wpX Speed by シンクラウド:超高速が評判のWordPress専用レンタルサーバー

2020年8月21日

PR

レンタルサーバー エックスサーバーwpX speed WordPressだけ、速ければOK! WordPressサイトで売り上げを増やしたい
長期間運用している提供会社がいい方へ

wpX Speed」は高速表示でSEO対策に強いWordPress専用レンタルサーバー。初期費用無料/最低期間なし/時間単位課金とオールフラッシュNVMeで従来より16倍の高速化を実現しました。

初期費用 月額費用 プラン ストレージ
無料 1,320円 W1 SSD 200GB

こんな方におすすめ

  • 初期費用をかけたくない・いつ解約するかわからない
  • WordPress専用高速サーバーでSEO対策、顧客満足度を上げたい
  • 信頼できるブランドのレンタルサーバーがいい

wpX Speedとは?

レンタルサーバー wpX speed

対象ユーザー中級/上級

高速レンタルサーバーとして定評のあるブランド エックスサーバーのサービス「wpX Speed」(ダブリューピーエックス スピード)は、WordPressに特化したサービス「wpX レンタルサーバー」と「wpX クラウド」を統合して2019年9月24日に生まれ変わったWordPressの特化した高速レンタルサーバーサービス(wpXサーバー)です。

既存の発想にとらわれない革新的なアイデアとスピード感をもって、サーバー業界に新たな価値を生み出す目的で2024年2月1日に設立されたグループ会社「シンクラウド株式会社」に、当サービスはエックスサーバーより移管となります。

なおエックスサーバー/シンクラウドには複数のブランドがあり違いがありますので整理します。

WordPress専用レンタルサーバー 統合・継続サービス
wpXレンタルサーバー (新規受付2019/10/24までで終了) wpX Speed
2019/9/24~
wpXクラウド (新規受付2019/10/24までで終了)
汎用レンタルサーバー 統合・継続サービス
エックスサーバー 継続
wpXシンレンタルサーバー(名称変更) シンレンタルサーバー
高性能ビジネス向けサーバー
高性能ビジネス向けサーバー 統合・継続サービス
エックスサーバービジネス 継続
シックスコア(新規受付2020年9月15日までで終了)
以降、エックスサーバービジネスに統合
エックスサーバービジネス

近年、レンタルサーバー高速化の流れが早くなり、この「wpX Speed」も新技術などを取り入れ、WordPressで運用するサイトの大きな武器になる可能性を持っています。このページでは「wpX Speed」を解説します。

主なチェックポイントは?

  1. 最新技術によるサーバー高速化
  2. コスト削減にこだわった料金体系
  3. 運用に役立つ機能の数々
  4. セキュリティ体制も万全

1:最新技術によるサーバー高速化

WordPressに特化したレンタルサーバー「wpX Speed」で様々な技術を駆使し、国内最高クラスの高速化を実現しました。

<ハードウェア環境>

従来のハードディスクから、高速に書き込み・読み取りができるオールフラッシュ化したうえで、さらにフラッシュ向けに開発された通信プロトコル/インターフェースであるNVMe(エヌブイエムイー)を採用して、エックスサーバー調べでピュアSSDの約16倍の読み込み速度を実現しました。

レンタルサーバー wpX speed NVMeとは

出所:wpX Speed

<サーバー環境>

高負荷でも高いパフォーマンスを発揮するWEBサーバー「nginx」の採用、画像などを並列して複数のリクエスト(たとえば複数の画像を読み込みなど)を送信でき、通信が渋滞することなくスムーズにレスポンスを返すことができる「HTTP/2」への対応、そしてWordPress用にPHPをチューニングし、キャッシュなしで10倍以上の高速化を達成するなど、様々な技術を駆使して高速化を行っています。nginxについて詳しく>>

2:コスト削減にこだわる料金体系

レンタルサーバーは、通常初期費用が発生する、また数か月という最低利用期間が決められている場合が多くあります。
ビジネスの現場では、検証でいつまで利用するかわからないサイトにコストはかけられない事情などもあります。

そこで「wpX Speed」の料金は、初期費用なし最低利用期間はなく時間単位の課金で、いつ解約してもOKという柔軟な体系になっています。
また、月額上限金額もプランごとに決まっているため、必要以上の料金を支払うこともありません。

レンタルサーバー wpX speed 高いコストパフォーマンス

\ 最低利用期間はなし /

3:運用に役立つ機能の数々

クラウドタイプの便利機能

共用型のレンタルサーバーの問題は、同居するユーザーとリソースを共有するため、表示が不安定になったり、突発的なアクセスなどでサイトが表示されない場合があること。
とくに、イベントやここ一番のときに商機を逃すのは、ビジネスとしてもブランドとしても避けたいところです。

そこで「wpX Speed」では、クラウドらしい機能が2つ備わっています。

1つ目は、リソースの確保。契約したアカウントごとにメモリやCPUコア数などのリソースがキープされており、他ユーザーの影響を受けにくくなっています。

2つ目は、「オートスケール機能」。突発的なアクセス集中が起きた場合、事前に設定した条件や予算内で上位プランに変更できるので、チャンスを失うことがありません。

まさかの時も安心な機能

サイトやデータベースを管理していて、高いリスクの一つが「データの喪失」です。
レンタルサーバーサービスでは、バックアップや復旧機能を提供していますが、有料サービスのところも多く、万が一に備えコストをかけるべきかどうか悩ましいところです。

「wpX Speed」では、バックアップや復旧機能はいずれも無料、1日1回過去7日分のデータを自動コピーし保持しています。これで、コストをかけることなく安心してサイト運用を行うことができます。

4:セキュリティ体制も万全

常時SSL化は今や常識、「wpX Speed」では無料SSLを無制限で利用できますので、セキュアなサイト化をすぐに実施できます。

また、外部からの攻撃などを防ぐためWAF(WEBアプリケーションファイアウォール)設定や、国外IPアドレスからのアクセス制限・ログイン試行回数制限・大量コメントトラックバック制限なども管理画面から簡単に行えます。

サポートは、WEBマニュアル・キーワード検索の他、電話・メール対応がありますので、メール設定・ドメイン設定や移管など各種設定一般で分からないことなどありましたら質問してみましょう。

\ 安心して運用ができる /

wpX Speedの口コミ・評判まとめ

口コミ・評判・レビューまとめ

高評価ポイント TOP3

1. WordPress専用チューニングによる超高速表示

ユーザーイメージ02

さくらから移行したら8秒台が0.9秒に短縮された

ユーザーイメージ03

エックスサーバーより明らかに速くて軽い

2. オートスケール機能による安定稼働

ユーザーイメージ01

アクセス急増時も自動でプラン変更して安定

ユーザーイメージ04

月間600万PVでも全く問題なくアクセスを捌けた

3. リソース確保による他ユーザー影響なし

ユーザーイメージ02

他のユーザーに影響されず常に快適な動作

ユーザーイメージ03

時間帯に関係なく安定したパフォーマンス

注意点 TOP2

1. 料金が他社サーバーより高め

ユーザーイメージ01

最安プランでも月額1,320円は個人には高い

ユーザーイメージ04

長期契約での割引がないのが痛い

2. WordPress以外のCMSが利用不可

ユーザーイメージ02

WordPress専用なので他のシステムは動かない

ユーザーイメージ03

将来的に他のCMSを使う可能性があると困る

まとめ: wpX SpeedはWordPress専用設計による国内最速クラスの表示速度と、オートスケール機能による安定性が高く評価されています。料金は他社より高めですが、企業サイトや高負荷サイトの運営には最適なレンタルサーバーです。

→ より詳しい口コミ・評判はこちらの詳細記事をご覧ください

調査時期: 2025年8月
調査方法: SNS・掲示板・レビューサイトの公開情報分析
免責事項: 利用環境により個人差があります。最新情報は公式サイトでご確認ください。

機能

機能詳細

各プランごとの機能詳細一覧です。ビジネスでのWordPressサイト運用に必要な機能、高速対応が施されています。

項目/プラン W1 W2 W3 W4 W5 W6 W7
SSD容量 200GB 300GB 400GB 500GB 700GB 1TB 1TB
メモリ 2GB 4GB 8GB 12GB 24GB 38GB 56GB
コア数 2 3 4 5 7 10 12
WordPress
設置数
無制限 無制限 無制限 無制限 無制限 無制限 無制限
MySQL 無制限 無制限 無制限 無制限 無制限 無制限 無制限
転送量
目安(月)
13.5TB 18.0TB 22.5TB 30.0TB 37.5TB 45.0TB 60.0TB
マルチ/サブ
ドメイン
無制限 無制限 無制限 無制限 無制限 無制限 無制限
NVMe
nginx
無料SSL
オートスケール
設定
メール/電話
サポート
WP簡単
インストール
WP簡単移行
自動
バックアップ
バックアップ
復元
無料 無料 無料 無料 無料 無料 無料
WAF
HTTP/2
追加FTP
アカウント
無制限 無制限 無制限 無制限 無制限 無制限 無制限
メール
アカウント
無制限 無制限 無制限 無制限 無制限 無制限 無制限

料金

wpX Speed」プラン別の料金表です。
すべてのプランで初期費用は無料、最低利用期間はなく、時間単位の課金です。
またプランごとに月額上限金額が決まっていますので、その金額以上を支払うことはありません。プラン変更は容量を越えないプランへ変更可能です。

項目 W1 W2 W3 W4 W5 W6 W7
初期費用 無料
月額料金
上:1時間

下:上限
2.2円
1,320円
4.4円
2,640円
8.8円
5,280円
17.6円
11,000円
46.2円
33,000円
77円
55,000円
123.2円
88,000円

*税込表記
*キャンペーン時など変更の場合あり

気になるポイントは?

主なポイントです。メリットは黄色いアンダーライン、デメリットは赤いアンダーラインで示しています。

  1. 初期費用・最低利用期間はありません
  2. WordPress専用にチューニングしたレンタルサーバー
  3. アカウント毎にCPUなどリソースを確保
  4. サポートは全プランでメール・電話に対応
  5. WordPress以外のCMS・用途では利用できません
  6. メールデータ特定の日のデータ復旧は1回5,500円(税込)

wpX Speed よくある質問

よくある質問(FAQ)

サービス等についてよくある質問をまとめました。疑問点解消にお役立てください。

どのようなウェブサイトに最適ですか?

wpX Speedは、WordPressでの運用に特化したレンタルサーバーです。高速表示と安定した環境が求められるウェブサイト、例えばブログや企業サイト、ECサイトなどでの利用に適しています。また、SEO対策に力を入れたい方にもおすすめです。

他のレンタルサーバーと比較して、どのようなメリットがありますか?

最新技術による高速化が大きな特長です。オールフラッシュNVMe SSDを採用し、従来のSSDと比較して大幅な高速化を実現しています。さらに、nginxやHTTP/2といった高速なWebサーバー環境、WordPressに最適化されたPHPなどにより、WordPressの表示速度を向上させます。

サーバーの処理能力はどの程度ですか?

wpX Speedでは、アカウントごとにCPUやメモリなどのリソースが確保されており、他ユーザーの影響を受けにくい安定した運用が可能です。さらに、オートスケール機能を備えており、突発的なアクセス増加にも自動的に対応できる場合があります。

ウェブサイトのデータ容量はどのくらい利用できますか?

wpX Speedには複数のプランがあり、それぞれSSDの容量が異なります。最も基本的なプランでも200GBの容量が提供されており、一般的なWordPressサイトであれば十分な容量です。より大きな容量が必要な場合は、上位プランを選択できます。

WordPress以外のCMS(コンテンツ管理システム)やHTMLサイトでも利用できますか?

wpX SpeedはWordPress専用のレンタルサーバーサービスですので、WordPress以外のCMSやHTMLサイトでの利用は推奨されていません。WordPressに特化することで、高いパフォーマンスと安定性を実現しています。

ウェブサイトのバックアップはどのように行われますか?

過去7日分のウェブサイトとデータベースのデータが1日1回自動的にバックアップされます。バックアップからの復旧も無料で提供されており、万が一のデータ消失時にも安心して対応できます。

セキュリティ対策はどのようにされていますか?

無料のSSL証明書が利用でき、ウェブサイトの常時SSL化が容易に行えます。また、WAF(Web Application Firewall)や国外IPアドレスからのアクセス制限、ログイン試行回数制限などの機能により、外部からの不正なアクセスを防御します。

初期費用や最低利用期間はありますか?

初期費用は無料、最低利用期間も設けられていません。時間単位での課金となっており、必要な期間だけ利用できる柔軟な料金体系となっています。

契約期間の縛りはありますか?

契約期間の縛りはありません。時間単位での課金のため、利用したい期間だけ利用できますし、解約もいつでも可能です。

困った場合のサポート体制はどうなっていますか?

WEBマニュアルやキーワード検索で自分で解決できますし、電話とメールによるサポートも提供されています。設定方法や運用に関する疑問など、困った際にはサポートを受けることができます。

あわせて読みたい(wpXの始め方)

wpXをさらに掘り下げる

wpX speedの口コミを詳しく知りたい、また無料で事前に検証したい、WordPressをどうやってインストールなどをするか知りたい方へ、1ページで分かりやすく解説しています。

■ 口コミ・評判を知りたい

wpX Speedの口コミ・レビューまとめ
wpX Speedの口コミ・レビューまとめ|実際に使ってわかったメリット・デメリット

当ページでは、レンタルサーバー各社のネット上での口コミ・評判や掲示板などへのレビュー書き込みから、新規契約や乗り換えなどに役立つ情報をピックアップのうえ、アレンジ・監修ののちご紹介しています。 レンタ ...

続きを見る

■ お試し申込みについて詳しく

wpX Speed ~国内No.1の表示速度を実現したクラウド型レンタルサーバー~
高速レンタルサーバー 【wpX Speed】を無料でお試し利用するには?

高速レンタルサーバーで定評のある「エックスサーバー」ですが、WordPressに特化した高速レンタルサーバーブランドがこの「wpX Speed」です。 初期費用無料や使った日にち分だけ課金など、柔軟な ...

続きを見る

■ wpXでWordPress・SSL設定する

wpX Speed ~国内No.1の表示速度を実現したクラウド型レンタルサーバー~
wpX Speedでサイトを構築~WordPress/SSL設定

エックスサーバーのうちWordPress専用高速レンタルサーバーブランド「wpX Speed」を申し込み後、管理画面からサイト構築をWordPressで行い、あわせてサイト暗号化(SSL)も実施します ...

続きを見る

あわせて読みたい(比較)

共用レンタルサーバーを深堀

月額1,000円前後の高速共用レンタルサーバー比較と、全共用レンタルサーバー比較一覧で、機能や価格を分かりやすく解説しています。

■ 月1,000円前後の高速レンタルサーバーを比較!

【比較】月1000円前後のSSD高速レンタルサーバー
【徹底比較】月1000円でWordPressが使える高速度レンタルサーバーロリポップ/エックスサーバー/コノハ

月額1,000円前後のレンタルサーバーは、料金や高速表示機能など最も激戦区にあるサービスです。月額1,000円前後で高速表示が評判のSSD採用高速レンタルサーバー5ブランドの特徴を分かりやすく比較・解 ...

続きを見る

■ 共用レンタルサーバーを一覧でチェック

レンタルサーバーおすすめ比較表・早見表(WordPress対応共用サーバー)
レンタルサーバーおすすめ比較表:2025年人気ランキング/初期無料/料金/WordPress

共用レンタルサーバーを利用したいけど有料サービスは種類が多くてどこがいいのか分からない、サーバーのレンタルサービスを絞り込めない、有名なサービスや信頼できるブランドを1ページで並び替えなどで比較したい ...

続きを見る

まとめ

wpX Speed」は、WordPressでサイトを運用するときに、初期費用がかからず、しかも高速表示できる大きなメリットがあります。

WordPressを高速化したいとき

また、レンタルサーバーとして長期運用の実績があるサービスの一つですので、安心してWordPresに特化したサイト展開を行うことができます。

お試し無料利用はありませんので、スピード表示を体感してさっそくビジネスに、SEO・AI対策に活用しましょう。

\ 高速のWordPress専用サーバー /

記事作成者プロフィール

佃 直毅
佃 直毅
株式会社ストレン 社長

このサイトでは15年のホスティング経験からレンタルサーバー・ドメイン・ワードプレステーマを中立の視点から比較評価し始める・切り替える方の立場に立った情報をお届けします。

【プロフィール】
広島市出身,早稲田大学商学部卒
SEO検定1級,情報セキュリティマネジメント
G検定,2級知的財産管理技能士
おすすめ情報サイト「マイベスト」
レンタルサーバー・ドメイン監修