初期費用・月額費用ともに無料、シンプルな設定で誰でも簡単にネットショップが作成できるshop by。これから始める方や、モールからの移行、セカンドショップを手軽に始めたい方に適しています。
対象ユーザー:初級/中級
初期費用 | 月額費用 | システム手数料 | 決済手数料 |
無料 | 無料 | 2.4% | 3.6%+30円 |
こんな方におすすめ
- 無料で決済付きのネットショップを簡単に始めたい
- モールから自社ネットショップに切り替えたい
- セカンドショップを持ちたい、検証したい
コロナ禍の中で、ネットショップが急激に増えていますが、そのプラットフォームである「ネットショップ作成サービス」も競争が激しくなってきました。
特に、初期費用・月額無料でネットショップを始めて立ち上げる方向けのリスクゼロのサービスが人気を博しています。その中の一つ、「shop by」(ショップバイ)についてみてみましょう。
shop byとは?
NHN COMMERCE JAPAN株式会社が運営する「shop by」は、下記の特徴があります。
- 初期費用・月額無料でリスクはゼロ
- 簡単な操作でネットショップを構築
- 機能をアップデート
1:ネットショップを始める時は、売り上げが立つか、維持できるかが最大のネックで、初期費用・月額費用が全く掛からない実質リスクゼロはスタートアップにはとてもうれしいポイントです。
2:ネットショップは管理画面での簡単操作でテンプレートを選択し、少しの操作で立ち上げることができ、しかもスマートフォン向けにレスポンシブ対応になっているため複数のショップを立ち上げる必要がありません。
3:ショップに必要な会員管理・決済連携・販売集計・商品管理などは基本で装備、さらに必要な機能は随時アップデートするとのことですので、ショップオーナーは運営に専念することができます。

機能概要は?
デザイン
35パターン(レイアウト違い含む)の洗練されたテンプレートから好みのものを選んで簡単にネットショップを構築することができます。編集は管理画面から直感的にできるため、誰でも簡単にネットショップを始めることが可能です。


各機能
下記のネットショップの基本的な機能から、セキュリティ設定・会員管理・商品設定・掲示板・集計・集客プロモーションなど運用に欠かせない機能を管理することができます。
決済方法・手数料
決済方法
決済については、SBペイメントサービスのオンライン決済サービスを採用していますので、「shop by」利用者は、システム開発をせず、オンライン決済サービスを短期間で利用できます。
すぐに利用できる決済方法はクレジットカード決済、PayPay(オンライン決済)、コンビニ後払いです。
近日リリース予定が、コンビニエンスストアでの前払い、キャリア決済です。
手数料
クレジットカード決済手数料は、送料を含む注文金額の3.6%。サービス利用料2.4%、手数料は合わせて6%がかかります。
加えて、決算手段によってトランザクション費用が1件あたり30円がかかります。
(コンビニ決済ではトランザクションは発生せず)

shop byの登録を詳しく
-
-
無料ネットショップを始める方法【shop by編】
ネットショップ作成サービスが増えている中、無料でネットショップを運用できる「shop by」が2020年にサービスを開始しました。今回は、誰でもすぐにネット通販を始められる当サービスの登録について解説 ...
続きを見る
出典
簡単に無料でネットショップが始められるサービス「shop by」を 9月16日にリリース!シンプルな操作で初心者でも楽々ページ作成
@Press
まとめ
月額無料のネットショップ作成サービス「shop by」は、既存のサービスに対抗すべく概要は非常に似通っていますが、新しいサービスだけに機能の充実はこれから、という状況です。今後、どのような差別化を図って利用者を獲得していくか注目です。
コストはかからず無料ですので、まずは登録して既存サービスと比較して、自分や自社にフィットしていれば利用してみる、という柔軟な姿勢で取り組んでみてはいかがでしょう。
記事作成者プロフィール

- ITサポート/コンテンツプロデュース
-
株式会社ストレン 代表取締役社長
MCP,2級知的財産管理技能士
おすすめ情報サイト「マイベスト」レンタルサーバー・ドメイン監修
当サイトでは、ユーザー視点でネットショップ作成サービス/ECカートの評価をし、これから始めたい・切り替えたい方の立場に立った記事・比較情報をお届けします。
【仕事略歴】早稲田大商卒。東証一部精密機器メーカー、レコード会社を経て独立後、2001年に動画配信(ストリーミングサーバー)レンタルサービス「ストレン」を立ち上げ、マイクロソフト認定パートナーとしてサーバー構築・運用からPRまで全般に携わる。2015年、東証グロース上場企業・お客様と合意のもと、上場企業サービスへ移行していただき同ビジネス終了、以降はITサポート・コンサルティングとして企業の支援に。
【趣味】プロ野球/MLBなどスポーツ、映画・音楽好き(主に洋楽)