ホームページを公開するとき、WordPressはレンタルサーバーの管理画面で構築でき、WordPressの管理画面からログインと各種設定ができますので、FTPでの接続をする必要は少なくなってきました。
ただ、サーバーに直接アクセスして確認したい、設定変更したいときもありますので、このページではレンタルサーバー ConoHa WING(コノハウィング)でのFTPアカウント作成方法を解説します。

ConoHa WING管理画面にログイン
まずConoHa WINGの管理画面にログインしますと、画面上部「WING」が選択されていることを確認します。
そして、サイト左側メニューより「サイト管理」→「FTP」を選びクリックしますと、FTPアカウント設定画面が開きます。
次に「+FTPアカウント」ボタンをクリックし、設定を行います。
FTPアカウント設定項目
入力画面が表示されますので、それぞれ入力します。
ユーザー名:FTPクライアントソフトでのユーザー名 自由に設定しましょう
パスワード:自由に設定 より複雑なものを推奨します
接続許可ディレクトリ:FTPクライアントソフトで接続する場所を設定
自社運用管理の場合、「全て許可」で問題ありません。
アクセスできるディレクトリを制限したい場合
「ディレクトリ指定」を選択し「public_html/sample.com」と入力してください。
そして「保存」で、設定が完了です。
設定内容を確認する
設定作業が終了しますと、設定したFTPアカウント名が表示されます。
FTPアカウント名をクリックすると、FFFTPなどのFTPクライアントソフトに入力するために必要な情報を確認できます。
FTPクライアントソフトに入力・設定してFTP接続して確認や作業を進めてください。
まとめ
ConoHa WINGの管理画面はシンプルで、動作も軽く簡単に作業をする事が出来ます。
マニュアルを参考に、短い時間で作業を終えて、本業でもあるサイトの活用・PRに時間を集中してください。
-
-
ConoHa WING サクサク表示の国内最速共用レンタルサーバー
初期費用 月額費用 コース・プラン ストレージ 無料 1,200円~ ベーシック SSD 200GB 公式サイトを見る レンタルサーバーの4大ポイントをクリア ホームページを始めたい、移行したいときに ...
続きを見る
ConoHa WINGをまとめました
-
-
5分でわかる!高速レンタルサーバーConoHa WINGを始めて運用するまで
2020年の5Gサービス本格稼働に向けて、表示速度が格段に向上する高速レンタルサーバーの注目度が日に日にアップしています。 その中でもレンタルサーバー 「ConoHa WING(コノハウィング)」は、 ...
続きを見る