佃 直毅

執筆者プロフィール

株式会社ストレン 代表取締役社長 MCP,2級知的財産管理技能士 おすすめ情報サイト「マイベスト」レンタルサーバー・ドメイン監修 当サイトではネットショップ作成サービス/ECカートを比較評価し、始める・切り替える方の視点で情報をお届けします。 【仕事略歴】早稲田大商卒。東証一部精密機器メーカー、レコード会社を経て2000年 動画配信レンタルサービス「ストレン」起業、マイクロソフト認定パートナーとしてサーバー構築・運用・PR等に携わる。2015年、東証グロース上場企業・お客様と合意の上、上場企業移行後に同ビジネス終了、以降はITコンサルティングとして支援に。 【趣味】プロ野球/MLBなどスポーツ、映画・音楽好き(主に洋楽)

ネットショップ作成サービス「BASE」がクラウドファンディング「CAMPFIRE」連携App提供開始

ネットショップ作成サービス「BASE」がクラウドファンディング「CAMPFIRE」連携App提供開始

2023/3/27

個人や企業で行う事業活動の生命線は“資金”ですが、比較的低コストで始められるネットショップでも同様です。 資金調達の手段として、クラウドファンディングが広く利用されていますが、ネットショップ運営者がよ ...

【比較】ネットショップ作成サービス Cafe24 vs Shopify ~決済・料金・機能を比較する~

【比較】ネットショップ作成・ECサイト構築サービス Cafe24(カフェ24) vs Shopify

2023/4/19

ネットショップ作成サービスのうち、特に海外向け通販・越境ECに強みを発揮しているサービスとして「Cafe24」(カフェ24)と「Shopify」(ショッピファイ)があります。似ている部分はどこで、違い ...

【お役立ち】ネットショップ作成サービスから運営情報を日々収集する

ネットショップ作成サービスから運営情報を日々収集しマーケティングに活用する

2023/3/30

今や、誰もが簡単にすぐ始められるネットショップですが、実際に始めてみると「こういうときはどうすれば?」「どうやってファンや売り上げを増やせば?」など、具体的な悩みが出てきます。 各ネットショップ作成サ ...

【比較】無料ネットショップ作成サービス Cafe24 vs STORES ~決済・料金・機能を比較する~

【比較】ネットショップ作成サービス Cafe24 vs STORES、インターネット通販で開業するには?

2023/3/31

初期費用や月額費用が無料のネットショップ作成サービスについてニーズが高まっていますが、「Cafe24」(カフェ24)と「STORES」(ストアーズ)は有料プランや決済オプションもあり、やや複雑です。 ...

STORES予約

STORES予約:無料でスタート!予約効率向上と集客効果の両方を実現する予約システム

2023/5/14

事前に予約を行うことで混雑を避けることは、今やビジネスの常識となりつつあります。ところが、自社サイトで予約を取るには技術や運用・管理のハードルが高いという現実もあります。 無料で手軽に始められて、予約 ...

「ストリームレンタルドットコム ショップ版」見方・歩き方【ナビ】

当サイトの見方・歩き方【ナビ】

2023/3/17

ネットショップ関連情報配信サイト「ストリームレンタルドットコム ショップ版」へようこそいらっしゃいました。 当サイトでは、ネットショップ作成サービスやショッピングカート、ECサービスを1Pですぐにわか ...

【統計情報】ネットショッピング(2021年4月)の利用状況は?

【統計情報】ネットショッピング(2021年4月)の利用状況は?

2023/3/27

コロナウィルスの影響ですっかりライフスタイルが変わってしまった感がありますが、ネット通販・ネットショッピングについてどのように変化しているのか、総務省統計局が2021年6月4日に発表した「家計消費状況 ...

BASE vs Cafe24

【比較】ネットショップ作成サービス BASE vs Cafe24、オンラインショップを無料で立ち上げる

2023/5/14

コストゼロで始めることができる無料ネットショップ作成サービスのうち、160万ショップが利用している「BASE」と、2018年からサービスを開始し特に海外向け販売に強みを発揮している「Cafe24」、当 ...

連休中に行っておきたいこと~インプット&ネットショップ検証~

2021年GW連休中に行っておきたいこと~インプット&ネットショップ検証

2023/3/27

連休中に行いたいことピックアップ 2021年のゴールデンウィークは、首都圏や関西圏の緊急事態宣言などで外出を手控えて感染の拡大を防ぐ連休となってしまいました。こういう時は割り切って“助走期間”として、 ...

【市場調査】ネット情報収集実態調査~店舗・施設を選ぶ時「場所」で検索が71.4%~

【市場調査】ネット情報収集実態調査~店舗・施設を選ぶ時「場所」で検索が71.4%~

2023/3/27

コロナウィルスの影響で巣ごもり消費が拡大し、自宅などで情報を検索する機会が増加しています。ユーザーがどのような考えで収集活動を行っているのか、検索方法は?広告に対するリアクションは?など「コロナ禍のイ ...

イージーマイショップ ~セット販売・定期購入に強い~

イージーマイショップ:インターネットショップの始め方,無料でできるサービスに登録

2023/5/14

「イージーマイショップ」は、定期販売や頒布会、そして新技術導入に定評があるネットショップ作成サービスで、無料プランもありますので比較的始めやすいサービスのうちの一つです。それでは、早速登録を行ってまい ...

shop by(ショップバイ) ~月額無料のネットショップ作成サービススタート~

無料webショップを立ち上げる方法と作り方とは?【shop by編】

2023/3/23

ネットショップ作成サービスが増えている中、無料でネットショップを運用できる「shop by」が2020年にサービスを開始しました。今回は、誰でもすぐにネット通販を始められる当サービスの登録について解説 ...

BASE ~月額固定費無料で簡単にネットショップオーナーになれるネットショップ作成サービス~

2分で簡単に開業できる!無料ネットショップ・通販サイトを始める方法【BASE編】

2023/5/14

初期費用、そして月額費用も無料のネットショップ作成サービス「BASE」(ベイス)でネットショップやネット通販を始める事業者が増えています。 スタートはとても簡単、そしてネットショップ構築も比較的容易に ...

ネットショップもサイト表示速度アップ+αが重要に~ページ エクスペリエンス シグナル導入へ~

ネットショップもサイト表示速度アップ+αが重要に~ページ エクスペリエンス シグナル導入へ~

2023/3/27

WEBサイトを差別化するポイントとして、サイト表示の高速化がいまや常識となっています。 企業サイトやブログでは、サイトの表示速度アップは検索エンジン上位表示やユーザーに読みやすい環境を提供することでユ ...

【統計情報】外出型消費が回復しECも好調を維持

【統計情報】外出型消費が回復しECも好調を維持~2021年3月国内消費動向指数より~

2023/3/27

新型コロナウイルスに翻弄され続けている2021年、緊急事態宣言が明けた3月の国内消費動向がJCB消費NOWの速報値で公開されました。 2021年3月1~31日にクレジット利用者がどのような消費行動を起 ...

「formrun」で顧客管理もできる高機能フォームを作成する ~グループ管理も視覚化~

formrun(フォームラン)~ネットショップでも顧客管理ができる高機能フォーム作成サービス

2023/3/27

100種類以上のテンプレートでデザイン性が高く高機能のフォームを利用できるフォーム作成サービス「formrun」。プログラミングの知識は必要なくクリックで簡単作成、ネットショップにとってお問い合わせか ...

ネットショップの専門メディアで情報収集

ネットショップの専門メディアサイトまとめ~毎日の情報のインプットと積み重ねが次につながる

2023/3/27

日々、新しい情報が更新されるIT業界ですが、ネットショップ関連においても新業界用語、そして意味が上書きされる言葉、新しく登場するサービスなども溢れています。 さらに、ネットショップは頭で理解するだけで ...

【市場調査】2021年ECサイトの梱包から配送に関する調査より

【市場調査】希望する配送方法の重要性は?2021年ECサイトの梱包から配送に関する調査より

2023/3/27

2021年はネット通販・ECが成長を続けており、数多くの商品が梱包されユーザーの手元にまで配送をされています。さらに、ショップ側もネットショップ作成サービスの活用で、ECサービスを始めやすくなり、梱包 ...

ネットショップ作成サービス cafe24

Cafe24(カフェ24):無料でネットショップを開店!口コミで評判の作成サービス

2023/5/3

2018年にサービスを開始したCafe24は、初期・月額無料サービスながら越境ECに定評があり、HTML編集ができる「スマートデザイン」等多機能で初心者~上級者まで対応していることに注目です。 対象ユ ...

【統計情報】ネットショッピング(2021年2月)の利用状況は?

【統計情報】ネットショッピング(2021年2月)の利用状況は?

2023/3/27

コロナウィルスにより国内に緊急事態宣言が発出されて約1年が経ち、私たちの仕事やライフスタイルが大きく変容しつつあります。総務省統計局が2021年4月6日に発表した「家計消費状況調査」で、消費動向の一つ ...