
数ある高速系レンタルサーバーの中でも、「カラフルボックス」と「mixhost」(ミックスホスト)は、サーバースペックや機能が非常に似通っており、違いが分かりにくいこともありますので、このページでは各部門で比較をしてみます。
比較して検討材料にご利用ください。
カラフルボックスとは?
「カラフルボックス
」は、2018年7月より大阪市西区の株式会社カラフルラボが提供を開始した、WordPressなどによるサイト構築・運用を簡単にできるクラウド型レンタルサーバーです。

コストをかけたくない個人にも、そして安定・高速のサーバーでビジネス展開したい企業どちらにも最適なサービスで、後発ならではのメリットを活かし、従来のサービスの欠点や新技術をふんだんに盛り込んでいます。
高速表示やデータ保全・バックアップ、セキュリティなどレンタルサーバーに必要な機能をほぼ搭載し評価の高いカラフルボックスは、高速化対応としてピュアSSDのRAID10構成、WebサーバーにLiteSpeedを導入しています。
mixhostとは?
「mixhost
」(ミックスホスト)は、2016年に大阪市にあるアズポケット株式会社がサービスを開始したレンタルサーバーサービス。時代に対応した最新技術など多くの機能を導入しています。

プランの増減が出来、柔軟な拡張に対応。HTTP/3、WebサーバーにLiteSpeed採用で高速化、自動バックアップ標準装備で復元無料です。新興らしく、他社サービスを研究しつくしており、顧客満足度を可能な限り満たすサービスを追加、サーバースペックも随時アップデートしており、ユーザビリティを日々高めています。
運営会社比較
「カラフルボックス
」、「mixhost
」を運営している会社情報を確認します。
| 項目/サービス名 | カラフルボックス | mixhost |
|---|---|---|
| 運営会社 | 株式会社カラフルラボ | アズポケット株式会社 |
| 本社住所 | 大阪府大阪市西区阿波座1-3-18 エッグビル本町403 |
大阪府大阪市中央区 南船場4-10-5-702 |
| 代表取締役 | 杉原 恵美子 | 伊丹 浩 |
| 資本金 | 300万円 | 200万円 |
| 株式公開 | 非上場 | 非上場 |
| 設立 | 2018年1月23日 | 2016年4月11日 |
| サービス開始日 | 2018年7月26日 | 2016年6月22日 |
ココがポイント
運営会社の住所や企業規模も類似しています。サービス開始については、mixhostが約2年早くスタートしていますが、レンタルサーバー業界では2年の差はさほど大きくなく、これについてもほぼ同等と言っても良いでしょう。
サービス概要比較
「カラフルボックス
」、「mixhost
」が提供するサービス概要について比較します。
| 項目/サービス名 | カラフルボックス | mixhost |
|---|---|---|
| 提供プラン数 | 8プラン (BOX1~8) |
4プラン (ライト/スタンダード/ プレミアム/ビジネス) |
| 初期費用 | 無料(3か月契約以上) | 無料 |
| 最安値プラン * | BOX1(SSD 200GB) 748円/月 |
ライト(SSD 無制限) 1,078円/月 |
| 最高値プラン * | BOX8(SSD 1600GB) 21,538円 /月 |
ビジネス(SSD 無制限) 3,168円 /月 |
| 無料お試し期間 | 30日間 |
|
| 30日間返金保証 | ||
| 最低利用期間 | 1か月 | 3ケ月 |
| プラン変更 | (上位・下位OK) |
(基本上位のみOK) |
*3か月契約の月当たり金額。通常料金。
サービス内容に特徴が出ています。カラフルボックスは、提供プラン数が8と多く、細かく分かれていますので、予算を抑えて始めて最大1600GBまでスケールアップする可能性がある場合に適しています。
一方で、mixhostは提供プラン数は4つ、最低で月当たり1,078円かかり最低利用期間は3か月ですので、ある一定の規模・価格ではじめ、3か月以上の長期間利用するときに選択肢に入ります。
初期費用については、カラフルボックスは3か月以上の契約の場合のみ初期費用が無料です。また、無料デモ30日間と30日間返金保証はほぼ同義とみなせば、いずれのサービスもコストをかけずに30日間は検証可能です。
カラフルボックス プラン・料金機能比較
それでは、カラフルボックスのストレージがSSD 700GBのプラン「カラフルボックス
」(BOX2)と、SSDストレージが無制限の「mixhost
」(スタンダード)で、料金・機能などを一覧表にして分かりやすく比較してみます。
BOX2はカラフルボックスの2番目に低価格のプラン、スタンダードはmixhostの最安プランです。
| 項目/サービス名 | カラフルボックス | mixhost |
|---|---|---|
| 比較対象プラン | BOX2 | スタンダード |
| 初期費用 | 無料(3か月契約以上) | 無料 |
| 月額料金 (12か月契約の月額換算) |
1,166円 | 1,518円 |
| 無料お試し期間 | 30日間 |
|
| 30日間返金保証 | ||
| 商用利用 | ||
| 再販 | ||
| 機能・スペック・セキュリティ・サポートなど | ||
| ストレージ | SSD 700GB | SSD 無制限 |
| vCPU/メモリ | 6vCPUs/8GB | 6vCPUs/8GB |
| サーバーOS | CloudLinux | CloudLinux |
| WEBサーバー | LiteSpeed | LiteSpeed |
| 転送量目安 | 無制限 | 無制限 |
| HTTP/3・QUIC | ||
| コントロールパネル | cPanel | cPanel |
| マルチドメイン | 無制限 | 無制限 |
| MySQLデータベース | 無制限 | 無制限 |
| メールアカウント数 | 無制限 | 無制限 |
| PHP5/7/8 | ||
| 簡単インストール | ||
| サーバー初期設定代行 | ||
| 稼働率99.99%保証 | ||
| サーバー設置場所 | 東京・大阪 | 東京都内 |
| リージョン選択 | (東京・大阪) |
|
| 14日間自動無料バックアップ | ||
| 地域別自動バックアップ | ||
| WAF/IPS/IDS | ||
| 無料独自SSL | ||
| プラン変更(上位・下位) | ||
| メールサポート | ||
| チャットサポート | ||
| 電話サポート | BOX7,BOX8で対応 |
全プラン非対応 |
サーバースペックや機能面では両サービスにさほど違いはなく、カラフルボックスは設置場所・バックアップに東京と大阪から選べるというメリット、mixhostはストレージが無制限で利用できるというメリットがあります。
サポートについては、チャットなどでサポートしてほしい、電話で支援してほしい場合(電話は上位プランで対応)はカラフルボックスになります。
支払い契約期間・方法
最後に支払い契約期間と方法を確認します。
| 項目/サービス名 | カラフルボックス | mixhost |
|---|---|---|
| 支払い契約期間 | 1か月契約 3か月契約 6か月契約 12か月契約 24か月契約 36か月契約 |
3か月契約 6か月契約 12か月契約 24か月契約 36か月契約 |
| クレジットカード | VISA / MasterCard / JCB / American Express / Diners Club / ディスカバーカード * |
VISA / MasterCard / JCB / American Express / Diners Club * |
| 銀行振込 | 三菱UFJ銀行 三井住友銀行 |
楽天銀行 |
| オンライン決済 | PayPal |
* VISA、MasterCardブランドのデビットカード、プリペイドカードも対応。
期間についてはmixhostには、1か月契約がないだけの違いです。
こんな方が向いている!
カラフルボックス
- 予算をあまりかけずにスタートしたい
- 将来はかなり大きい規模の拡張を考えている
- サーバーの場所を選びたい、地域別バックアップの信頼性が必要
- 1~3か月の短期契約を考えている
- メール・チャット(電話)などでサポートしてほしい
mixhost
- 少しでもサービス提供歴が長いほうが良い
- ストレージを無制限で利用したい、気にしたくない
- サーバー稼働率は保証してほしい、安心感が必要
- 運用に自信がある、サポートは最低限で問題ない
あわせて読みたい
さらにカラフルボックス・mixhost
それぞれのサービスについて、詳細を知りたい方、もっと比べたい方へ分かりやすく1ページでまとめています。
カラフルボックスの機能・料金について
カラフルボックスについて詳しく解説をしています。
-
-
カラフルボックス,ColorfulBox:高速WordPressが評判のレンタルサーバー
「カラフルボックス」は、ホームページの表示が早くなる高速機能でピュアSSDのRAID10、WebサーバーにLiteSpeedを導入。自動遠隔地バックアップ・セキュリティなどレンタルサーバーに必要な機能 ...
続きを見る
mixhostの機能・料金について
mixhostについてはこちらをご覧ください。
-
-
mixhost:ミックスホストのメリットは料金高速が評判レンタルサーバー
「mixhost」は2016年サービス開始、時代に対応した最新技術など多くの機能を導入。柔軟なプランの増減や拡張に対応。HTTP/3、WebサーバーにLiteSpeed採用で高速化、自動バックアップ標 ...
続きを見る
まとめ
「カラフルボックス
」と「mixhost
」は、いすれもサービス提供年数が短いという共通点がありますが、いずれも最新技術の導入や似通っているからこそ切磋琢磨して、スペックの向上など実施し、ユーザーにとってメリットである品質を高めています。
新興勢力の高速争い
料金や機能、サポートの差はこのページで違いを確認して、個人の場合は自分にとってどうか、企業の場合はどちらが自社に適しているレンタルサーバーか、選択して高速表示を体験してみてください。
記事作成者プロフィール

-
株式会社ストレン 社長
このサイトでは15年のホスティング経験からレンタルサーバー・ドメイン・ワードプレステーマを中立の視点から比較評価し始める・切り替える方の立場に立った情報をお届けします。
【プロフィール】
広島市出身,早稲田大学商学部卒
情報セキュリティマネジメント,G検定
SEO検定1級,2級知的財産管理技能士
おすすめ情報サイト「マイベスト」
レンタルサーバー・ドメイン監修






