
レンタルサーバーでは代表的な2つのサービス「エックスサーバー
」と「ロリポップ!
」を比較します。2025年7月公開のストリームレンタルドットコム独自ランキングでは1位「エックスサーバー」、2位「ロリポップ!」といずれも高い人気を誇っています。
低価格で初心者向けのイメージが強い「ロリポップ!」ですが、上位プラン「ハイスピードプラン」の高速表示機能の評価が高まるにつれ、「エックスサーバー」と比べて検討する方も増えています。当ページでは、両サービスを料金や機能など項目ごとに分かりやすく比較していますので、契約前に是非ご覧ください。
エックスサーバーとは?
「エックスサーバー
」は、自動バックアップと復元も無料、転送量も無制限で、高速化で売り上げをアップしたい、安心してサイトを運用したい企業・個人に最適なサービスです。
ロリポップとは?
「ロリポップ!
」は、月額400円台でWordPressを利用できるライトプランから超高速表示にも対応したハイスピードプランなど、初心者から上級者まで幅広く利用できるラインナップが人気となっているレンタルサーバーサービスです。
独自ランキング2サービス比較
ストリームレンタルドットコム独自ランキング解説
ストリームレンタルドットコムの独自ランキングでは、2025年7月時点で当サイトで解説しています全共有レンタルサーバーのうち、「始めやすく続けやすい」という視点から上位10サービスをランキングしました。
その結果、高速性能に特化したブランディングとレンタルサーバー市場の占有率、サービス運用歴に長さ・自社スタッフのよるサポートなどを総合的に評価し「エックスサーバー
」が、2025年は1位獲得となりました。

そして月額400円台から始められる低価格プランから、高速表示に対応するハイスピードプランの幅広いラインナップ、上場企業で経営母体の安定性などを評価し「ロリポップ!
」が2位となりました。
| サービス/ 評価点  | 
高速性 | 多機能 | 料金 関係  | 
シェア | サポート | 企業の 安定性  | 
総合点 (60点満点)  | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1位 エックスサーバー  | 
10 | 10 | 8 | 10 | 10 | 9 | 58/60 | 
| 2位 ロリポップ!  | 
10 | 8 | 10 | 9.5 | 9.5 | 10 | 57/60 | 
運営会社比較

「ロリポップ!
」、「エックスサーバー
」を運営している会社情報を確認します。
| 項目/サービス名 | ロリポップ! | エックスサーバー | 
|---|---|---|
| 運営会社 | GMOペパボ株式会社 | エックスサーバー株式会社 | 
| 本社住所 | 東京都渋谷区桜丘町26番1号  セルリアンタワー  | 
大阪市北区大深町4-20  グランフロント大阪 タワーA 32F  | 
| 代表者 | 佐藤 健太郎 | 小林 尚希 | 
| 資本金 | 2億6,222万円 | 1億円 | 
| 株式公開 | 東京証券取引所 スタンダード上場 | 非上場 | 
| 設立 | 2003年1月10日 | 2004年1月23日 | 
| サービス開始日 | 2001年11月 | 2003年7月 | 
ロリポップ!は、日本のインターネット黎明期である1990年代後半から2000年代にかけて、個人向けレンタルサーバーとしてスタートし、GMOグループ入りしてからはさらにユーザーを増やし続けています。運営会社 GMOペパボ株式会社は、レンタルサーバーの他にもネットショップ作成サービス「カラーミーショップ」を提供するなど、日本を代表するインターネット企業の一つでもあります。
エックスサーバーは、エックスサーバー株式会社の旧社名株式会社ベット当時の創業ビジネスとして開始、社名をブランド名と同一に変更し現在に至ります。
企業規模や上場企業としての信頼度は「ロリポップ!
」、歴史は「ロリポップ!
」「エックスサーバー
」ともに20年以上運営しており、ユーザーとしては安心して利用できる運用体制が整っています。
サービス概要比較

「ロリポップ!
」、「エックスサーバー
」が提供するプラン数、課金単位、最低利用期間、特典無料ドメイン数などサービス概要を比較します。
| 項目/サービス名 | ロリポップ! | エックスサーバー | 
|---|---|---|
| 提供プラン数 | 5プラン (エコノミー/ライト/スタンダード ハイスピード/エンタープライズ)  | 
3プラン (スタンダード/プレミアム/ビジネス)  | 
| その他プラン数 | 「チカッパ優待プラン」 「ずっと無料プラン」 「ロリポップ! for Education」を 過去に提供 *スタンダードプランに相当  | 
リソース確保は、 標準プランで対応  | 
| 課金単位 | 月単位 | 月単位 | 
| 最低利用期間 | 1か月 | 3ケ月 | 
| 初期費用 | 無料 | 無料 | 
| 最安値プラン *1 | ライト(SSD 350GB) 572円/月  | 
スタンダード(SSD 500GB) 1,320円/月  | 
| 最高値プラン | エンタープライズ(SSD 1.2TB) 2,640円 /月  | 
ビジネス(SSD 900GB) 5,280円/月  | 
| 無料お試し期間 | (10日間)  | 
(10日間)  | 
| プラン変更 | (上位・下位OK)  | 
(上位・下位OK)  | 
| 長期割引 | ||
| 特典ドメイン数 | 2つ (ハイスピードプラン以上)  | 
2つ (全プラン)  | 
*1: ロリポップ!WordPress利用可の最安はライトプラン。WP利用不可の最安はエコノミー(198円/月)
2つのサービスで最も大きな違いは、ターゲットユーザー層が異なることです。
ロリポップ!は、メールのみ利用する初心者からSEO対策を行いたい上級者まで幅広いプランを用意しているのに対し、エックスサーバーは、高速表示に関心の高い一定水準の個人・企業ユーザーを想定しています。
価格については、エックスサーバーが割引セールを常に実施、ロリポップ!は時々実施して価格が変動する場合があります。キャンペーン時期に合わせて、お得に申し込むことがポイントになります。最新キャンペーン情報はこちらで確認できます。
高速プラン 料金・一般機能比較

それでは、「ロリポップ!
」の高速プランであるハイスピードプランと、「エックスサーバー
」スタンダードプランで、料金・一般的な機能などを一覧表にして分かりやすく比較してみます。
ハイスピードプランはロリポップ!の上位プラン、スタンダードプランはエックスサーバーの最安プランです。
| 項目/サービス名 | ロリポップ! | エックスサーバー | 
|---|---|---|
| 比較対象プラン | ハイスピード | スタンダード | 
| 初期費用 | 無料 | 無料 | 
| 月額料金 (12か月契約の月額換算)  | 
900円 | 1,100円 | 
| 無料お試し期間 | (10日間)  | 
(10日間)  | 
| 最低契約期間 | 1か月 | 3か月 | 
| 課金単位 | 月単位 | 月単位 | 
| スペック・機能関連 | ||
| ストレージ(プラン) | SSD 700GB | SSD 500GB | 
| vCPU/メモリ(プラン) | - | 6vCPUs/8GB | 
| コントロールパネル | 独自仕様 | 独自仕様 | 
| マルチドメイン | 無制限 | 無制限 | 
| MySQLデータベース | 無制限 | 無制限 | 
| メールアカウント数 | 無制限 | 無制限 | 
| PHP 7/8 | ||
| WP簡単インストール | ||
| WP簡単移行 | ||
| アクセス解析 | ||
| 自動無料バックアップ | ||
| プラン変更(上位・下位) | ||
| AIアシスタント | ||
| 特典ドメイン | 2つ (ハイスピードプラン以上)  | 
2つ | 
| 稼働率99.99%保証 | ||
| サーバー設置場所 | 非公開 | 日本国内 | 
| セキュリティ関連 | ||
| WAF | ||
| 無料独自SSL(Let's Encrypt) | 
||
| 無料独自SSL(有料版無償提供) | ||
| 有料オプション独自SSL | ||
| セキュリティ診断 | ||
| サポート関連 | ||
| メールサポート | ||
| チャットサポート | ||
| 電話サポート | ||
高速機能を拡充した「ロリポップ!
」ハイスピードプランと「エックスサーバー
」では、アクセス解析以外は、ほぼ同等の機能が提供されており、個人サイトや企業サイトは問題なく稼働できる仕様になっています。
サーバー仕様・高速機能比較

「ロリポップ!
」と、「エックスサーバー
」の看板でもある高速機能に絞って分かりやすく比較してみます。
| 項目/サービス名 | ロリポップ! | エックスサーバー | 
|---|---|---|
| サーバー仕様・高速機能関連 | ||
| サーバーOS | Linux | Linux | 
| CPU | 非公開 | AMD EPYCTM | 
| WEBサーバー | Nginx *1+ LiteSpeed *2 | NGINX *1 | 
| RAID構成 | RAID10 *3 | NVMe RAID10 *3 | 
| 転送量目安 | 無制限 | 無制限 | 
| HTTP/2 | ||
| HTTP/3・QUIC | ||
| Fast CGI | ||
| LiteSpeed版(LSAPI) | ||
| Xアクセラレータ Ver.2 | ||
| アクセラレータ *4 | ||
| LiteSpeed Cache *4 | ||
| OPcache *5 | ||
| ブラウザキャッシュ | ||
| コンテンツキャッシュ | ||
| KUSANAGI | ||
| XPageSpeed | ||
*1: 大量の同時アクセスの処理に最適化された静的コンテンツの配信に特化したWebサーバー
*2: Apacheと完全な互換性があり静的コンテンツ配信を高速化した次世代の軽量Webサーバー
*3: RAID1のミラーリング&RAID0のストライピングによる高速で高い障害耐性を兼備する構成
*4: アクセラレータとLiteSpeed Cacheは同時に利用できません
*5: PHPの初回実行時の内容を最適化しキャッシュするPHPの高速化拡張モジュール
*6: ロリポップ!各キャッシュ機能はアクセラレータ/LiteSpeed Cacheで対応
高速化技術には様々な専門用語が出てきますので主なものを説明しましょう。
PHP・CGIを処理する時のCPU負荷を軽減、プログラムを高速化する「FastCGI」、そしてLiteSpeedのWebサーバーで利用できるキャッシュ機能「LiteSpeed Cache」があります。
さらに、Expiresヘッダを付加することでサイト再アクセス時に、ブラウザ保存済みのキャッシュデータを読み込み表示高速化を行う「ブラウザキャッシュ」など、複合的に導入することで両サービスともに高速化を実現しています。
「ロリポップ!
」の「アクセラレータ」は、ウェブサイト表示内容を「キャッシュサーバー」に一時的にキャッシュして、同じサイトにアクセスがあった場合、キャッシュサーバーから応答する高速・安定表示機能です。そして「LiteSpeed Cache」は、高速次世代Webサーバー「LiteSpeed」で利用できるキャッシュ機能で、WordPressプラグインを有効化すればサイト高速化ができます。
「エックスサーバー
」の「Xアクセラレータ Ver.2」は、WEBサイト高速・安定化機能のことで、PHPプログラムの処理能力を大きく向上させキャッシュ無しでPHPは最大20倍、WordPressは最大10倍の処理高速化を達成しています。
超高速CMS実行環境「KUSANAGI」は世界最速クラスの仮想マシーンイメージのことで、エックスサーバーはこの2つの技術を合わせて導入し、ユーザーに高速サービスを提供しています。
支払い契約期間・方法
クレジットカードや銀行、コンビニなど一般的な支払い方法の他、ロリポップ!には「おさいぽ!」という事前にチャージ(入金)した金額分のポイントを支払って、サービス利用ができるプリペイド形式の支払い方法があります。
支払い契約期間と方法を確認しましょう。
| 項目/サービス名 | ロリポップ! | エックスサーバー | 
|---|---|---|
| 支払い契約期間 | 1か月契約 3か月契約 6か月契約 12か月契約 24か月契約 36か月契約  | 
3か月契約 6か月契約 12か月契約 24か月契約 36か月契約  | 
| クレジットカード (一般)  | 
VISA / MasterCard / JCB /  American Express / Diners Club  | 
VISA / MasterCard / JCB /  American Express  | 
| プリペイド決済 | おさいぽ!*1  | 
2024/6/27対応開始 *2  | 
| 銀行振込 | 三井住友銀行  | 
|
| コンビニ払い | ||
| ゆうちょ振替 | ||
| 翌月後払い | ペイディ(コンビニ・銀行)  | 
|
| ペイジー | 
*1: おさいぽ!は事前入金し支払う方法。利用できる支払い方法は、クレジットカード/銀行振込/ゆうちょ振替/コンビニ/WebMoney/PayPal/auかんたん決済/d払い
*2: プリペイドのチャージに利用できる支払い方法:クレジットカード/あと払い(ペイディ)/銀行振込/コンビニ/ペイジー
ロリポップ!の「おさいぽ!」や、エックスサーバーの「プリペイド決済」を利用すれば、電子マネー・PayPalやキャリア決済、後払いなどができ、格段に決済方法が増えますので、便利な支払い方法を選択してください。
こんな方が向いている!
ロリポップ!
- 高速サーバーでSEOの結果を早く出したい
 - 1ヶ月以上3か月未満の短期契約も考えている
 - 下位プランに移行し運用中のコストダウンも行いたい
 - 上場企業の信頼性・技術力は重要と考えている
 - プランや料金を柔軟に変更し長期利用したい
 
エックスサーバー
- 高速サーバーでSEOの結果を早く出したい
 - 3か月以上の長期契約を考えている
 - 初期費用のコストを下げたい
 - サーバー運用実績の長さを信頼している
 - 契約プランで稼働し、高速性や機能拡充を期待
 
あわせて読みたい
両レンタルサーバーを詳しく
高速表示のレンタルサーバーとして注目の2サービスですが、細かい部分が異なっていますので、さらに詳細に1ページで分かりやすく解説しています。
ロリポップ!について
- 
	 - 
ロリポップ! :ワードプレス高速プランが口コミで評判 低料金おすすめレンタルサーバー
「ロリポップ!」は簡単インストール/無料SSL/SSD対応/転送量無制限等WordPressでサイトを始められる手軽さが人気。超高速のハイスピードプランは同等の他社サービスと比べても低価格、初心者から ...
続きを見る
 
エックスサーバーについて
- 
	 - 
エックスサーバーの料金機能とは:XServerは高速が評判レンタルサーバー
“高速サーバー”の代名詞、「エックスサーバー」はXアクセラレータVer.2などPHP高速化、Webサーバーにnginx導入で高速化・多機能を追求しています。自動バックアップと復元無料。売上を上げたい、 ...
続きを見る
 
まとめ
サービスの特徴を上手に活用
「ロリポップ!
」と「エックスサーバー
」では、利用するユーザー層に違いがあり、ロリポップ!では、柔軟にプラン変更しながら長期利用する方、エックスサーバーは高速表示で契約時のサーバーもしくはアップグレードして使いたい方などに適しています。
それぞれの特徴を理解したうえで、無料お試し期間にじっくりと検証していただくことをお勧めします。
記事作成者プロフィール

- 
株式会社ストレン 社長
このサイトでは15年のホスティング経験からレンタルサーバー・ドメイン・ワードプレステーマを中立の視点から比較評価し始める・切り替える方の立場に立った情報をお届けします。
【プロフィール】
広島市出身,早稲田大学商学部卒
情報セキュリティマネジメント,G検定
SEO検定1級,2級知的財産管理技能士
おすすめ情報サイト「マイベスト」
レンタルサーバー・ドメイン監修

 





