「専門知識がないけど、洗練された企業サイトを作りたい」 「管理画面が複雑で挫折した経験がある」 「スマホでも見やすいサイトにしたいけど方法がわからない」このような悩みをお持ちではありませんか?
ビジネスにおいてウェブサイトの存在は今や必須となり、特に企業サイトは会社の顔として重要な役割を担っています。しかし、魅力的で機能的な企業サイトの構築は、技術やデザインの専門知識がないと難しいと感じる方が多いのが現実です。
そんな悩みを解決するのが、TCDの中でも人気上位の企業向けWordPressテーマ「GENESIS」(ジェネシス)です。このテーマは、簡単に高品質な企業サイトを構築できる機能とデザインを兼ね備えています。当ページでは、GENESISの特徴や導入方法などを詳しく解説します。
料金 | ライセンス | 使用許可 | サポート |
52,800円 | 購入 | 1ライセンス購入で サイト利用数無制限 |
WEBマニュアル Q&A集 |
こんな方におすすめ
- 企業サイトはデザインコストが高くて困っている
- 社内に専門家や技術者がいない
- 修正や管理は自社スタッフで行いたい
- ビジネス情報などを投稿記事で発信したい
GENESIS(ジェネシス)とは?
TCDブランドについて
「GENESIS」(ジェネシス)は、大阪府大阪市中央区に本社を置く株式会社デザインプラスのWordPressテーマブランド「TCD」が提供している企業向けWordPressテーマです。TCDはデザイン性が高い80種類以上のWordPressテーマをリリースしています。
TCDのテーマの特徴は、日本人ユーザー向けに最適化されたデザインと機能性にあります。海外製テーマにありがちな、日本語サイトでレイアウトが崩れる、違和感があるといった問題がなく、さらに豊富な独自機能を盛り込んだサイト構成パッケージです。
■ GENESISの基本情報
GENESISは、企業サイト構築に特化したWordPressテーマとして開発されました。初心者でも構築できる簡単さながら、大企業まで利用できるプロ品質サイトを構築できるという、とてもコストパフォーマンスに優れたテーマです。
■ 基本情報
項目 | 内容 |
商品名 | GENESIS |
価格 | 52,800円(税込) |
販売元 | 株式会社デザインプラス |
商品内容 | WordPressテンプレートファイル 一式(親テーマ・子テーマ) + オンラインマニュアル、Q&A集 |
動作環境 | WordPress 6.x以上 PHP 7.4以上 MySQL 8以上 |
ライセンス | 購入者は複数サイトで利用できます |
決済方法 | クレジットカード/PayPal/銀行振込/ |

WordPressテーマ選びの重要性
WordPressでサイトを構築する際、以下のメリットがあるテーマを選ぶことが重要です。
- デザインの統一感が保たれる
- 必要な機能が最初から組み込まれている
- 更新やメンテナンスが容易になる
- スマートフォン対応などの技術的課題が解決される

初心者が直面する課題
WordPressを始めたい方が企業サイト構築で直面する課題は主に以下の点です。
- 技術的な壁: HTML/CSSなど専門知識なしで操作する環境が必要
- デザインセンス: 洗練されたデザインを1から作ることは難しい
- レスポンシブ対応: スマートフォン表示を最適化する知識が必要
- 必要機能の実装: LPやブログ機能など企業サイトに導入する方法
- SEO対策: 検索エンジンでの表示順位を上げるための設定
GENESIS(ジェネシス)は、これらの課題をほぼ解決したWordPressテーマです。次の章では、このテーマの詳細について説明ます。
GENESISの6つの特徴
1. 企業サイトに必要な機能が揃っている

引用:TCD
「GENESIS」には、企業サイトに必要な機能があらかじめ組み込まれています。
- 自由度の高いトップページ: 複数パターンから選択・ビジュアル表現
- 企業紹介機能: 標準装備の会社概要・事業案内ページひな形
- キャッチコピー: 主要ページで統一表示、記事内に表示させる
- 固定ページ: 複数テンプレート利用、1枚物のLP制作も可能
- TCDテーマオプション: 配色や広告挿入などカスタマイズ
- ブログ機能: SEO対策にも有効なブログ記事投稿機能
- スマホ最適化: 企業サイトとして美しいデザイン性
これらの機能は、プラグインを追加することなく標準で利用できるため、サイトの表示速度低下や互換性の問題を心配する必要がありません。
2. 幅広い業種に対応
「GENESIS」は、様々な業種の企業サイトに対応できるよう設計されています。
- ITベンチャー企業
- コンサルティング会社
- 製造業
- 不動産業
- 士業(法律事務所、会計事務所など)
- 商社
- 電力・鉄鋼・重工業
- 小売業
業種に合わせたカスタマイズが容易であるため、あらゆるビジネスのWEBサイトとして活用することができます。
3. カスタマイズの自由度
GENESISは初心者向けの使いやすさを重視していますが、同時にカスタマイズの自由度も高いテーマです。
- カスタムカラー機能(アクセント・リンクカラー)
- 標準フォント(メイリオ・游ゴシック・游明朝)
- レイアウト変更機能(サイドバー左右入れ替え)
- CSSによる細かなデザイン調整
- LP作成機能
これらのカスタマイズオプションにより、テンプレートでありながらもオリジナリティのあるサイト構築が可能です。
4. 直感的な管理画面

引用:TCD
GENESISの最大の特徴は直感的な管理画面です。従来のWordPressテーマにありがちな複雑な設定画面ではなく、視覚的に分かりやすいインターフェースが採用されています。
特にTCDテーマオプション(カスタマイザー機能)を活用することで、リアルタイムでデザインの変更を確認しながら設定できるため、試行錯誤しながら最適なデザインを見つけることができます。これらの機能により、WordPressを初めて使う方でも迷うことなくサイト構築を進めることができます。
5. スマートフォン対応の洗練されたデザイン
現代のウェブサイトにおいて、スマートフォン対応(レスポンシブデザイン)は必須条件です。GENESISは、PCだけでなくスマートフォンやタブレットでも最適な表示となるよう設計されています。
特筆すべき点は、単にレイアウトが崩れないというだけでなく、スマートフォン表示に最適化された要素が組み込まれていることです。
- タップしやすいボタンサイズとナビゲーション
- モバイルでの読みやすさを考慮したフォントサイズと行間
- スマホ向けのヘッダーメニュー最適化
- 新スマホフッターバー
これらの工夫により、訪問者はデバイスに関わらず快適にサイトを閲覧することができます。
6. SEO対策済み
検索エンジンからの流入を増やすためのSEO対策も、「GENESIS」の強みの一つです。基本的なSEO対策(metaタグ、OGP、高速化)が施されているため、検索エンジン対策の専門知識がなくても、自然と検索順位に配慮したサイト設計が可能になります。
GENESISの導入方法
購入から設置までの流れ
GENESISの導入は、以下の手順で進めます。
step
1テンプレート取得
「GENESIS公式サイト」からGENESISを購入
step
2データ確認
ダウンロードしZIPファイルを取得
step
3管理画面にログイン
WordPressの管理画面にログイン
step
4サーバーにアップロード
「外観」→「テーマ」→「新規追加」→「テーマのアップロード」を選択
step
5サーバーにアップロード
該当するGENESISのZIPファイルをアップロード
step
6テーマに適用
「インストール」→「有効化」をクリック
これだけで、GENESISのインストールは完了します。あとは、サイトの内容を入力していくだけです。
初期設定のポイント
「GENESIS」を導入した後、まず行うべき初期設定のポイントは以下の通りです。
基本情報の設定
- サイトのタイトルとキャッチフレーズ
- ロゴのアップロード
- ファビコンの設定
トップページの設定
- ヘッダーの画像とキャッチコピー
- 企業の強みを伝えるコンテンツブロック
- サービス紹介セクションの設定
メニューの設定
- ヘッダーメニューの項目設定
- フッターメニューの設定
固定ページの作成
- 会社概要ページ
- サービス詳細ページ
- お問い合わせページ
- プライバシーポリシー
ブログ設定
- カテゴリーの設定
- 初期記事の投稿
これらの設定を済ませることで、基本的な企業サイトの骨格が完成します。あとは、各ページの内容を充実させていくことで、魅力的な企業サイトが構築できます。
GENESISでの企業サイト作成例
コーポレートサイト事例
GENESISを使用したコーポレートサイト例として、架空のIT企業「ストレンソリューション株式会社」のサイト構築を考えてみましょう。
このサイトでは、以下の要素を重視しています。
企業理念を伝えるトップページ
- インパクトのあるキャッチコピーでビジョンを訴求
- 企業のミッション・ビジョン・バリューを簡潔に説明
- 直近の成果やニュースを掲載
サービスラインナップの魅力的な紹介
- 主力サービスをビジュアル重視で紹介
- 各サービスの強みと顧客メリットを明確化
- 導入事例へのリンク設置
実績と顧客の声
- 主要クライアントのロゴ掲載
- 成功事例を数値結果と共に紹介
- 顧客の声を実際の評価として掲載
会社情報のわかりやすい提示
- 企業沿革を年表形式で表示
- 経営陣のプロフィールを写真付きで紹介
- オフィス環境を画像で紹介
GENESISのテンプレートを活用することで、これらの要素を簡単に組み込んだ洗練されたコーポレートサイトが完成します。

出典
TCD 「GENESIS」
あわせて読みたい(TCDテーマ比較)
テーマ解説
企業やECサイト向けテーマはこちらで解説しています。
情報サービス向けビジネス/コーポレート
-
-
TCD WordPressテーマとは:おすすめビジネス企業/EC デザイン系テンプレート
ホームページのデザイン性や機能を決定づけるのが「ワードプレステーマ/テンプレート」で、ネット上には有料・無料、そして国内・海外マーケットで数千以上のテンプレートがリリースされています。 その中でも、お ...
続きを見る
TCD全テーマ比較一覧表
TCDがリリースしているワードプレス全テーマを並び替えができる比較一覧表で、料金や機能などを一目でチェックすることができます。
料金・機能比較一覧表はこちら
-
-
TCD WordPress(ワードプレス)全テーマ比較表:並び替え料金機能対応が分かる
当ページは、日本語対応・高いデザイン性で人気の「TCD」WordPress全テーマを比較した一覧表です。 NEW!! 2025年3月14日、新テーマ「ZEN(ゼン)」を追加しました 「TCD」とはデザ ...
続きを見る
まとめ
GENESISで企業サイト構築をスムーズに
「GENESIS」の最大の魅力は、専門家でなくても簡単に操作できる管理画面と、企業サイトに必要な機能が揃っていることです。特に以下のような方におすすめです。
- WordPressを使いたい方
- 専門知識なしで高品質な企業サイトを構築したい方
- スマートフォン対応を重視する方
- SEO対策にも気を配りたい方
- 日本語でのブログ・投稿を行いたい方
GENESISを使えば、専門的な知識がなくても、デザイナーに高額な料金を払わなくてもプロフェッショナルな印象を与える企業サイトを短期間で立ち上げることができます。公式サイトで詳細を確認し、ビジネスにふさわしい企業サイト構築に活用してください。
記事作成者プロフィール

-
株式会社ストレン 社長
資格など:情報セキュリティマネジメント
SEO検定1級、2級知的財産管理技能士
G検定(JDLA Deep Learning for GENERAL 2025#1)
ネットショップ実務士レベル2
おすすめ情報サイト「マイベスト」レンタルサーバー・ドメイン監修
当サイトは10年以上のホスティング経験からレンタルサーバー・ドメイン・ワードプレステーマを中立の視点から比較評価し始める・切り替える方の立場に立った情報をお届けします。
【仕事略歴】早稲田大商卒。東証一部精密機器メーカー、レコード会社を経て2000年 動画配信レンタルサービス「ストレン」起業、マイクロソフト認定パートナーとしてサーバー構築・運用・PR等に携わる。
2015年、東証グロース上場企業・お客様と合意の上、上場企業へユーザー移行後に同ビジネス終了、以降はITコンサルティングとして支援に。