おちゃのこさいさいとは:簡単にネット通販サイトができるホームページ作成サービス

2022年2月19日

PR

ホームページ作成サービス おちゃのこさいさい

月額1,100円台の低価格ながらも一般サイト・ネットショップサイトを運用するのに便利なクーポン発行やメルマガ機能もあるホームページ作成サービスです。なお、2024年10月1日に価格改定がありました。

初期費用 月額費用 プラン ストレージ
無料 1,100円
月当たり/年
ベーシック 1GB

こんな方におすすめ

  • 営業サイト・ショップ向けホームページを簡単に作りたい
  • 制作会社に依頼せず自分で作ってコスト削減したい
  • クーポンやアンケートなどプラスアルファの機能も欲しい

おちゃのこさいさいとは?

ホームページ作成サービス おちゃのこさいさい

対象ユーザー初級/中級

兵庫県神戸市にある、おちゃのこネット株式会社ではネットショップ作成サービス「おちゃのこネット」をリリースしていますが、2014年より誰でも簡単にショップ向けサイトが作成できる「ホームページ作成サービス」も提供しています。

デザイナーがいない問題ホームページは公開場所でもある「レンタルサーバー」を借りて、WEB制作会社やデザイナーなどがサイトを構築していくのが一般的ですが、外注の制作はとても高額、あるいは自社にサイトを作れるデザイナー・技術者がいないという問題もあります。
そこで、外注に依頼しなくても、そして社内に専門家がいなくでも、画像やテキストの登録などで誰でも簡単にホームページを作ることができる「ホームページ作成サービス」の人気が高まっています。

この「おちゃのこさいさい」はホームページ作成サービスで、作ることができるサイトは幅広く、一般の企業サイトや飲食店・美容室・エステサロン・病院・スクール、イベントサービスなど様々な分野で活用することができます。

主なチェックポイントは?

  1. 簡単にホームページを作成できる
  2. サイト更新に必要な機能
  3. サポート充実

それぞれのポイントを見ていきましょう。

1:簡単にホームページを作成

おちゃのこさいさい テンプレート

出典:おちゃのこさいさい 他複数素材

自社サイトを始める時、大きな問題となるのはお洒落なサイトを新規で作ることですが、「おちゃのこさいさい」では、サンプルのようなテンプレートを使って簡単にサイトを作ることができます。

また、無料お試しで30日間の検証ができますし、「まだ無料お試しも早い」という方には事前に管理画面をトップページの「デモ管理画面」から確認することも出来ます。

おちゃのこさいさい 管理画面へアクセス

デモ管理画面が立ち上がると設定画面を見ることができます。
実際の設定では、デザイン管理で23種類の中からお好きなテンプレートを選び、レイアウト設定などを行えばサイトが出来上がります。

おちゃのこさいさい 管理画面

ココがポイント

デモ管理画面で雰囲気をつかんで、無料お試しで実際に触りながらサイトを作ってみると、自社・自分で運用できそうかどうかが分かります。まずは触ってみることをお勧めします。

\ 無料で試してみる /

2:サイト更新に必要な機能

インターネット上でビジネスを成功させるためには、日々の更新を行ってサイトの成長を促すことが欠かせません

おちゃのこさいさい サイト更新に必要な機能サイト公開時から掲載する「サービス紹介」「スタッフ紹介」、グーグルマップも掲載できる「店舗情報」のほか、日々の出来事や店舗情報・スタッフ情報を書き記す「ブログ作成」、テンプレートのデザインに依存しない自由な「フリーページ」、店舗の雰囲気や商品・メニューなどを写真で伝えるギャラリー「写真アルバム」など、情報を配信するための機能は事欠きません。

さらに、アクセスを増やすためのSEO設定は管理画面で行えますし、外部アクセス解析連携でアクセス数・状況なども確認することができます。

おちゃのこさいさい 管理画面 SEO設定

おちゃのこさいさい公式サイトへ

3:サポート充実

おちゃのこさいさい サポートトップ

おちゃのこさいさい」では、WEB系でのサポートが充実しています。

  • お問い合わせフォーム
  • サポートくらぶ
  • スタートアップガイド
  • Webマニュアル
  • さいさい広場

お問い合わせフォームでは、月曜日~金曜日 9:00~17:00内に届いた質問に対しては営業時間内に対応してもらえます。
FAQサイトの「サポートくらぶ」、マニュアルの「スタートアップガイド」「Webマニュアル」、そしてサポート掲示板の「さいさい広場」など、必要に応じて利用して疑問を解決しながらサイトを運用できます。

機能一覧

おちゃのこさいさい」では以下の機能を利用することができます。

おちゃのこさいさい 機能一覧

主な機能

機能項目 内容
クーポン発行 クーポンをモバイル端末へ送信・印刷が可能
メールマガジン発行 htmlタグが使えるメルマガ発行で顧客に訴求
カレンダー イベントやキャンペーンなど一覧で確認できます
アンケート 単一選択・複数回答などアンケートフォームの作成
レスポンシブ対応 パソコン・スマートフォン・携帯の3つに対応したサイトを持てる

ココがポイント

このほかSNS連携では、Twitterやfacebookと簡単に連携できる他、サイトにウィジェットを表示も可能です。なお、ショッピングカートや決済などネットショッピングに特化した機能はありませんので、必要な時は「おちゃのこネット」を検討しましょう。

料金

プラン別の契約期間ごとの料金表です。

項目/プラン ベーシック アドバンスド
初期費用 無料 無料
月額料金(1ヶ月)*1 1,320円 2,200円
月額料金(6ヶ月)*1 1,210円 2,090円
月額料金(12ヶ月)*1 1,100円 1,980円
ドメイン 共有ドメイン 独自ドメイン *2
ディスク容量 1GB 無制限
画像ファイルサイズ 500KB/1ファイル 1MB/1ファイル
PDFファイルサイズ 2MB/1ファイル 5MB/1ファイル
フリーページ登録数 20ページ 無制限
メールアドレス 10個 無制限
おちゃのこさいさい広告表示 あり なし

*料金は税込表示
*支払方法: クレジット,, 銀行振り込み, コンビニ後払い
*1: 月額料金は契約期間内の月当たりの金額です。最低契約期間1ヶ月
*2: 独自ドメイン設定費用 7,920円、おちゃのこでドメイン取得する場合ドメイン取得費用が必要

ベーシックプランはディスク容量が1GBで、アドバンスドプランは無制限と差が大きいので、ある程度のページ数や画像がある場合はアドバンスドプランが適しています。

気になるポイントは?

主なポイントです。メリットは黄色いアンダーライン、デメリットは赤いアンダーラインで示しています。

  1. 誰でも簡単にホームページを作れる分かりやすいサービス
  2. クーポンやメルマガなど販促機能もあり
  3. パソコン・スマホ・タブレットに最適化するレスポンシブ対応
  4. プラン変更は、管理画面からいつでも変更可能
  5. 独自ドメインを利用する時は設定費用が必要
  6. 電話サポートはありません

おちゃのこさいさい よくある質問

よくある質問(FAQ)

サービス等についてよくある質問をまとめました。疑問点解消にお役立てください。

どのような種類のホームページを作成できますか?

一般的な企業サイトや、飲食店、美容室、エステサロン、病院、スクールなど、様々な分野の店舗向けホームページを作成できます。また、クーポン発行やメルマガ機能といった販促機能も備わっているため、ネットショップサイトとしても活用できます。

ホームページ作成の経験がなくても利用できますか?

専門的な知識がなくても心配ありません。テンプレートを選んでレイアウトを設定するなど、画像やテキストの登録だけで誰でも簡単にホームページを作ることができ、初級者や中級者向けのサービスとして提供されています。

自分で用意した写真や画像はホームページに使えますか?

ご自身で用意した画像をアップロードして利用できます。ただし、画像ファイルにはプランごとにサイズ制限があり、ベーシックプランは1ファイルあたり500KB、アドバンスドプランは1ファイルあたり1MBまでとなっています。

独自のドメイン名(例:自分の会社名.com)を使用することはできますか?

アドバンスドプランでは、ユーザー自身で用意した独自ドメインを使用することができます。独自ドメインを設定する際には、別途設定費用が必要となります。ベーシックプランの場合は、指定された共用ドメインを利用することになります。

スマートフォンやタブレットで閲覧しても、きれいに表示されますか?

作成したホームページはパソコン、スマートフォン、携帯の3つに対応したレスポンシブ対応となっています。スマートフォンからもホームページの更新が可能です。

ネットショップに必要なショッピングカート機能はありますか?

ショッピングカートや決済といった、ネットショッピングに特化した機能は備わっていません。ネットショップ機能が必要な場合は、「おちゃのこネット」の利用を検討するとよいでしょう。

サービスの利用料金はどのくらいですか?

初期費用は無料、月額料金は選択するプランと契約期間によって異なり、ベーシックプランで月額1,100円(12ヶ月契約の場合)から利用できます。アドバンスドプランも用意されており、こちらも契約期間が長いほど月あたりの費用がお得になります。

契約したプランは後から変更できますか?

管理画面からいつでもプランを変更することが可能です。

契約前にサービスを試すことはできますか?

サービスを体験するために30日間の無料お試しを利用できます。また、無料お試しを申し込む前に、管理画面の操作感を確認できる「デモ管理画面」も用意されています。まずはデモ管理画面や無料お試しで実際にサービスに触れてみることをおすすめします。

ホームページの作り方や運用についてサポートはありますか?

分からないことがある場合は、お問い合わせフォームから質問できるほか、FAQサイトである「サポートくらぶ」、マニュアルの「スタートアップガイド」や「Webマニュアル」、サポート掲示板の「さいさい広場」などを利用して疑問を解決しながら運用できます。なお、電話でのサポートはありません。

あわせて読みたい

ホームページ作成サービスを深堀

ホームページ作成サービスとはどんなサービスなのか?料金や機能は?など詳しく知りたい方へ、分かりやすく1ページで解説しています。

ホームページ作成サービスを比較

ホームページ作成サービス比較
おすすめホームページ作成サイト料金無料比較:自分でホームページ制作,作り方も簡単

比較するホームページ作成公開サービス4ブランドの特徴を整理しました。 ペライチ → 少ないページ数でも個人サイト・中小企業サイトが必要、ネット通販・求人を行いたい ジンドゥー → 簡単にPC/スマホサ ...

続きを見る

まとめ

長めの30日間無料お試しができる

おちゃのこさいさい」は、ホームページ作成サービスの中でも分かりやすく、誰でも簡単にサイトをスタートできるサービスです。一般のサイトはもちろん、販促機能を使えばネットショップサイトとしても活用できます。

お試し無料利用は長めの30日間、登録すればすぐにサイトを作れますので、早速ホームページを自分の手で立ち上げてみましょう。

\ 無料で試してみる /

記事作成者プロフィール

佃 直毅
佃 直毅
株式会社ストレン 社長

このサイトでは15年のホスティング経験から
レンタルサーバー・ドメイン・ワードプレステーマを
中立の視点から比較評価し始める・切り替える方の
立場に立った情報をお届けします。


【プロフィール】
広島市出身,早稲田大学商学部卒
SEO検定1級,情報セキュリティマネジメント
G検定,2級知的財産管理技能士
おすすめ情報サイト「マイベスト」
レンタルサーバー・ドメイン監修