン設定」を選びクリックします。

レンタルサーバー ロリポップ!独自ドメイン設定へ

新規で独自ドメインを設定する場合は、「独自ドメイン設定」をクリックします。

レンタルサーバー ロリポップ!独自ドメイン設定をクリック

設定する独自ドメイン」に所有する独自ドメイン名(英数字ドメイン)を入力します。(*日本語ドメインは別欄に入力します)

個別のフォルダにドメインを適用したい場合は、「公開(アップロード)フォルダ」にフォルダ名を入力します。ロリポップ!アクセラレータを利用する場合は、チェックを入れて「独自ドメインをチェックする」をクリックします。

レンタルサーバー ロリポップ!独自ドメイン設定項目を入力

ココがポイント

1契約のレンタルサーバーで複数の独自ドメインを利用したいときは、公開(アップロード)フォルダを利用すれば、ドメインごとにレンタルサーバーを契約する必要はなく、コストを抑えられますよ。

設定内容を確認し、問題なければ「設定」をクリックします。

レンタルサーバー ロリポップ!独自ドメイン設定内容確認

これで独自ドメイン設定完了です。反映まで時間がかかりますので、数分から1時間程度待ちましょう。

レンタルサーバー ロリポップ!独自ドメイン設定完了

SSL設定

続いてSSL設定を行います。
管理画面トップに戻り、「セキュリティ」→「独自SSL証明書導入」をクリックします。

レンタルサーバー ロリポップ!SSL設定へ

独自SSL(無料)に表示されている対象ドメインにチェックを入れて、「独自SSL(無料)を設定する」をクリックします。

レンタルサーバー ロリポップ!無料SSL設定するドメインを選択

設定作業中ですので10分程度待ちましょう。

レンタルサーバー ロリポップ!無料SSL設定作業中

このページを更新すれば、「SSL保護有効」が表示されSSL設定は完了です。

レンタルサーバー ロリポップ!無料SSL設定完了

WordPressインストール・設定を行う

続いて、先ほどSSL設定を完了した独自ドメインに、WordPressをインストールします。
管理画面トップに戻り、「サイト作成ツール」→「WordPress簡単インストール」をクリックします。

レンタルサーバー ロリポップ!WordPressインストールへ

サイトURLで、WordPressをインストールするドメインを選択します。
任意のサイトのタイトル、ユーザー名、パスワード、メールアドレスを入力します。
プライバシーの「検索エンジンによるサイトのインデックスを許可する」は、サイト構築前ですので外しておきます。(後で変更できます)
設定後、問題なければ「入力内容確認」をクリックします。

レンタルサーバー ロリポップ!WordPress簡単インストール設定入力

設定内容を確認します。
承諾する」にチェックを入れて、問題なければ「インストール」をクリックします。

レンタルサーバー ロリポップ!WordPress簡単インストール設定確認画面

これでWordPressインストールが完了しました。
管理者ページURLから、WordPress管理画面にアクセスし、各種設定を行いましょう。

レンタルサーバー ロリポップ!WordPressインストール完了

あわせて読みたい(ロリポップ!の始め方)

ロリポップ!をさらに掘り下げる

レンタルサーバー「ロリポップ!」の料金・機能について、そして無料で試したいときに申し込む方法などを分かりやすく解説しています。

ロリポップ!の価格・性能を詳しく

レンタルサーバーロリポップ!
ロリポップ!月418円からワードプレスが使える評判の低価格レンタルサーバー

WordPressが利用できる最も安いライトプランでは、簡単インストール・無料SSL・メールマガジン発行などサイトをすぐに始められる手軽さが人気です。 全プランがSSD対応、転送量無制限!安心安全なサ ...

続きを見る

ロリポップの無料お試しに申し込む方法

レンタルサーバーロリポップ!
ロリポップ!で10日間、無料お試しでしっかり検証

WordPressを月額400円台で利用できるレンタルサーバーサービス「ロリポップ!」は、個人や企業利用で多く使われています。 無料お試しが10日間設定されていますので、今回は申し込み方法について解説 ...

続きを見る

あわせて読みたい(比較)

共用レンタルサーバーをさらに掘り下げる

月額500円前後の低価格共用レンタルサーバー比較と、全共用レンタルサーバー比較一覧で、機能や価格を分かりやすく解説しています。

■ 月500円前後の低価格レンタルサーバーを比較!

【比較】月500円前後で高速・高機能の低価格サーバー
【比較】月500円前後で高速・高機能おすすめの低価格レンタルサーバー5社

ホームページを活用したインターネットビジネスやネット通販・ECビジネスがますます盛んになり、サイトを持っていない、あるいは乗り換えたい個人や法人はホームページを持つ絶好の機会です。 このページでは、月 ...

続きを見る

■ 共用レンタルサーバーを一覧でチェック

レンタルサーバーおすすめ比較表・早見表(WordPress対応共用サーバー)
レンタルサーバーおすすめ比較表・早見表(WordPress対応共用サーバー)

レンタルサーバー(ワードプレスに対応した共用サーバー)は数が多くてどれがいいのか分かりにくい!という方のために、どのレンタルサーバーが自分や自社に適しているか、価格やディスク容量などスペックの違いを並 ...

続きを見る

まとめ

低コストで始められ、将来的には高速表示のハイスピードプランにも移行できる「ロリポップ!」は、長期的な運用ができるレンタルサーバーです。

WordPressも簡単に始めることができる

SSL設定やWordPressインストールなどの作業も、管理者は必要なくマニュアルさえあれば誰でも簡単に行えますので、費用をかけたくない個人や技術者のいない中小企業にも適しています。
10日間の無料期間で、各種設定や管理画面の操作感をチェックしてみましょう。

記事作成者プロフィール

佃 直毅
佃 直毅
株式会社ストレン 代表取締役社長
MCP,2級知的財産管理技能士
おすすめ情報サイト「マイベスト」レンタルサーバー・ドメイン監修

当サイトはホスティング業経験から、レンタルサーバー・ドメイン・ワードプレステンプレートを比較評価し、始める・切り替える方の視点で情報をお届けします。

【仕事略歴】早稲田大商卒。東証一部精密機器メーカー、レコード会社を経て2000年 動画配信レンタルサービス「ストレン」起業、マイクロソフト認定パートナーとしてサーバー構築・運用・PR等に携わる。2015年、東証グロース上場企業・お客様と合意の上、上場企業移行後に同ビジネス終了、以降はITコンサルティングとして支援に。

【趣味】プロ野球/MLBなどスポーツ、映画・音楽好き(主に洋楽)