VPSをOS別により分かりやすく比較できるよう、Linux/UNIX系VPSとWindows系VPSを別ページに分けています。このページはLinux/UNIX系VPS比較ページです。
Windows系VPS比較はこちらをご覧ください。
ホームページの運用やWEBアプリケーションなどの開発にはサーバーが欠かせませんが、「共用サーバーではスペックや機能が物足らない・拡張できない」、でも「専用サーバーを契約するほどコストはかけたくない」「自作する手間は避けたい」というユーザーも多くいらっしゃいます。
そこで管理者権限がありサーバーを占有できるVPS(Virtual Private Server)という仮想専用サーバーの利用が増加しています。VPSには、専用サーバーのような自由度の高さと、共用サーバーのようなコストの低さ・低価格という両方のメリットをかけ合わせた強みがあります。
このページではVPSについて、そして国内の代表的で有名なVPS提供サービス各プラン(Linux/Unix OS)の比較や評価についてわかりやすく解説しますので、VPSの比較や特徴の絞り込みにより、VPSを評価・選定・移行するための条件を事前チェックすることができます。対象サービスはLinux/Unix版は15プランです。
(2024年11月1日更新)
◆ Linux版VPS ~15プラン~
XServer VPS | WebARENA Indigo | ConoHa VPS | WebARENA IndigoPro |
---|---|---|---|
KAGOYA CLOUD VPS | さくらのVPS | ミライサーバー | クラウドVPS byGMO「VS」 |
お名前.com VPS | シンVPS | ABLENET VPS | クラウドVPS byGMO「V」 |
ServersMan@VPS | ConoHa for GAME | XServer VPS for Game | 濃い緑はゲーム特化型 |
汎用VPSと、個人向けゲーム専用VPSとを分けています。
「ConoHa VPS」「お名前.com VPS」と「ConoHa for GAME」の3プランをGMOインターネットグループ株式会社が運営、クラウドVPS byGMO「VS」「V」の2プランをGMOグローバルサイン・ホールディングス株式会社が運営、「WebARENA Indigo」「WebARENA IndigoPro」の2プランを株式会社エヌ・ティ・ティピー・シーコミュニケーションズが運営、「XServer VPS」と個人向けゲーム特化型VPS「XServer VPS for Game」の2プランをエックスサーバー株式会社が運営、それ以外は各社運営で合計10社がLinux版VPSを提供しています。
*「シンVPS」は、2024年2月1日にエックスサーバー株式会社より「シンクラウド株式会社」に移管
注目のサービス【シンVPS】
シンクラウド株式会社(2024年2月1日にエックスサーバー株式会社より移管)が提供しています。(*1か月支払い/税込)
初期 | 月額 | プラン | ストレージ |
無料 * | 900円 * | 512MB | NVMe SSD 30GB |
VPSとは?(仮想専用レンタルサーバー)
レンタルサーバーには、大きく分けて共用サーバー、専用サーバー、VPS(仮想専用サーバー)の3種類があります。それぞれのコストと技術の関係性を図にするとおおまがではありますが下記のようなイメージになります。
ココがポイント
ざっくりと申し上げますと、これからホームページを始めたい・事前に設定された機能をすぐに使いたいユーザーは共用サーバー、機能などをカスタマイズしたいなどの中級以上のユーザーはVPS、専用サーバーということになります
共用/専用サーバーの長所と短所
共用サーバーとは、1台のサーバーを複数ユーザーで共有して利用するサービスのことで、低価格で簡単に利用できる反面、1台のサーバー本体に複数の利用者が同居するためリソース不足が発生する、また管理者権限が基本的にありませんので自由度が低いというデメリットがあります。
専用サーバーは、1台をまるまる占有しますので、ハードウェアのリソースや回線帯域を1社で利用できます。また管理者権限があり諸々の設定変更や開発を自由に行えるというメリットがあります。
一方で、ハードウェアなどを占有するためコストが数万円~数十万円かかり負担が大きくなる傾向にあります。
VPSのメリット・デメリットは?
VPSとは仮想専用サーバーのことで、この両サービスのメリットを取り入れており、その中間的なサービスに該当します。
1台の物理的なサーバーに、仮想的な複数のサーバーを構築し、複数のユーザーが利用する形態です。(イメージ図)
■ メリットは?
ユーザーそれぞれにメモリやゲストOSが設定されていますので、あたかも専用サーバーのように自由度が高く利用できて、実際は1台のサーバーで複数のユーザーが利用していますので専用サーバーほどコストがかかりません。
さらにストレージやメモリなどのリソースが事前に割り当てられていますので他のユーザーの影響は共用サーバーに比べて受けにくく、リソースも柔軟に変更ができる、サービスによっては複数サーバーによるネットワーク構築も可能など柔軟性にも富んでいます。
そして、海外系クラウド(DigitalOcean、Linodeなど)利用時に日本語化で手間がかかる、マニュアルの参照という手間の面、国内設置で運用上のリスク回避という安全面で、国内サービスに長所があるという見方もあります。
■デメリットは?
一方で、メールサーバーには不向きであることやOSインストールやメインテナンスなど一定のスキルは必要になりますが、最近は簡単にVPSを始められ運用できるサービスも増えています。
また機能拡張性では共用サーバー・専用サーバーと比較すると勝っていますが、AWSなどのクラウドと比べると厳しく、Akamaiと比較した場合の配信スケール面で劣るというもあります。
VPSに適したユーザーとは?
それでは、どんな方がVPSに向いているのでしょうか。ポイントをまとめてみました。
VPS対象のユーザー
- パフォーマンスの高いサービスを利用したいけどコストは抑えたい
- リソースを自由に変更したい、突発的なアクセスがあるサイトを運営している
- 様々なOSを利用したい、開発環境が必要
- 複数のサーバー環境が必要、バックアップは取っておきたい
- マインクラフトなどゲームなど特定の利用を考えている
それでは、サービスごとの主な特徴をざっとつかんでみましょう。
VPS比較(Linux OS)
Linux 料金・機能 並替比較一覧
主要項目について、サービスごとに一覧で違いが分かるように表にし、ランキングのように並び替えてレンタルサーバー比較を行えます。なお料金は、単月支払いに統一しています。
ポイント
表最上部メニュー などの右端矢印ボタン クリック・タップで項目ごとに並び替えできます。料金比較でホスティング最安サービスなどチェックしましょう。
サービス名(サイト内リンク) | 初期費用 | 月額料金 | 最低期間 | 試用期間 | メモリ | vCPU | 容量 | 時間課金 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1:XServer VPS | 0円 | 1150円 | 1ヶ月 | 0:なし | 2GB | 3コア | 50GB | × |
2:シンVPS | 0円 | 900円 | 3か月 | 0:なし | 0.5GB | 1コア | 30GB | × |
3:WebARENA Indigo | 0円 | 449円 | 0:なし | 0:なし | 1GB | 1コア | 20GB | 時間単位 |
4:WebARENA IndigoPro | 0円 | 5200円 | 0:なし | 0:なし | 4GB | 2コア | 100GB | 時間単位 |
5:ConoHa VPS | 0円 | 751円 | 0:なし | 0:なし | 0.5GB | 1コア | 30GB | 時間単位 |
6:KAGOYA CLOUD VPS | 0円 | 550円 | 0:なし | 0:なし | 1GB | 1コア | 25GB | 日単位 |
7:さくらのVPS | 0円 | 643円 | 3か月 | 14日間 | 0.5GB | 1コア | 25GB | × |
8:ミライサーバー | 0円 | 715円 | 3か月 | 14日間 | 1GB | 2コア | 70GB | × |
9:クラウドVPS byGMO「VS」 | 0円 | 756円 | 1ヶ月 | 14日間 | 0.5GB | 1コア | 20GB | × |
10:クラウドVPS byGMO「V」 | 0円 | 1186円 * | 1ヶ月 | 15日間 | 1GB | 2コア | 50GB | × |
11:お名前.com VPS | 0円 | 1132円 * | 3か月 | 0:なし | 1GB | 2コア | 100GB | × |
12:ABLENET VPS | 1027円 | 783円 | 1ヶ月 | 10日間 | 0.5GB | 1コア | 30GB | × |
13:ServersMan@VPS | 0円 | 385円 | 0:なし | 0:なし | 0.2GB | - | 5GB | × |
14:ConoHa for GAME | 0円 | 1065円 | 0:なし | 0:なし | 1GB | 2コア | 100GB | 時間単位 |
15:XServer VPS for Game | 0円 | 1150円 | 1ヶ月 | 0:なし | 2GB | 3コア | 50GB | × |
*価格は最安。初期費用・月額料金・スペック(メモリ/CPU/SSDストレージ)などLinux最安プラン内容を表示(2024/10/1時点)
*IPv4を利用できるサービス対象。WebARENA Indigo IPv6専用プラン除く
*クラウドVPS byGMO「V」、お名前com VPSは、サービス維持調整費加算金額
最低利用期間があるサービスとして「XServer VPS」、「さくらのVPS」、「ミライサーバー」、「クラウドVPS byGMO」、「お名前.com VPS」、「シンVPS」、「ABLENET VPS」、「XServer VPS for Game」がありますので、正式契約前に無料期間の試用で機能などを確認しておくことをお勧めします。
Linux 各サービス分布図
各社サービス(Linux版)の大まかな違いが見た目で分かる分布図です。横軸は価格で左に行けば行くほど月額が安く、右に行けば高くなっています。
縦軸は機能性で上に行けば行くほど多機能・高機能で、下に行けばシンプルな機能性(機能が少ない)という配置です。この分布図では、できるだけ上&左寄りにあるサービスがコストパフォーマンスが高いということになります。
「WebARENA IndigoPro」は機能性・価格ともに高く最上位に位置しており、「ConoHa VPS」が価格に対して多機能ですのでコストパフォーマンスが高く、一方で「WebARENA Indigo」は、機能がシンプルで且つ料金は国内最安クラスの価格ですので、左下に配置しており月額の負担は極めて小さく済みます。
ただし、VPSの機能は共用レンタルサーバーと違って幅が広いので必要な機能が何なのか?はユーザーに依って大きく異なり、多機能が必ずしもGoodとはなりません。この図は参考程度にご覧ください。
VPSを選ぶポイント
レンタルサーバーやVPSを安定して運用するためには、信頼性の高いサービスを選ぶ必要があります。また、VPSは各社で機能や特徴が異なりますので、慎重に見極めることが大切です。選択のポイントをまとめました。
ポイント
- コストが適正か・月単位以外に時間単位メニューはあるか
- 必要な機能・OS・アプリが揃っているか
- サーバースペックやネットワーク環境(帯域・IPアドレス提供数)など
- コントロールパネルが独自か、海外製・既製品か
- サービス運営母体や経歴など信頼度
それではVPSおすすめサービスについて各社ごと見てまいりましょう。
おすすめ汎用VPS ◆Linux 13 評価&選び方 (■はWindows選択可)
1:◆ XServer VPS~コストを抑え高速表示・処理を重視
高速レンタルサーバーの代名詞、エックスサーバーが2022年9月にリリースした仮想専用サーバー「XServer VPS」は、最新CPU搭載の高性能サーバーと高速処理、そして大容量回線が大きな特徴のサービスです。
通常のWEBサイトやブログはもちろん、アプリケーション開発用サーバーとしても適しています。
■ XServer VPS 基本情報
設置場所 | 接続回線 | 転送制限 | IPアドレス |
---|---|---|---|
大阪 | 10Gbps共有 | 無制限,100Mbps制限あり | IPv4アドレス1個 |
プラン変更対応 | 仮想化基盤 | 管理画面 | 時間課金 |
〇 2GBのみ不可 |
非公開 | 独自 | × |
メリットとデメリット
「XServer VPS」のメリットは、高性能・高速処理のハイコストパフォーマンス、運営企業の信頼性です。
ココがおすすめ
・インターネット環境は10Gbps共有回線の広帯域
・CPU・ストレージがハイスペック
・再起動など使いやすい管理画面、上位下位プランへの変更も簡単に
・ストレージの追加オプションあり
・提供企業は日本を代表するホスティング企業で20年近い運用の信頼性
CPUには製品発表時点で80ものベンチマークで世界記録を達成した第2世代の後継にあたる、第3世代「AMD EPYCTM」(コードネーム「Milan」)を採用。また、全ストレージに高速インターフェース「NVMe(エヌブイエムイー)」を採用し、ストライピング構成でさらに高速なサーバー環境を構築しています。また、「ゲームのイメージ保存方法を知りたい」「接続できない」「設定方法・使い方が分からない」「支払い方法を知りたい」など疑問については、サイト内のよくある質問やチャット・電話でのサポートも充実しています。
一方でデメリットとしては以下の通りです。
ココがダメ
・プラン変更で最小の2GBプランのみ変更不可
・ネットワーク構成の変更ができない
プラン変更は上下位プラン共にできるのですが、2GBプランのみは変更不可で、新規申し込みが必要となります。
そしてサーバー単体としては高速で快適なのですが、IPアドレスの追加、ネットワーク構成の変更・機器の追加など細かな変更が現状ではできないことがデメリットです。
2022年9月にリリースした新しいサービスのため、オプションや構成変更などサービスの充実は今後に期待です。共用・専用サーバーの実績がありますのでサーバー管理・運用には大手上場企業にも引けを取らない管理体制を築いています。
XServer VPS 料金・仕様一覧表
「XServer VPS」の料金と仕様をまとめた表です。初期費用は無料で、試用期間はなく、最低利用期間は1か月となっています。
OS | Ubuntu 20.04 (64bit) / 22.04 (64bit) / 24.04(64bit) Debian 11 (64bit) / 12(64bit) Rocky Linux 8.6 (64bit) / 8.7(64bit) / 8.8 (64bit) / 8.9(64bit) / 8.10 (64bit) / 9.0 (64bit) / 9.1 (64bit) 9.2 (64bit) / 9.3(64bit) / 9.4 (64bit) AlmaLinux 8.6 (64bit) / 8.7(64bit) / 8.8 (64bit) / 8.9(64bit) / 8.10 (64bit) / 9.0 (64bit) / 9.1 (64bit) 9.2 (64bit) / 9.3(64bit) / 9.4 (64bit) Oracle Linux 8.6(64bit) / 8.7(64bit) / 8.8(64bit) / 8.9(64bit) / 8.10 (64bit) /9.0(64bit) / 9.1 (64bit) 9.2 (64bit) / 9.3(64bit) / 9.4 (64bit) Arch Linux 2024.08.01 (64bit) openSUSE Leap 15.4(64bit) CentOS Stream 9 (64bit) Fedora 40 (64bit) |
アプリケーション | ■ AIツール Auto-GPT / BabyAGI UI / GPT Engineer / StableStudio / SuperAGI / Dify ■ ビジネスツール Jitsi Meet / Mattermost / Nextcloud / Redmine / Zulip / Rocket.Chat ■ プログラミングツール Django / GitLab / Laravel / Node.js / Ruby on Rails ■ ブログ・サイト制作 baserCMS / Bluesky / Concrete CMS / Drupal / Joomla! / KUSANAGI 9(CentOS Stream 9) / KUSANAGI 9(AlmaLinux 8 / AlmaLinux 9) LAMP / Mastodon / MediaWiki / Misskey / Strapi ■ ゲーム ARK: Survival Ascended / ARK: Survival Evolved / Arma 3 / Assetto Corsa / Core Keeper Counter-Strike 2 / Enshrouded / Factorio / FiveM(GTA V) Minecraft Forge / Minecraft Java版 / Minecraft Mohist / Minecraft Paper Minecraft Spigot / Minecraft 統合版 / Minecraft Purpur / Minecraft SpongeVanilla Palworld / Project Zomboid / Rust / Team Fortress 2 / Terraria / Unturned / Valheim 7 Days to Die / Satisfactory / Craftopia / Garry's Mod / DayZ / Killing Floor 2 / Barotrauma Soulmask / Don't Starve Together ■ サーバー管理・その他ツール Archivebox / BackupPC / Cacti Nagios / Docker / Dokku / Jenkins / LEMP Matomo / Metabase / MongoDB / OpenVPN / Prometheus / Redis Ubuntuデスクトップ(GNOME) / Ubuntuデスクトップ(LXDE) / Webmin / Zabbix |
プラン メモリ |
CPU | ストレージ MVNe SSD |
月額料金 (1ヶ月) |
月額料金 (12ヶ月) |
月額料金 (24ヶ月) |
月額料金 (36ヶ月) |
---|---|---|---|---|---|---|
2GB | 3コア | 50GB | 1,150円 | 900円 | 870円 | 830円 |
4GB | 4コア | 100GB | 2,200円 | 1,800円 | 1,750円 | 1,700円 |
8GB | 6コア | 100GB | 4,400円 | 3,600円 | 3,400円 | 3,201円 |
16GB | 8コア | 100GB | 9,750円 | 7,800円 | 7,500円 | 7,200円 |
32GB | 12コア | 100GB | 22,100円 | 19,500円 | 19,000円 | 18,500円 |
64GB | 24コア | 100GB | 44,200円 | 39,000円 | 38,500円 | 38,000円 |
2:◆ シンVPS~圧倒的なハイスペックで高速処理を実現
「シンVPS」は、圧倒的ハイコストパフォーマンスが最大の特徴で、シンクラウド株式会社(2024年2月1日にエックスサーバー株式会社より移管)が提供しています。
ハイスペックサーバーが 月額620円(1コア/512MBメモリ/ストレージ30GB 36か月契約の月額)から利用できます。
最小プランで小さく始められますし、上位プランに変更すれば大規模なアプリケーション開発や大勢でゲームを楽しむマルチサーバーとして大きな効果を発揮するでしょう。
■ シンVPS 基本情報
設置場所 | 接続回線 | 転送制限 | IPアドレス |
---|---|---|---|
大阪 | 10Gbps共有 | 無制限 | IPv4アドレス1個 |
プラン変更対応 | 仮想化基盤 | 管理画面 | 時間課金 |
△ 上位プランのみ |
非公開 | 独自 | × |
メリットとデメリット
「シンVPS」のメリットは、高性能・高速処理のハイコストパフォーマンス、運営企業の信頼性です。
ココがおすすめ
・インターネット環境は10Gbps共有回線の広帯域
・CPU・ストレージがハイスペック
・再起動など使いやすい管理画面
・ストレージの追加オプションあり
・最小プランがメモリ512MB/月額900円から始められる
・提供企業は日本を代表するホスティング企業で20年近い運用の信頼性
エックスサーバー株式会社が運営する「XServer VPS」と同等のハードウェアスペック、ネットワーク環境で快適に利用できます。また「XServer VPS」では最小プランはメモリ2GB/月額1,150円ですが、この「シンVPS」ではメモリ512MB/月額900円からスモールスタートができます。
一方でデメリットとしては以下の通りです。
ココがダメ
・プラン変更で下位プランに変更不可
・ネットワーク構成の変更ができない
下位プランに変更できないため、あまり利用していないときの一時的なコストダウンなどが難しくなります。
そしてサーバー単体としては高速で快適なのですが、IPアドレスの追加、ネットワーク構成の変更・機器の追加など細かな変更が現状ではできないことがデメリットです。
シンVPS 料金・仕様一覧表
「シンVPS」の料金と仕様をまとめた表です。初期費用は無料で、試用期間はなく、最低利用期間は3か月となっています。
OS | Ubuntu 20.04 (64bit) / 22.04 (64bit) / 24.04(64bit) ※Ubuntu 22.04 / 24.04は512MBプランでは利用できません Debian 11 (64bit) / 12(64bit) Rocky Linux 8.6 (64bit) / 8.7(64bit) / 8.8 (64bit) / 8.9(64bit) / 8.10 (64bit) / 9.0 (64bit) / 9.1 (64bit) 9.2 (64bit) / 9.3(64bit) / 9.4 (64bit) AlmaLinux 8.6 (64bit) / 8.7(64bit) / 8.8 (64bit) / 8.9(64bit) / 8.10 (64bit) / 9.0 (64bit) / 9.1 (64bit) 9.2 (64bit) / 9.3(64bit) / 9.4 (64bit) Oracle Linux 8.6(64bit) / 8.7(64bit) / 8.8(64bit) / 8.9(64bit) / 8.10 (64bit) /9.0(64bit) / 9.1 (64bit) 9.2 (64bit) / 9.3(64bit) / 9.4 (64bit) Arch Linux 2024.08.01 (64bit) openSUSE Leap 15.4(64bit) CentOS Stream 9 (64bit) Fedora 40 (64bit) |
アプリケーション | ■ AIツール Auto-GPT / BabyAGI UI / GPT Engineer / StableStudio / SuperAGI / Dify ■ ビジネスツール Jitsi Meet / Mattermost / Nextcloud / Redmine / Zulip / Rocket.Chat ■ プログラミングツール Django / GitLab / Laravel / Node.js / Ruby on Rails ■ ブログ・サイト制作 baserCMS / Bluesky / Concrete CMS / Drupal / Joomla! / KUSANAGI 9(CentOS Stream 9) / KUSANAGI 9(AlmaLinux 8 / AlmaLinux 9) LAMP / Mastodon / MediaWiki / Misskey / Strapi ■ ゲーム ARK: Survival Ascended / ARK: Survival Evolved / Arma 3 / Assetto Corsa / Core Keeper Counter-Strike 2 / Enshrouded / Factorio / FiveM(GTA V) Minecraft Forge / Minecraft Java版 / Minecraft Mohist / Minecraft Paper Minecraft Spigot / Minecraft 統合版 / Minecraft Purpur / Minecraft SpongeVanilla Palworld / Project Zomboid / Rust / Team Fortress 2 / Terraria / Unturned / Valheim 7 Days to Die / Satisfactory / Craftopia / Garry's Mod / DayZ / Killing Floor 2 / Barotrauma Soulmask / Don't Starve Together ■ サーバー管理・その他ツール Archivebox / BackupPC / Cacti Nagios / Docker / Dokku / Jenkins / LEMP Matomo / Metabase / MongoDB / OpenVPN / Prometheus / Redis Ubuntuデスクトップ(GNOME) / Ubuntuデスクトップ(LXDE) / Webmin / Zabbix |
プラン メモリ |
CPU | ストレージ MVNe SSD |
月額料金 (1ヶ月) |
月額料金 (12ヶ月) |
月額料金 (24ヶ月) |
月額料金 (36ヶ月) |
---|---|---|---|---|---|---|
512MB | 1コア | 30GB | 900円 | 700円 | 660円 | 620円 |
1GB | 2コア | 100GB | 1,150円 | 900円 | 860円 | 820円 |
2GB | 3コア | 150GB | 1,850円 | 1,600円 | 1,570円 | 1,530円 |
4GB | 4コア | 200GB | 3,600円 | 3,201円 | 3,150円 | 3,091円 |
8GB | 6コア | 400GB | 7,200円 | 6,400円 | 6,200円 | 6,000円 |
16GB | 8コア | 800GB | 14,400円 | 12,800円 | 12,400円 | 12,001円 |
32GB | 12コア | 1600GB | 28,800円 | 25,600円 | 24,800円 | 24,000円 |
3:◆ WebARENA Indigo~国内で最も安いかも!ハイコストパフォーマンス
株式会社NTTPCコミュニケーションズの業界最安クラスとして人気のあるVPS「Indigo」Linuxバージョン。1時間単位で使った分だけ、そして上限月額449円(税込)と分かりやすい価格体系とシンプルなメニューです。
メモリ1GB以上のインスタンスでIPv4/IPv6デュアルスタック対応、CMS実行環境「KUSANAGI」を導入しサイト高速化にも対応しています。
■ WebARENA Indigo 基本情報
設置場所 | 接続回線 | 転送制限 | IPアドレス |
---|---|---|---|
日本国内 | 100Mbps~1Gbps共有 | 無制限,目安あり | IPv4アドレス1個 IPv6アドレス1個 (768MBはIPv6のみ) |
プラン変更対応 | 仮想化基盤 | 管理画面 | 時間課金 |
× | KVM | 独自 | 〇 |
メリットとデメリット
「WebARENA Indigo」のメリットは、コスパ最強で国内最安クラス価格(Linux)と運営企業の信頼性です。
ココがおすすめ
・Linux版は国内最安クラスで利用できる
・極めてシンプルなサービス形態
・IPv4とIPv6が利用できる
・IT大手企業がサービス提供
・CMS実行環境「KUSANAGI」が利用できる
最大の魅力は安い料金ですぐに始められること。さらに、各種ネットワーク構築やデータセンター・ホスティング事業を手掛ける株式会社エヌ・ティ・ティピー・シーコミュニケーションズが運用しておりサーバーや回線、設置場所の安全性や信頼性はとても高く、その一方で国内最安クラスのVPSを提供と、かなり衝撃的なサービスとなっています。
サービス内容はシンプルで複雑なローカルネットワーク構築などはカットされており、VPSを取り急ぎ始めたいユーザーに適しています。
また、「IPv4/IPv6デュアルスタック対応」で、メモリ1GB以上のインスタンスタイプで、IPv4アドレスとIPv6アドレスが1個ずつ提供されています。
そしてCMS実行環境「KUSANAGI」に対応しています。
「KUSANAGI」とは、多くのレンタルサーバー・VPSなどで採用されているWordPressなどのCMSを高速化・セキュア化する仮想マシンイメージのこと。NTTPCの検証では、実行処理が約670倍向上したとの検証結果が公表されています。
引用:WebARENA
一方でデメリットとしては以下の通りです。
ココがダメ
・提供されているOSが限られている
・インターネットのパフォーマンスが落ちる場合がある
・Linux、Windowsサービスともに在庫切れがある
低価格なサービスですので、OSテンプレート数が他社と比べても少ない、複雑なネットワーク構築は利用できないなどデメリットもあります。また、低価格ゆえにユーザー数が多いと考えられ、ネット上の評判としても回線帯域の落ち込みが時間帯によって大きく、高速表示を目指す方には適していないでしょう。
そして、その人気のため在庫切れが時々あり、利用する場合は公式サイトトップページの「お知らせ」をみて、在庫状況を確認後に申し込む必要があります。
シンプルなサービスですので、拡張性のある柔軟なVPSというよりは、VPS的な超低価格のレンタルサーバーとして考えたほうがいいでしょう。時間単位の課金もありますので、まず試してみる、のもお勧めです。
WebARENA Indigo 料金・仕様一覧表
OSがLinuxバージョン「WebARENA Indigo」の料金と仕様をまとめた表です。初期費用、最低利用期間のどちらもありません。
IPv6専用プラン(メモリ768MB)もあり、メモリ1GB以上で「IPv4/IPv6デュアルスタック対応」です。そしてCMS実行環境「KUSANAGI」に対応しています。
OS | Ubuntu 20.04 / 22.04 / 24.04 Debian 11 / 12 Rocky Linux 8.4 / 9.0 / 9.3 AlmaLinux 8.6 / 9.0 / 9.3 Oracle Linux 8.6 CentOS Stream 9 KUSANAGI 9(CentOS Stream 9) Windows Server 2022 Datacenter Edition Windows Server 2019 Datacenter Edition |
プラン名 | 月額料金 | メモリ | CPU | ストレージ(SSD) | IPアドレス | ネットワーク |
---|---|---|---|---|---|---|
768MB * | 319円 | 768MB | 1コア | 20GB | IPv6 | 100Mbps上限 |
1GB | 449円 | 1GB | 1コア | 20GB | IPv4/IPv6 | 100Mbps上限 |
2GB | 814円 | 2GB | 2コア | 40GB | IPv4/IPv6 | 100Mbps上限 |
4GB | 1,630円 | 4GB | 4コア | 80GB | IPv4/IPv6 | 500Mbps上限 |
8GB | 3,410円 | 8GB | 6コア | 160GB | IPv4/IPv6 | 1Gbps上限 |
16GB | 7,150円 | 16GB | 6コア | 320GB | IPv4/IPv6 | 1Gbps上限 |
32GB | 15,400円 | 32GB | 8コア | 640GB | IPv4/IPv6 | 1Gbps上限 |
*768MBはIPv6専用プランでIPv4非対応。他のプランはIPv4とIPv6対応。
4:◆■ WebARENA IndigoPro(R)~最高水準SLAの高い稼働実績と信頼性
東株式会社エヌ・ティ・ティピー・シーコミュニケーションズが運営する「WebARENA IndigoPro」はLinux OS・Windows OSいずれも選択でき、IPアドレスを変更せずCPU・メモリ・ディスクのスペック変更ができる仮想専用サーバーです。
最高ランクのSLAやフェイルオーバーもあり、安心して運用できるクラウドサーバーですので、信頼性を第一に考える企業に適しています。
■ WebARENA IndigoPro 基本情報
設置場所 | 接続回線 | 転送制限 | IPアドレス |
---|---|---|---|
日本国内 (東京、大阪) |
東京:10Gbps共有 大阪:10Gbps共有 |
転送量目安 6TB/月(200GB/日) |
IPv4アドレス1個 |
プラン変更対応 | 仮想化基盤 | 管理画面 | 時間課金 |
〇 | KVM | 独自 Plesk(オプション) |
○ |
メリットとデメリット
「WebARENA IndigoPro」のメリットは、サーバーの高い安定性・信頼性と設置場所を東京・大阪から選べること、そして10Gbps広帯域回線ネットワーク、選べるOSやスペックの変更可能、UTMを軸とした堅牢なセキュリティなど多岐に渡ります。
ココがおすすめ
・最高レベルのSLAで高い信頼性
・サーバー設置場所を東京・大阪リージョンで選べる
・Linux OS・Windows OSが選べる
・稼働中でもスペックの追加・変更ができる
・10Gbpsという広帯域で信頼性の高いネットワーク
・仮想UTMによる複数のセキュリティ機能提供
・クーポン利用で実質無料お試しができる
・国内屈指のIT大手企業がサービス提供
各種ネットワーク構築やデータセンター・ホスティング事業を手掛ける株式会社エヌ・ティ・ティピー・シーコミュニケーションズが運用しておりサーバーや回線、設置場所の安全性や信頼性はとても高い環境で、WebARENAでは2009年よりサービス品質保証制度(SLA )も実施し、高いサーバー稼働率により安定したサイト運営を行うことができます。
サーバー稼働率を保証する「サービス品質保証制度(SLA )」を設定しており、月間累計故障時間30分以上で全額自動返金という、ホスティング最高レベルのSLAです。
そして統合脅威管理、いわゆるUTM(Unified Threat Management)により、WAFやIPS、ファイアウォールやアンチスパムなどを1台で処理することでサーバー・サイトのセキュリティをさらに強化することが可能です。
一方でデメリットとしては以下の通りです。
ココがダメ
・バックアップと仮想UTMは有料オプション
・価格が他社と比べて高い
・ディスク追加の計算がやや複雑
・請求書支払いの場合、1請求ごとに手数料880円がかかる
ディスク単位のバックアップとセキュリティ向上のための仮想UTMが、標準ではなく有料オプションなのでトータルの月額料金は他社と比較してやや高めとなります。
また、ストレージが足りない場合のディスク追加には「ディスクポイント」という独自の数値化したポイントを使っています。選んだディスクによって何ディスクポイント=〇〇円という換算をしなければなりませんので、ディスク追加時にはやや手間がかかります。
Linux系OS 月額料金
Linux系OSを利用できるプランには、「標準プラン」と「ハイメモリプラン」の2つがあります。それぞれのプランで時間従量料金と月額上限料金がありますので、比較してご確認ください。
初期費用は無料、最低利用期間はなく時間単位での利用ができます。支払い方法はクレジットカードと請求書支払いの2つがあります。
OS | Ubuntu 20.04 / 22.04 / 24.04 Rocky Linux 8.4 / 9.0 AlmaLinux 9.3 KUSANAGI 9(CentOS Stream 9 / AlmaLinux9) Windows Server 2022 Datacenter Edition Windows Server 2019 Datacenter Edition Windows Server 2016 Datacenter Edition |
スペック | 標準プラン | ハイメモリプラン | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
CPU | SSD | メモリ | 時間課金 | 月額上限 | 時間課金 | 月額上限 |
2vCPU | 100GB | 4GB | 7.81円 | 5,200円 | - | - |
8GB | - | - | 11.00円 | 7,300円 | ||
4vCPU | 8GB | 13.34円 | 8,900円 | - | - | |
16GB | - | - | 21.78円 | 14,500円 | ||
8vCPU | 16GB | 27.83円 | 18,500円 | - | - | |
32GB | - | - | 41.58円 | 27,700円 | ||
16vCPU | 32GB | 54.45円 | 36,300円 | - | - | |
64GB | - | - | 81.29円 | 54,200円 | ||
32vCPU (16vCPU)*1 |
64GB | 107.8円 | 71,900円 | - | - | |
128GB | - | - | 134.53円 | 89,700円 |
* 料金はいずれも税込表示
* 請求書支払いは手数料800円(税込880円)が1請求毎にかかります
*1: ハイメモリプラン128GBは、16vCPUになります
Windows系OS 月額料金
5:◆ ConoHa VPS~多機能と高速性、価格のトータルパフォーマンス
東証プライム市場上場IT大手企業、GMOインターネットグループ株式会社が運営するLinux OSの仮想専用サーバーサービスが「ConoHa VPS」です。
国内最速レベルのVPS(仮想専用サーバー)で、LAMPサーバーやKUSANAGIを利用したい、独自アプリを利用したい・開発したい方に最適です。2023年11月15日にサービスリニューアルが実施され、長期割引のある「まとめトク」プランが追加されました。
■ ConoHa VPS 基本情報
設置場所 | 接続回線 | 転送制限 | IPアドレス |
---|---|---|---|
日本(東京) | 100Mbps共有 | 課金無し無制限 | IPv4アドレス 1個 IPv6アドレス17個 |
プラン変更対応 | 仮想化基盤 | 管理画面 | 時間課金 |
〇 512MBプランは不可 |
OpenStack+KVM | 独自 | 〇 |
メリットとデメリット
「ConoHa VPS」のメリットは数多くあり、多機能、拡張性、柔軟性、OS/アプリの豊富さ、バックアップ、コスト、東証プライム市場上場である運営企業の技術力・信頼性など多岐に渡ります。
ココがおすすめ
・初心者でも直感的に操作ができる独自コントロールパネル
・選べるテンプレート数が他社と比較しても最多クラス
・世界最速級のWordPress実行環境「KUSANAGI」を簡単に管理できる「KUSANAGI manager」利用可能
・柔軟なスケールアップ・ダウン対応
・柔軟な課金体系:初期費用無料・最低利用期間無し・月単位/時間単位課金いずれも対応
・公式スマホアプリで場所や時間にとらわれず、いつでもどこでも管理ができる
・レンタルサーバー事業などを長期間運営している上場IT大手企業がサービス提供
ConoHaシリーズの最大の特徴でもある「高速表示」はVPSでもその威力を発揮しており、Google検索で上位表示したい場合に大いに役立ちます。さらに、仮想専用サーバーに欠かせないスケールアップやネットワーク構築も行え、その使いやすさと高機能性からアカウント数は70万を超え国内最大級、ユーザーはさらに増え続けています。利用できるアプリも、高速化されたWordPressの「KUSANAGI」やDrupalなどのCMS、LAMP構築、管理設定用のWebminなど多様なニーズに対応しています。
一方でデメリットとしては以下の通りです。
ココがダメ
・電話サポートが平日(10:00~18:00)のみで24時間対応ではない
「ConoHa VPS」は、仮想専用サーバーとして必要な機能はほぼそろっていますので、大きなデメリットはありませんが強いて上げれば、技術的に不安を抱えるユーザーに対して24時間の電話サポートがあれば、さらに望ましいというところでしょう。
拡張性や様々なアプリケーションがあり、OSの種類も最も多いクラスのVPSですので、初級者から上級者まで対応できる仮想専用サーバーとしてアカウント数が増え続けていることも納得です。
ConoHa VPS 料金・仕様一覧表
OSがLinuxバージョン「ConoHa VPS」の料金と仕様をまとめた表です。
初期費用0円、最低利用期間無しで、使った分だけ支払えばOKの便利な「時間課金」と、長期になればなるほど割引率が高くなる「まとめトク」の2種類があります。
OS | Ubuntu 20.04 (64bit) / 22.04 (64bit) / 24.04 (64bit) ※Ubuntu 22.04/24.04は512MBプランでは利用できません Rocky Linux 8.8(64bit) / 8.9(64bit) / 9.2 (64bit) / 9.3(64bit) / 9.4 (64bit) AlmaLinux 8.8(64bit) / 8.9(64bit) / 9.2 (64bit) / 9.3 (64bit) / 9.4(64bit) Oracle Linux 8.8(64bit) / 8.9(64bit) / 9.2 (64bit) / 9.3(64bit) Arch Linux 20231108(64bit) MIRACLE Linux 8.8 (64bit) / 9.2 (64bit) CentOS Stream 9 (64bit) FreeBSD 13.1 ZFS(64bit) / 13.1(64bit) / 14.0ZFS(64bit) / 14.0(64bit) NetBSD 9.3(64bit) OpenBSD 7.4 (64bit) Debian 12.5(64bit) |
アプリケーション | ■ AIツール Auto-GPT / BabyAGI UI / GPT Engineer / StableStudio ■ ビジネスツール Mattermost / Nextcloud / Redmine / ownCloud ■ プログラミングツール Django / GitLab / Laravel / Node.js / Ruby on Rails ■ ブログ・サイト制作 baserCMS / Drupal / Joomla! / かんたんKUSANAGI / WordPress(KUSANAGI) LAMP(PHP) / Mastodon / MediaWiki / Misskey ■ サーバー管理・その他ツール Archivebox / Cacti Nagios / Docker / Dokku / Jenkins / LEMP(PHP) Matomo / Metabase / Prometheus / MIRACLE ZBX / Webmin / Zabbix / Valkey |
■ 時間課金
プラン名 | 月額料金 | メモリ | CPU | ストレージ(SSD) |
---|---|---|---|---|
512MB | 751円 | 512MB | 1コア | 30GB |
1GB | 1,065円 | 1GB | 2コア | 100GB |
2GB | 2,033円 | 2GB | 3コア | 100GB |
4GB | 3,969円 | 4GB | 4コア | 100GB |
8GB | 8,083円 | 8GB | 6コア | 100GB |
16GB | 15,730円 | 16GB | 8コア | 100GB |
32GB | 31,460円 | 32GB | 12コア | 100GB |
64GB | 59,290円 | 64GB | 24コア | 100GB |
6:◆ KAGOYA CLOUD VPS~企業ニーズを満たす信頼感、料金は最安級
カゴヤ・ジャパン株式会社は非上場ながらも、1998年のISPサービスを皮切りにホスティングビジネスを長期間にわたり行っているレンタルサーバー企業です。
ビジネス用途に適した電話サポート付きのLinux OS VPS。環境構築がすぐにできる便利なOSテンプレートを活用できます。大容量のストレージが利用できる「大容量」インスタンスタイプなどラインナップも充実しています。
■ KAGOYA CLOUD VPS 基本情報
設置場所 | 接続回線 | 転送制限 | IPアドレス |
---|---|---|---|
日本国内(関西) | 非公開 | 無制限,目安あり | インスタンス毎IPv4アドレス1個 インスタンス毎IPv6アドレス1個 |
プラン変更対応 | 仮想化基盤 | 管理画面 | 時間課金 |
〇 | KVM | 独自 | △(日単位) |
メリットとデメリット
「KAGOYA CLOUD VPS」のメリットは、サポートと運営企業の信頼性です。
ココがおすすめ
・Windows Serverは国内最安クラスで利用できる
・サポートサイトや24時間365日メールサポート、電話サポート(平日10:00-17:00)で疑問を解消できる
・レンタルサーバー事業などを長期間運営している企業がサービス提供
カゴヤ・ジャパンの運用歴は古く、また自社データセンターで運営していることもあってサービスの信頼性は高いものがあります。VPSに必須のスモールスタート、スケールアップ、簡単な管理画面、ストレージがSSDで高速対応、ロードバランサーやセキュリティツールの設定など、仮想専用サーバーに必要十分な機能は揃っており、企業ニーズを満たしています。
料金面ではメモリ1GBで月額550円と、国内最安クラスで利用することができます。サポートは、サポートサイトのQ&Aのほかメール対応、そして平日のみですが電話対応も行っています。
一方でデメリットとしては以下の通りです。
ココがダメ
・サーバー接続回線の帯域が非公開
・データセンターが関西
VPSについては、他社の場合ほぼ接続回線の帯域を公開していますが、KAGOYAでは非公開になっています。また、iDCが大阪市内/京都市内にありますので、特に首都圏のユーザーにはインターネット回線のパフォーマンスが気になるポイントでしょう。
LinuxとWindowsの両プランとも、CPUコア数・メモリ・ストレージ共にスペックを強化しつつ価格は低く設定されています。また、両プランにある最安プランでは、VPSとして国内最安クラスの価格を実現しています。
KAGOYA CLOUD VPS スタンダード 料金・仕様一覧表
OSがLinuxバージョン「KAGOYA CLOUD VPS」の料金と仕様をまとめた表です。
初期費用・最低利用期間はありません。
OS | Ubuntu 20.04 / 22.04 Rocky Linux 8 / 9 AlmaLinux 8 / 9 MIRACLE Linux 8 / 9 CentOS 7 / Stream 8 / Stream 9 KUSANAGI 8 (CentOS 7) KUSANAGI 9 (CentOS Stream 8 / CentOS Stream 9) |
アプリケーション | ■ ビジネスツール Jitsi Meet / Nextcloud / Redmine ■ プログラミングツール GitLab Core ■ ブログ・サイト制作 LAMP / Strapi / WordPress ■ ゲーム ARK:Survival Evolved / Minecraft Java版 / Minecraft 統合版 / Palworld Terraria / Valheim / 7 Days to Die / Dokku ■ サーバー管理・その他ツール Docker CE / LEMP / Prometheus |
プラン名 | 月額料金 | メモリ | CPU | ストレージ(SSD) |
---|---|---|---|---|
1コア/1GB | 550円 | 1GB | 1コア | 25GB |
2コア/2GB | 660円 | 2GB | 2コア | 25GB |
3コア/2GB | 979円 | 2GB | 3コア | 30GB |
3コア/2GB | 1,100円 | 2GB | 3コア | 50GB |
4コア/4GB | 1,540円 | 4GB | 4コア | 30GB |
4コア/4GB | 1,650円 | 4GB | 4コア | 80GB |
6コア/6GB | 3,300円 | 6GB | 6コア | 50GB |
6コア/6GB | 3,850円 | 6GB | 6コア | 100GB |
8コア/8GB | 7,150円 | 8GB | 8コア | 100GB |
8コア/8GB | 7,700円 | 8GB | 8コア | 200GB |
10コア/16GB | 14,300円 | 16GB | 10コア | 100GB |
10コア/16GB | 14,850円 | 16GB | 10コア | 200GB |
12コア/32GB | 26,400円 | 32GB | 12コア | 200GB |
7:◆ さくらのVPS~複数の場所から選べ安全性・信頼性を重視する方へ
レンタルサーバーの老舗、さくらインターネット株式会社は東証プライム市場(旧一部)上場企業。
Linux版さくらのVPSは初期費用無料と高速化対応としてストレージにSSD対応。サーバーの安定運用と拡張性に富むVPSを利用できます。石狩、東京、大阪の3か所からサーバー設置場所を選択でき、自然災害対策などにも有効です。
■ さくらのVPS 基本情報
設置場所 | 接続回線 | 転送制限 | IPアドレス |
---|---|---|---|
石狩,東京,大阪 | 100Mbps共有 | 無制限,目安あり | IPv4アドレス1個 IPv6アドレス1個 |
プラン変更対応 | 仮想化基盤 | 管理画面 | 時間課金 |
△ 上位プランのみ |
KVM | 独自 | × |
メリットとデメリット
「さくらのVPS」のメリットは、設置場所を選べることと様々な管理ツール、運営企業の信頼性です。
ココがおすすめ
・石狩・東京・大阪の3か所から設置場所を選べる
・フレキシブルなローカルネットワーク構成、複数台構成もできる
・使いやすい管理画面、上位プランへのスケールアップも簡単に
・運営企業は日本を代表するホスティング企業で東証プライム市場上場の信頼性
サーバー設置場所を複数選べますと、地震や風水害などのリスク対策にもなりますのでより安定したサイト配信が可能となります。
そして、さくらVPSはインストールを自動化するスタートアップスクリプトや、「さくらのクラウド」「専用サーバー」など異なるレイヤー間を接続するハイブリッド接続、追加ストレージに、セキュリティ確保のため通信制限を行えるパケットフィルタ、オプションでSSLなどVPSに欠かせない機能は一通りセットアップできるサービスです。
一方でデメリットとしては以下の通りです。
ココがダメ
・最低利用期間が3か月と長い
・高速性にやや疑問あり
・電話によるサポートはコールバック予約
最低利用期間がVPSとしては長めの3か月間ですので、正式契約前に無料お試しで事前に検証して、自社の利用に適しているかを確認しましょう。そして、さくらのサービスのセールスポイントでもあった、電話サポートは24時間365日受付ですがコールバック予約になっています。例えば、ユーザー名でログインできないなどのトラブルは、電話で予約するかWEBマニュアルやメールなどで解決するようにしましょう。(2024/4時点)
さくらのサービス全般に言えますが、自社データセンターで専門スタッフが常駐し障害も少なく安定して利用できるのですが、回線速度・表示スピードにやや難あり、という評価は続いています。石狩というロケーションでは距離の問題がありますのでやむを得ませんが、東京・大阪などの大都市圏では、回線帯域の増加や諸々の対策で高速表示に対応してもらえると、さらに企業ニーズを満たす良質のサービスになるとみております。
さくらのVPS 料金・仕様一覧表
OSがLinuxバージョン「さくらのVPS」の料金と仕様をまとめた表です。
初期費用は無料で、試用期間は14日間ありますが、最低利用期間は3か月となっています。
標準OS | Ubuntu Ubuntu 20.04 (amd64) / Ubuntu 22.04 (amd64) / Ubuntu 24.04 (amd64) ※Ubuntu 22.04/24.04は512MBプランでは利用に適していません Rocky Linux Rocky Linux 8 (x86_64) / Rocky Linux 9 (x86_64) AlmaLinux AlmaLinux 8 (x86_64) / AlmaLinux 9 (x86_64) CentOS CentOS Stream 9 (x86_64) Debian Debian 11 (amd64) / Debian 12 (amd64) KUSANAGI KUSANAGI 9 (CentOS Stream 9 x86_64) |
ISOイメージ | AlmaLinux AlmaLinux 8(x86_64) / AlmaLinux 9(x86_64) / Alpine Linux(x86_64) / Arch Linux(x86_64) / CentOS CentOS 7(x86_64) / CentOS Stream 9(x86_64) Debian Debian 10(amd64) / Debian 11(amd64) /Debian 12(amd64) Fedora(x86_64) / FreeBSD FreeBSD 12(amd64) /FreeBSD 13(amd64) / FreeBSD 14(amd64) OpenBSD(amd64) / OPNsense(amd64) / openSUSE(amd64) Rocky Linux Rocky Linux 8(x86_64) / Rocky Linux 9(x86_64) Ubuntu Ubuntu 20.04(amd64) / Ubuntu 22.04(amd64) / Ubuntu 24.04(amd64) |
プラン名 | 月額料金 | メモリ | CPU | ストレージ(SSD) |
---|---|---|---|---|
512MB | 石狩 643円, 大阪 671円, 東京 698円 | 512MB | 1コア | 25GB |
1G | 石狩 880円, 大阪 935円, 東京 990円 | 1G | 2コア | 50GB |
2G | 石狩 1,738円, 大阪 1,848円, 東京 1,958円 | 2G | 3コア | 100GB |
4G | 石狩 3,520円, 大阪 3,740円, 東京 3,960円 | 4G | 4コア | 200GB |
8G | 石狩 7,040円, 大阪 7,480円, 東京 7,920円 | 8G | 6コア | 400GB |
16G | 石狩 13,200円, 大阪 14,300円, 東京 15,400円 | 16G | 8コア | 800GB |
32G | 石狩 26,400円, 大阪 28,600円, 東京 30,800円 | 32G | 10コア | 1600GB |
8:◆ ミライサーバー VPS~コストを抑え信頼性の高いサービス
アシストアップ株式会社の「ミライサーバー」は、初期費用無料、月額605円~という低価格。
Linux/Unix OSが各種選べて、快適で信頼性の高い環境が必要、自由にソフトウェアをインストール・開発したい方に適しています。
■ ミライサーバー 基本情報
設置場所 | 接続回線 | 転送制限 | IPアドレス |
---|---|---|---|
日本国内(大阪) | バックボーン 960Gbps | 無制限,目安あり | IPv4アドレス1個 |
プラン変更対応 | 仮想化基盤 | 管理画面 | 時間課金 |
△ 上位プランのみ |
- | - | × |
メリットとデメリット
「ミライサーバー」のメリットは、様々なOSが利用できる、ストレージ(SSD)がRAID50やメモリ完全保証という信頼性の高さ、サポート、運営企業の信頼性です。
ココがおすすめ
・CentOS / Debian / Ubuntu/ FreeBSDなどLinux / Unix系OSを選べる
・ストレージがSSDでRAID50を採用
・ホストサーバー毎にメモリ完全完全保証
・無料の電話サポートに対応している
・運営企業がサーバー技術の高い専門性を有している
ミライサーバーを運営しているアシストアップ株式会社は、Windows専門のホスティングサービス「Winserver」を20年以上提供し続けており、培ったノウハウや技術力で安定したサーバー稼働が期待できます。ミライサーバーは特に信頼性を重視して「SSD/RAID50」「大阪データセンター設置」「24時間監視体制」「サーバー稼働率99.99%」などをサイトでも前面に強調しています。
一方でデメリットとしては以下の通りです。
ココがダメ
・ダウングレードできない
・バックアップ(オプション)がない
下位プランへの変更ができないので、アップグレードの時は事前検討が必要です。そして新サービスはメリットでもあるのですが、提供企業サイドで安定した運用になるまで一定の時間がかかる可能性もありますので、この点は含んでおく必要があります。
メモリ・コア・ディスク容量・IPアドレスはオプションで追加できます。なお、バックアップ機能はないので、万が一に備えて自社で取得するよう注意してください。
ミライサーバー VPS 料金・仕様一覧表
「ミライサーバー」の料金と仕様をまとめた表です。
初期費用は無料、試用期間は14日間あり、最低利用期間は3か月です。
OS | Ubuntu 20.04 / 22.04 / 24.04 Rocky Linux 8.X / 9.X AlmaLinux 8.X / 9.X CentOS 7.9 / Stream 8 / Stream 9 Debian 10 / 11 FreeBSD 13 / 14 Fedora 39 KUSANAGI (CentOS Stream 9) 9 |
1~6GBプラン
プランごとの料金と仕様一覧です。初期費用はいずれも無料、最低利用期間は3か月です。
料金/プラン名 | 1G | 2G | 4G | 6G |
---|---|---|---|---|
初期費用 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 |
1か月契約 | 715円 | 1,540円 | 3,080円 | 5,500円 |
6か月契約 | 660円 | 1,430円 | 2,915円 | 5,280円 |
12か月契約 | 605円 | 1,375円 | 2,750円 | 4,950円 |
トライアル対応 | 2週間 | 2週間 | 2週間 | × |
仕様/プラン名 | 1G | 2G | 4G | 6G |
ストレージSSD | 70GB | 150GB | 300GB | 340GB |
メモリ | 1GB | 2GB | 4GB | 6GB |
CPU | 2コア | 3コア | 4コア | 5コア |
8~64GBプラン(ハイスペックプラン)
料金/プラン名 | 8G | 16G | 32G | 64G |
---|---|---|---|---|
初期費用 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 |
1か月契約 | 6,600円 | 12,980円 | 26,180円 | 59,730円 |
6か月契約 | 6,270円 | 11,990円 | 24,090円 | 56,760円 |
12か月契約 | 5,940円 | 11,440円 | 22,880円 | 53,680円 |
トライアル対応 | × | × | × | × |
仕様/プラン名 | 8G | 16G | 32G | 64G |
ストレージSSD | 600GB | 900GB | 1.7TB | 1.8TB |
メモリ | 8GB | 16GB | 32GB | 64GB |
CPU | 6コア | 8コア | 10コア | 12コア |
9:◆ クラウド VPS byGMO VSシリーズ~コンテナ技術で高速VPS
東証プライム市場(旧一部)上場企業、GMOインターネットグループ株式会社の関連会社であるGMOグローバルサイン・ホールディングス株式会社が運営するLinux系VPSサービスが「クラウドVPS byGMO」VSシリーズです。
当プランは2021年5月13日に提供開始した新プラン「VSシリーズ」で、旧プラン「Vシリーズ」にで採用されていた仮想化技術「KVM」からさらに高いパフォーマンスを実現する「コンテナ技術」を導入、高性能なCPUやSSDストレージでより企業ニーズに適したサービスに進化しています。
■ クラウドVPS by GMO VSシリーズ 基本情報
設置場所 | 接続回線 | 転送制限 | IPアドレス |
---|---|---|---|
日本国内 | 100Mbps共有 | 無制限 | IPv4アドレス1個 |
プラン変更対応 | 仮想化基盤 | 管理画面 | 時間課金 |
△ 上位プランのみ |
コンテナ技術 | 独自, Plesk | × |
「クラウドVPS byGMO」というサービス名で、旧プランと新プランがありますので間違いやすく要注意です。旧・新プランの大きな違いは、新プラン「VSシリーズ」で仮想化技術「KVM」から「コンテナ技術」へ変更、ストレージがSSD対応、そして選べるOSが旧プラン「Vシリーズ」ではWindows serverが選択可能です。
メリットとデメリット
「クラウドVPS byGMO」VSシリーズのメリットは、仮想化の高速性と管理ツール、SLAなどの信頼性です。
ココがおすすめ
・仮想化基盤に「コンテナ技術」を採用。より高速化を実現
・管理ツールでPlesk(有料)をえらべ、初心者でも容易に管理ができる
・稼働率99.99%のサービス品質保証制度(SLA)を設定
サイトの高速表示を重視するというトレンドに対応した新プラン「VSシリーズ」では、仮想化技術をKVMから「コンテナ技術」に変更。これにより、より軽量化された仮想マシンによってvCPUやメモリにかかる負荷を下げることが可能となりました。ストレージにもSSDが採用され、「VSシリーズ」はサーバー高速化によりサイトの検索エンジン対策や快適な開発環境に適応しています。
さらに、コマンド不要で管理・運用できるPleskを有料オプションで準備、安定稼働を保証するSLA設定で、より信頼度の高いサービスとなっています。
一方でデメリットとしては以下の通りです。
ココがダメ
・「クラウドVPS byGMO」には旧プランと新しいVSシリーズがあり分かりにくい
・Windows Serverは旧プランを利用する必要あり
・電話による24時間サポートは有料オプション
VSシリーズが2021年5月13日にリリースされましたので、これまで展開していたプランとの棲み分けや整理がこれからされると思われますが、2023年の段階でもやや分かりにくい状況です。
仮想化基盤の違いやストレージがHDDかSSDか、Windows Serverが選べるかなどがありますので、比較して検討してください。
電話サポートについては、法人向けということでスタートした新プランですので標準で24時間対応にしてほしかった・・・というのが本音です。ただ、月額11,000円で追加はできますので、24時間の技術支援が必要な方は利用してもいいのではないでしょうか。
クラウド VPS byGMO VSシリーズ料金・仕様一覧表
OSがLinuxバージョン「クラウドVPS byGMO」VSシリーズの料金と仕様をまとめた表です。
初期費用は無料で、最低利用期間は1ヶ月です。なお14日間の無料お試しはV0、V1、V2、V4の4プランのみ適用ですので注意しましょう。
OS | Ubuntu 20.04 / 22.04 Rocky Linux 8.7 AlmaLinux 8.5 / 8.6 CentOS 7.9 Debian 10 / 11.2 KUSANAGI 8 |
プラン名 | 月額料金 * | メモリ | CPU | ストレージ(SSD) |
---|---|---|---|---|
V0 | 756円 | 512MB | 1コア | 20GB |
V1 | 1,485円 | 1GB | 2コア | 50GB |
V2 | 2,310円 | 2GB | 3コア | 100GB |
V4 | 3,685円 | 4GB | 4コア | 100GB |
V6 | 5,885円 | 6GB | 5コア | 100GB |
V8 | 8,497円 | 8GB | 6コア | 200GB |
V12 | 13,447円 | 12GB | 7コア | 200GB |
V16 | 16,610円 | 16GB | 8コア | 300GB |
V32 | 26,235円 | 32GB | 10コア | 300GB |
V64 | 68,750円 | 64GB | 24コア | 500GB |
* 1か月支払いの金額。6か月契約・12か月契約では割引あり。
10:◆■ クラウド VPS byGMO Vシリーズ~Linux & Windows OSが選べる
東証プライム市場(旧一部)上場企業、GMOインターネットグループ株式会社の関連会社であるGMOグローバルサイン・ホールディングス株式会社が運営し、Windows OSも選択できるサービスが「クラウドVPS byGMO」Vシリーズです。
「Vシリーズ」は仮想化技術「KVM」を導入、LinuxやWindows OSなど多くのオペレーティングシステムから選択でき、ローカル接続で複数台構成のネットワークが構築できる自由さなど、企業ユースに適したスタンダードなVPSです。
■ クラウドVPS by GMO Vシリーズ 基本情報
設置場所 | 接続回線 | 転送制限 | IPアドレス |
---|---|---|---|
日本国内 | 100Mbps共有 | 無制限 | IPv4アドレス1個 |
プラン変更対応 | 仮想化基盤 | 管理画面 | 時間課金 |
△ 上位プランのみ |
KVM | 独自, Plesk | × |
「Vシリーズ」では、多くのサービスで採用されている仮想化技術「KVM」で安定したサーバー環境を構築し、SLA99.99%と電話・メールサポートで、利用する企業や団体にとって欠かせない安心と信頼性を高めているサービスです。
メリットとデメリット
「クラウドVPS byGMO」Vシリーズのメリットは、Windows OSも選べることと管理ツール、SLAなど信頼性が高く、WordPress特化型サービスがあることなどです。
ココがおすすめ
・Linux OSに加え、Windows OSも選択可能
・管理ツールでPlesk(有料)をえらべ、初心者でも容易に管理ができる
・稼働率99.99%のサービス品質保証制度(SLA)を設定
・WordPress運用に最適化した特化型プランあり
「クラウドVPS byGMO」Vシリーズは、1つのサービス内でLinux OSはもちろんWindows OSも選んで利用することができ、しかもOSインストール作業も提供会社が行いますので、ユーザーは手間や時間をかけることなくサーバーの運用をすぐに始めることができます。
さらに、VSシリーズと同じくコマンド不要で管理・運用できるPleskを有料オプションで準備、安定稼働を保証するSLA設定で、より信頼度の高いサービスとなっています。
また、VSシリーズにないサービスとして、Pleskの拡張機能をパッケージ化したWordPress特化プラン「VPS Plesk WPシリーズ」があるもの特徴の一つです。
一方でデメリットとしては以下の通りです。
ココがダメ
・旧プラン(Vシリーズ)と新しい(VSシリーズ)があり分かりにくい
・Windows Serverは、6GB/8GB/12GBプランのみ利用可能
・ストレージがHDDなど、高速対応にやや難あり
・電話による24時間サポートは有料オプション
クラウドVPS byGMOには、このVプランとVSプランの2つがあり、名前が似通っているうえに公式サイトのリンク先が相互に絡まっていますので、一見分かりにくくなっています。当サイト(ストリームレンタルドットコム)内で分かりやすく解説していますので参考になさってください。
また、Windows ServerはVシリーズのすべてのプランで使えるわけではなく、上位の6GB/8GB/12GBプランに限定されていること、月額料金が別途かかることは注意点です。
そして、ストレージがHDDですので、高速表示はSSDに比べると厳しい面がありますので、安定性を重視するときはVシリーズが検討に入ってくるということになります。
]SLA99.99%と30日間の返金保証あり、そして国内データセンターの24時間365日有人監視とサービスの安定性には定評がありますので、できるだけ止めたくないサービスを運用しているときに、お勧めのVPSです。
クラウド VPS byGMO Vシリーズ料金・仕様一覧表
「クラウドVPS byGMO」Vシリーズの料金と仕様をまとめた表です。
初期費用は無料で最低利用期間は1ヶ月、契約期間は1か月・6か月・12か月から選べます。当一覧表では1ヶ月・12ケ月月額料金にサーチャージと合わせた金額を掲載しています。(2024年4月時点)
OS | Ubuntu 20.04 Rocky Linux 8.5 AlmaLinux 8.5 Debian 11.2 Microsoft Windows Server 2016 Standard Microsoft Windows Server 2019 Standard |
項目/プラン名 | 1GB | 2GB | 4GB | 6GB | 8GB | 12GB |
---|---|---|---|---|---|---|
月額料金 * (1か月契約) |
1,618円 | 2,442円 | 4,670円 | 8,547円 | 11,847円 | 18,612円 |
月額料金 * (12か月契約) |
1,288円 | 2,112円 | 3,928円 | 7,558円 | 10,858円 | 17,292円 |
メモリ | 1GB | 2GB | 4GB | 6GB | 8GB | 12GB |
CPU | 2vCPU | 3vCPU | 4vCPU | 5vCPU | 6vCPU | 7vCPU |
ディスク容量 | 50GB | 100GB | 200GB | 400GB | 600GB | 800GB |
OS テンプレート |
CentOS 7.7/Debian 10.3/Debian 11.2 Ubuntu 20.04/AlmaLinux 8.5/Rocky Linux 8.5 |
|||||
- | CloudLinux 7.2 | |||||
- | ・Microsoft Windows Server 2016 Standard ・Microsoft Windows Server 2019 Standard |
|||||
プラン変更 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
無料お試し | ○ | ○ | ○ | - | - | - |
* 上段:1か月契約の月額金額。下段:12か月契約の1か月当たり金額。6か月契約・12か月契約は割引あり。
CloudLinux 7.2とWindows Serverは、利用できるプランが限定されていることに注意しましょう。また、Windows Serverは月額7,535円、CloudLinux 7.2は月額1,650円が必要です。
11:◆ お名前.com VPS~バランスが取れたパフォーマンスを求める方に
「お名前.com VPS」(お名前ドットコムブイピーエス)は、東証プライム市場(旧一部)上場のGMOインターネットグループ株式会社が運営するサービス。レンタルサーバーをはじめ、ドメインやクラウドなど日本のITビジネスを一手に担うIT大手が直接運営するサービスですので、安定度・信頼度については問題なし。開発者やエンジニアなど上級者向け。
■ お名前.com VPS 基本情報
設置場所 | 接続回線 | 転送制限 | IPアドレス |
---|---|---|---|
日本国内 | 100Mbps共有 | 無制限 | IPv4アドレス1個 IPv6アドレスなし |
プラン変更対応 | 仮想化基盤 | 管理画面 | 時間課金 |
〇 | KVM | 独自 | × |
メリットとデメリット
「お名前.com VPS」のメリットは、サポートと運営企業の信頼性です。
ココがおすすめ
・完全仮想化と準仮想化の両方式に対応
・無料でスナップショットが利用でき、設定保存もロールバックも自由に行える
・24時間365日メールサポートで疑問を解消できる
・レンタルサーバー事業などITビジネスの大手が運営
スナップショットでデータ・設定の保存をコストを気にすることなく行えるのは大きなメリットです。OS変更は、コントロールパネルから再インストールすることで可能です。そして、VPSに起こりがちな技術的問題が発生した時に、いつでもメールで問い合わせができる窓口があるのはとてつもない安心感があります。
一方でデメリットとしては以下の通りです。
ココがダメ
・初期費用がメモリ4GBプラン以上にかかる
・最低利用期間が3か月と長めの設定
・無料お試しができない
初期費用が、低価格のプランでは無料なのですがメモリ4GBプラン以上になりますとかかってきますので、新規契約や変更時には要注意です。
そして、最低利用期間が長いので、事前に検証しようと思っても試用がありませんので、ある意味ぶっつけ本番になってしまうことが残念なポイントです。
公式サイトの説明が少し薄いですし、最低利用期間などを考慮すると、中級から上級者などVPSを使っていたユーザーの切り替え、または新規契約などがお名前.com VPSには望ましいと思われます。
なお、電話サポートは基本で24時間365日対応ですが、コロナ対策などで現在はお名前.com全サービスで電話窓口対応は縮小中。電話サポート時間は平日:10:00~18:00になっていますのでメール・フォーム問い合わせが中心となります。
お名前.com VPS 料金・仕様一覧表
OSがLinuxバージョン「お名前.com VPS」の料金と仕様をまとめた表です。
2023年2月1日よりサービス維持調整費(一定割合)が加算されています。
OS | Ubuntu 18.04 / 20.04 CentOS 7.5~7.9 / Stream8 Debian 9.13 / 10.10 Arch Linux 20200731 FreeBSD 13.0 / 13.0ZFS |
プラン名 | 初期費用 | 月額料金 * | メモリ | CPU | ストレージ(SSD) |
---|---|---|---|---|---|
メモリ1GB | 無料 | 1,132円 | 1GB | 2コア | 100GB |
メモリ2GB | 無料 | 1,662円 | 2GB | 3コア | 200GB |
メモリ4GB | 5,951円 | 4,674円 | 4GB | 4コア | 400GB |
メモリ8GB | 10,142円 | 9,492円 | 8GB | 6コア | 800GB |
メモリ16GB | 17,474円 | 19,130円 | 16GB | 10コア | 1000GB |
* 1か月支払いの金額(2024年4月時点)。12か月契約では割引あり。
12:◆ ABLENET VPS~VPS長期運用の安定感、トレーディングにも
「ABLENET VPS」(エイブルネット)は、大阪市に本社を置く株式会社ケイアンドケイコーポレーションが提供しています。
1998年の創業以来、共用レンタルサーバー、そしてVPSなどレンタルサーバー事業を運営している実績から、24時間安定稼働を求めるユーザーの期待に応えています。サーバーが200Mbps共有回線に接続し、IPv6アドレスが65536提供と破格、充実した環境でビジネスに専念できます。
■ ABLENET VPS 基本情報
設置場所 | 接続回線 | 転送制限 | IPアドレス |
---|---|---|---|
大阪 | 200Mbps共有 | 無制限 | IPv4アドレス1個 IPv6アドレス65536個 |
プラン変更対応 | 仮想化基盤 | 管理画面 | 時間課金 |
〇 V0への変更のみ不可 |
KVM | 独自 | × |
仮想専用サーバーサービスには大きく分けて、VPS(基本がLinux、有料オプションでWindows Serverが選べる)、Windows(仮想デスクトップ)の2つのプランがあります。
メリットとデメリット
「ABLENET VPS」のメリットは、接続回線の速さと長期にわたる運営の信頼性です。
ココがおすすめ
・サーバーが200Mbps共有回線に接続(通常の他社サービスの2倍)
・IPv6アドレスの提供が65536個と破格
・VPSプランで選べるLinux OSが豊富、Windows Serverも選べる(有料オプション)
・Ubuntu Desktop 22.04 with MT4/5でLinux OSでもMT4/5が利用できる
・レンタルサーバー事業に25年以上携わり、ノウハウと信用を蓄積
回線の速さとIPv6アドレスの提供の豊富さなど、ネットワーク環境のメリットは他社と比べても差をつけています。さらに、OSもVPSプランのままでWindows Serverが選べますので、新規に別プランを契約する必要はないでしょう。
また、2023年4月24日より当プランでUbuntu Desktop 22.04 with MT4/5の初期化が可能になりました。Windowsアプリを動かせるWineをプリインストールしており、誰でも簡単にMT4/5を利用することができます。しかもLinux OSなのでRDSライセンスが必要なく、コストを落とすこともできます。
一方でデメリットとしては以下の通りです。
ココがダメ
・初期費用がかかるプランがある(キャンペーンを除く)
・サーバー設置場所が大阪で、利用者の多い東京にない
・コントロールパネル・管理画面の使い勝手
VPSでは、他社を含めてほぼどのサービスで初期費用がない中で、「ABLENET VPS」には初期費用がかかるプランもあり価格面でのネックになります。対策としては、キャンペーンが時々実施されていますので、その期間中を狙うなど契約時期を見定めるのがいいでしょう。
サーバー設置場所については、意外とトラフィックや表示のパフォーマンスに影響を与えますので、東京や関東圏にもサーバー設置を検討してほしいところです。
管理画面については、長期運用しているサービスによくあるデメリットです。
古くからのユーザーがいらっしゃることや、様々なシステムと連携しているため、なかなか思い切ったバージョンアップ・リニューアルがしづらいことなどが原因として考えられます。
ABLENET VPS 料金・仕様一覧表
OSがLinuxバージョン「ABLENET VPS」の新規・更新料金と仕様をまとめた表です。
初期費用はV0のみ必要、V1のみ新規と更新月額料金が異なります。無料お試し期間は10日間あり最低利用期間は1ヶ月です。
対応OS:Linux
詳しくは「ABLENET VPS」公式サイトへ
対応OS:Windows(有料オプション)
WindowsServer 2022 / 2019 / 2016(V0プランを除くV1~V4プラン対象)
プラン名 | 初期費用 | 月額料金 * | メモリ | CPU | ストレージ |
---|---|---|---|---|---|
V0 | 1,130円 | 783円 | 0.5GB | 1コア | SSD 30GB/HDD 50GB |
V1 | 0円 | 1,234円(新規) 1,476円(更新) |
1.5GB | 2コア | SSD 40B/HDD 100GB |
V2 | 0円 | 2,167円 | 2.5GB | 3コア | SSD 60GB/HDD 200GB |
V3 | 0円 | 4,012円 | 6GB | 4コア | SSD 100GB/HDD 400GB |
V4 | 0円 | 6,662円 | 10GB | 5コア | SSD 200GB/HDD 800GB |
V5 | 0円 | 14,278円 | 16GB | 8コア | SSD 200GB/HDD - |
* 1か月支払いの金額。6か月契約・12か月契約では割引あり。
* Windows Serverは有料オプションで選べるほか、ABLENET仮想デスクトップでも選択可能。
対象ユーザーとしては、回線速度や表示速度を高めたい・高速で多様な開発環境が必要、安心して運用を行いたい・信頼性を重視している企業などに適しているサービスです。
13:◆ ServersMan@VPS~とにかく格安サーバーを追い求める個人向け
株式会社ドリーム・トレイン・インターネットが運営する無料VPS・海外VPSクラスの格安VPSが「ServersMan@VPS」です。
ISPなど情報通信業のフリービット株式会社子会社であり、個人向けで低価格に特化したサービスです。
■ ServersMan@VPS 基本情報
設置場所 | 接続回線 | 転送制限 | IPアドレス |
---|---|---|---|
東京,大阪 | 非公開 | 無制限 | IPv4/IPv6アドレス1個 |
プラン変更対応 | 仮想化基盤 | 管理画面 | 時間課金 |
〇 *Petitから他プランへ、 他からPetitへ変更のみ不可 |
OpenVZ | 独自 SSHコンソール |
× |
メリットとデメリット
メリットは、とにかく低価格の激安サーバーであることです。永久無料をうたうVPSに近くコストをかけたくないユーザー向きです。
ココがおすすめ
・月額300円台で利用できる超低価格プランあり
・NTTグループカードの支払いで年間最大6,000円のキャッシュバック。1年の月額が実質無料に
VPSサーバー最安のPetitプランを申し込むと、申し込み付と翌月の2か月間が385円(税込)→330円とさらに割引にもなります。
一方でデメリットとしては下記があります。
ココがダメ
・仮想化技術が古くインストール・運用などに支障が出る場合がある
・選択できるOSが少ない
・肝心のメモリが非公開・ストレージがHDDなどパフォーマンスに不安も
・在庫切れの場合がある
このほかにも初心者向けのGUIによる管理画面がないことなどもありますので、利用するユーザーとしては、とにかく安さを追求する方、コマンドラインで操作できる方などに限定されるでしょう。
ServersMan@VPS 料金・仕様一覧表
OSがLinuxバージョンの料金と仕様をまとめた表です。
初期費用(契約事務手数料)・最低利用期間はありません。
OS | CentOS CentOS 6(64bit)、CentOS 7(64bit) |
プラン名 | 月額料金 | メモリ | CPU | ストレージ(SSD) |
---|---|---|---|---|
Petit | 385円 | 256MB | - | 5GB |
Entry | 513円 | 1GB | - | 50GB |
Standard | 1,027円 | 2GB | - | 100GB |
Pro | 2,074円 | 4GB | - | 200GB |
おすすめゲーム専用VPS ◆Linux 2 評価
14:◆ XServer VPS for Game~国内最多クラスのゲームアプリイメージ
高速サーバーの代名詞 “エックスサーバー”が、ゲームに特化したVPS(仮想専用サーバー)サービス「XServer VPS for Game」。
新規で申し込む時に遊びたいゲームを選択すれば、誰でも簡単にマルチプレイサーバーを構築できます。「XServer VPS」のサーバー環境はそのままに、ログインして簡単に設定ができ、快適にマイクラやパルワールドなど国内最多クラスのゲームを楽しむことができます。
*サーバー環境は公式サイトで公開されておりませんが、XServer VPSに準じると想定されます。
■ XServer VPS for Game 基本情報
設置場所 | 接続回線 | 転送制限 | IPアドレス |
---|---|---|---|
大阪 | 10Gbps共有 | 無制限,100Mbps制限あり | IPv4アドレス1個 |
プラン変更対応 | 仮想化基盤 | 管理画面 | 時間課金 |
〇 | 非公開 | 独自 | × |
メリットとデメリット
「XServer VPS for Game」のメリットは、マイクラサーバー構築の簡単さ、国内最多クラスのゲーム用アプリイメージ、高性能・高速処理のハイコストパフォーマンス、運営企業の信頼性です。
ココがおすすめ
・新規申し込み時にアプリイメージを選択でサーバー構築
・国内最多クラスのゲーム用アプリイメージで随時追加も
・インターネット環境は10Gbps共有回線の広帯域
・CPU・ストレージがハイスペック
・使いやすい管理画面、上位下位プランへの変更も簡単に
・ストレージの追加オプションあり
・提供企業は日本を代表するホスティング企業で20年近い運用の信頼性
ゲームに特化したVPSなので、新規申し込みをするときに利用したいゲームアプリイメージを選ぶだけで、申し込み完了後に数分するとサーバー構築が終了しています。難しいマイクラサーバー構築作業などを行う必要がなく、また国内最多クラスのアプリイメージを選べるメリットもあります。
そして、ハードウェアやサーバー環境については、XServer VPSと同等ですので、快適に安心してゲームを楽しむことができます。
一方でデメリットとしては以下の通りです。
ココがダメ
・プラン変更で最小の2GBプランのみ変更不可
・ストレージ以外の追加などオプション非対応
プラン変更は上下位プラン共にできるのですが、2GBプランのみは変更不可で、新規申し込みが必要となります。また、Xserver VPSと同じく、サーバー単体としては高速で快適なのですが、ストレージ以外でIPアドレスの追加、ネットワーク構成の変更・機器の追加など細かな変更が現状ではできないことがデメリットです。
XServer VPS for Game 料金・仕様一覧表
「XServer VPS for Game」の料金と仕様をまとめた表です。初期費用は無料で、試用期間はなく、最低利用期間は1か月となっています。
OS | XServer VPSに準じます |
アプリイメージ | Minecraft 統合版 / Minecraft Java版 / Minecraft Forge Minecraft Spigot / Minecraft Paper / Minecraft Mohist Minecraft Purpur / Minecraft SpongeVanilla ARK: Survival Ascended / ARK: Survival Evolved / Rust / Assetto Corsa Counter-Strike 2 / Factorio / Unturned / Arma 3 / Palworld Team Fortress 2 / Valheim / Terraria(テラリア) / 7 Days to Die / Project Zomboid FiveM(GTA V) / Enshrouded / Core Keeper / Satisfactory / Craftopia Garry's Mod / DayZ / Killing Floor 2 / Barotrauma / Soulmask / Don't Starve Together |
プラン メモリ |
CPU | ストレージ MVNe SSD |
月額料金 (1ヶ月) |
月額料金 (12ヶ月) |
月額料金 (24ヶ月) |
月額料金 (36ヶ月) |
---|---|---|---|---|---|---|
2GB | 3コア | 50GB | 1,150円 | 900円 | 870円 | 830円 |
4GB | 4コア | 100GB | 2,200円 | 1,800円 | 1,750円 | 1,700円 |
8GB | 6コア | 100GB | 4,400円 | 3,600円 | 3,400円 | 3,201円 |
16GB | 8コア | 100GB | 9,750円 | 7,800円 | 7,500円 | 7,200円 |
32GB | 12コア | 100GB | 22,100円 | 19,500円 | 19,000円 | 18,500円 |
64GB | 24コア | 100GB | 44,200円 | 39,000円 | 38,500円 | 38,000円 |
15:◆ ConoHa for GAME~マルチサーバーを簡単構築!ゲーム特化型VPS
GMOインターネットグループ株式会社運営のLinux OS仮想専用サーバー「ConoHa VPS」をゲームに特化したVPSが「ConoHa for GAME」(コノハフォーゲーム)で、2023年3月1日にリリースされました。
国内最速級の性能はそのままに、マルチサーバーの構築のしやすさと初期費用無料など柔軟な料金体系が人気です。
*サーバー環境は公式サイトで公開されておりませんが、ConoHa VPSに準じると想定されます。
■ ConoHa for GAME 基本情報 *
設置場所 | 接続回線 | 転送制限 | IPアドレス |
---|---|---|---|
日本(東京) | 100Mbps共有 | 課金無し無制限 | - |
プラン変更対応 | 仮想化基盤 | 管理画面 | 時間課金 |
〇 | - | 独自 | 〇 |
メリットとデメリット
「ConoHa for GAME」のメリットは、ゲームに特化しているため、構築のしやすさ、管理の容易さ、ゲーム用マルチサーバーとしての性能向上が挙げられます。
ココがおすすめ
・初心者でも直感的に操作ができる独自コントロールパネル
・選べるゲームテンプレートが他社と比較しても最多クラス
・ゲームのマルチサーバー「Minecraft manager」で容易に管理可能
・柔軟な課金体系:初期費用無料・最低利用期間無し・月単位/時間単位課金いずれも対応
・レンタルサーバー事業などを長期間運営している上場IT大手企業がサービス提供
ConoHaサーバー最大の特徴である「高速表示」は「ConoHa for GAME」でも同様で、ゲームに機能を絞り込んだことで価格を抑えて性能を向上させることに成功しています。さらに、3ステップで誰でも簡単にマルチサーバーを構築できること、MinecraftやAssetto Corsaなど国内最多クラスのゲームテンプレートを無料で利用できること、「Minecraft manager」でサーバー管理が行えるようになりました。
一方でデメリットとしては以下の通りです。
ココがダメ
・自動バックアップが有料オプション
・無料お試し期間がない
・電話サポートが平日(10:00~18:00)のみで24時間対応ではない
サーバー構築後に、ディスク障害などが発生した場合データ保全が行えませんので、念のため有料にはなりますが自動バックアップはプラスしておいた方が望ましいでしょう。また、無料お試しがありませんので、時間単位課金で検証し、問題なければ希望の期間の割引で契約する形になります。
ConoHa for GAME 料金・仕様一覧表
ゲーム特化型「ConoHa for GAME」の1か月以下の短期間利用「時間単位」料金と仕様をまとめた表です。2GB、4GB、8GBプランは、プレイヤー人数目安です。
初期費用0円、最低利用期間無しで、使った分だけ支払えばOKの便利な体系です。さらに「長期割引パス」を購入すれば、長く利用すればするほど割引率が高くなります。(詳しくはConoHa for GAME 解説ページへ)
OS | ConoHa VPSに準じます |
アプリイメージ | Minecraft 統合版 / Minecraft Java版 / Minecraft Forge Minecraft Spigot / Minecraft Paper ARK / Rust / Assetto Corsa / Counter-Strike 2 / Factorio Unturned / Arma 3 / Palworld / Team Fortress 2 / Valheim Terraria(テラリア) / 7 Days to Die / Project Zomboid Satisfactory / FiveM(GTA V) / Enshrouded / DayZ / Core Keeper / Soulmask |
■ 時間課金
プラン名 | 月額料金 | 時間課金 | メモリ | CPU | ストレージ(SSD) |
---|---|---|---|---|---|
1GB | 1,065円 | 1.9円 | 1GB | 2コア | 100GB |
2GB プレイヤー数 4人以下 |
2,033円 | 3.7円 | 2GB | 3コア | 100GB |
4GB プレイヤー数 5~10人以下 |
3,969円 | 7.3円 | 4GB | 4コア | 100GB |
8GB プレイヤー数 11人以上 |
8,083円 | 14.6円 | 8GB | 6コア | 100GB |
16GB | 15,730円 | 26.7円 | 16GB | 8コア | 100GB |
32GB | 31,460円 | 53.3円 | 32GB | 12コア | 100GB |
64GB | 59,290円 | 106.5円 | 64GB | 24コア | 100GB |
*サーバー料金の表示価格にはサービス維持調整費10%が含まれています。
*支払方法:クレジットカード・ConoHaチャージ・ConoHaカード
あわせて読みたい
Windows系VPSを比較する
ビジネスやリモートワーク、FX自動売買などで利用できるWindows OS VPSについて、各サービス解説と料金・スペック比較一覧表で並び替えて比べることができます。
さらに詳しく
-
VPSとは:Windows VPS比較 おすすめ仮想専用サーバー 最安/機能/仮想デスクトップ
VPSをOS別により分かりやすく比較できるよう、Linux/UNIX系VPSとWindows系VPSを別ページに分けました。このページはWindows系VPS比較ページです。 Linux/UNIX系V ...
続きを見る
まとめ
これまで見てきたようにVPSといっても、価格重視や機能重視、個性的な特色など様々な内容となっています。なかにはWindows OSも選べるサービスもありますので、自社のニーズに合うサービスを選択する必要があります。
今後の動向に注目
VPSは、各社ともにラインナップを拡充させていますので新サービスが今後も増えることや利用できるアプリケーションも随時追加されること、そして価格競争も激しくなっています。
キャンペーン情報などに注意し、できるだけコストを抑えて、当サイトやエンジニア視点のQiitaなど活用しながら導入するVPSを検討していただければ幸いです。
*各社よりサイト画像など引用させていただいております。
*Windows/WindowsServer/WindowsServer2022,2019,2016,2012R2は米国 Microsoft Corporationの米国及びその他の国における登録商標または商標です。
*Plesk および Plesk ロゴは、Plesk International GmbH の商標です。
記事作成者プロフィール
-
株式会社ストレン 社長
情報セキュリティマネジメント
2級知的財産管理技能士
ネットショップ実務士レベル2
おすすめ情報サイト「マイベスト」レンタルサーバー・ドメイン監修
当サイトは10年以上のホスティング経験からレンタルサーバー・ドメイン・ワードプレステーマを中立の視点から比較評価し始める・切り替える方の立場に立った情報をお届けします。
【仕事略歴】早稲田大商卒。東証一部精密機器メーカー、レコード会社を経て2000年 動画配信レンタルサービス「ストレン」起業、マイクロソフト認定パートナーとしてサーバー構築・運用・PR等に携わる。
2015年、東証グロース上場企業・お客様と合意の上、上場企業へユーザー移行後に同ビジネス終了、以降はITコンサルティングとして支援に。