NEW!! 2025年9月14日、mybest監修者バッジを掲載しました
ネット上に溢れる商品やサービスですが、「本当に自分や自社にとって役に立つのか使ってみないと分からない?」ということはありませんか。
そんな悩みを解消してくれる「おすすめ情報サイト」がmybest(マイベスト)です。数多くのアイテムを紹介していますので、どんなサイトなのか解説します。
mybest(マイベスト)とは?
おすすめ情報サイト「mybest」(マイベスト)では、ティッシュペーパーや消臭剤など日用品から、化粧品・家電・食品、そしてソフトウェアやルーターなどITサービスを含めオールジャンルを対象に、比較検証し特性やランキング化し分かりやすく、お勧め情報を提供し続けています。
2016年10月に設立され、東京都中央区築地に本社がある株式会社マイベストが運営していますが、9年間の稼働で月間利用者数3,400万人、月間5,200万セッションを突破して国内最大級のサービスに急成長、さらにアメリカなど8つの地域で海外展開を行っています。

Yahoo!からアクセスも出来る
株式会社マイベストはLINEヤフー株式会社の連結子会社であり、Yahoo! TOPページのサイドメニューや、サービス一覧からアクセスすることができます。
Yahoo!サービス一覧内に「mybest」が表示されていますので、クリック・タップすればmybestトップページに移動します。
このほか「mybest」「マイベスト」で検索しアクセスする方法、さらに商品・サービスカテゴリー名や商品名で検索すると、mybestページが検索エンジン上位表示されているケースも増えています。
「mybest」最大のポイントは?
他社にないポイント・強みとして、可能な限り購入や契約をして徹底した自社検証を行ってデータを導き出すこと、そして著名人や一般の専門家のアドバイスや監修を受け、第三者視点を取り入れていることです。
いわゆる価格比較一辺倒ではなく、商品やサービスを実際に利用してユーザー側の視点で検証・分析している点は、ユーザーの購入ミスを大きく削減する重要なポイントとみています。
弊社もmybestで監修実施
このように数多くの商品やサービスを掲載している「mybest」ですが、弊社も3つのサービス/関連で監修を行っています。
なお2025年9月13日にmybest様より、監修者バッジをいただきましたので、信頼の証として掲載させていただきます。

弊社監修者ページ
mybest監修者紹介ページへ(外部リンク)
弊社監修ページ
*マイベスト各サイトへ外部リンク
トレンド・トータルな考え方や最終チェックなどを弊社で行いました。サービスの選定や個別検証・ランキングは株式会社マイベストで実施しています。
なお、ストリームレンタルドットコムでも独自ランキングやサービス検証を行っていますが、両サイトをご覧になると、各サービスの違った視点からの検証結果などを知ることができます。契約前の更なる深堀が行えますので、是非ご覧になることをお勧めします。
あわせて読みたい「モノナビ」

引用:モノナビ
「マイベスト」に似た形態のサービスとして「モノナビ」があります。
東京都中野区弥生町に本社を置く株式会社スペクトルが提供しているサービスで、各ジャンルの専門家が様々なアイテムを実際に使ってみて比較検証しています。
また、同社はパソコンやカメラなどレンタルサービス「ナニワレンタル」も運営しており、例えばMacBookを短期間だけ利用したい、というMacBookのレンタルニーズなどを満たしています。

出典
まとめ
多くの商品やサービスを選ぶ時、信頼できるサイトや情報を基に、比較検討・購入すれば失敗する確率も低くなります。
調べて購入する習慣を
買い物の失敗は、自分や自社の機会損失や金銭的なロスに繋がりますが、それだけにとどまらず環境的にも不要な配送や、利用しないことでの素材の無駄遣い、廃棄など影響が大きくなります。
これからのショッピングは、できるだけ無駄を削減し、有効に活用していくことが求められていますので、プラスになる情報を配信しているサイトを活用されることをお勧めします。
記事作成者プロフィール

-
株式会社ストレン 社長
このサイトでは15年のホスティング経験からレンタルサーバー・ドメイン・ワードプレステーマを中立の視点から比較評価し始める・切り替える方の立場に立った情報をお届けします。
【プロフィール】
広島市出身,早稲田大学商学部卒
情報セキュリティマネジメント,G検定
SEO検定1級,2級知的財産管理技能士
おすすめ情報サイト「マイベスト」
レンタルサーバー・ドメイン監修