当ページでは、レンタルサーバー各社のネット上での口コミ・評判や掲示板などへのレビュー書き込みから、新規契約や乗り換えなどに役立つ情報をピックアップのうえ、編集・監修ののちご紹介しています。
「お名前.com VPS」は業界標準の料金とエンジニア向け高機能が特徴のVPSサービスです。
ポイント
調査時期: 2025年8月
調査方法: SNS・掲示板・レビューサイトの公開情報AI分析
免責事項: 利用環境により個人差があります。最新情報は公式サイトでご確認ください。
ユーザー層別の評価
用途・属性 | 評価 | 代表的な声 |
---|---|---|
個人ブロガー | ★★★★☆ (4.1) | |
企業サイト | ★★★★☆ (4.3) |
![]() 稼働率99.99%で安定している
|
ECサイト | ★★★☆☆ (3.8) |
![]() 上位プランなら実用的なスペック
|
高負荷サイト | ★★★☆☆ (3.5) |
![]() 8Gプランでも動作が重く感じる
|
利用者から高く評価されている10のポイント
それでは「お名前.com VPS」のメリット・長所についての口コミやレビューを項目ごとに見てみます。
1. 業界最安水準の月額料金

月額873円からVPSが使えるのは魅力的

1GBプランの年払いコスパが良い
2. 24時間365日のサポート体制

電話サポートが繋がって安心

メール・チャットの対応も丁寧
3. 完全仮想化と準仮想化の切り替え

virtioの切り替えが便利で高性能

エンジニア向け機能が充実している
4. ISOアップロード機能

任意のOSをインストールできて自由度高い

ISOマウントがブラウザでできて便利
5. 無料スナップショット機能

追加料金なしでバックアップ取得可能

システム更新前のスナップショットで安心
6. データ転送量無制限

トラフィック増加を気にせず運用できる

従量課金がないから予算管理しやすい
7. SSD標準搭載とRAID構成

SSDのおかげで読み込み速度が速い

RAID構成でデータ安全性が高い
8. 高い稼働率実績

99.99%の稼働率で障害がほとんどない

法人利用でも信頼できる安定性
9. ドメインとサーバーの一元管理

お名前でドメインも取ったので管理楽

DNS設定もNaviから一括でできる
10. 多様な支払い方法

銀行振込・コンビニ払いも使える

請求書払いで法人利用もしやすい
利用前に知っておきたい10の注意点
次に、「お名前.com VPS」を実際に利用したユーザーだからこそわかるデメリットについてもチェックしておきましょう。
1. 3ヶ月の最低利用期間

解約したいのに3ヶ月後じゃないと無理

短期利用向きではない契約形態
2. 上位プランの高額な初期費用

4GB以上は初期費用が約6千円以上かかる

他社は初期費用無料が多いのに残念
3. 無料お試し期間なし

使用感を試せず契約するのは不安

他社は無料期間があるのになぜない?
4. サーバースペックの物足りなさ

同価格帯の他社より若干スペック低め

高負荷処理では性能不足を感じる
5. 料金の度重なる値上げ

サービス維持調整費で実質値上げ

昔と比べて利用料金が高くなった
6. 管理画面の簡素さ

コントロールパネルが分かりにくい

初心者には操作が難しく感じる
7. 仕様の古さと更新の遅れ

IPv6対応が対応予定のまま放置

WordPressテンプレート提供終了
8. プラン変更の制約

ダウングレードで返金されないのが痛い

データ引き継ぎなしで再構築が必要
9. ピーク時の動作遅延

時間帯によって処理速度が落ちる

8GBプランでも体感で遅さを感じる
10. スナップショット機能の制限

サーバー停止時のみしか使えない

容量制限があって全てバックアップできない
競合他社との比較ポイント
お名前.com VPSを選ぶユーザーの声
これまで見てきたように、「お名前.com VPS」にもメリット・デメリットがありますが、最終的にお名前.com VPSを選択した大きな理由は下記の通りです。
-
コスト重視で最安プランの魅力あり
-
電話サポートの安心感が決め手
-
ドメインと一緒に管理できて楽
他社を選ぶユーザーの声
-
ConoHa VPSの方が使いやすくて機能豊富
-
さくらのVPSの方が信頼性高く安定
よく比較されるサービス: ConoHa VPS、さくらのVPS、エックスサーバーVPS、KAGOYA CLOUD VPS
*当サイト内解説ページへリンク
あわせて読みたい
お名前.com VPSを深堀
「お名前.com VPS」の料金や機能を分かりやすく解説しています。
■ お名前.com VPSについてもっと詳しく
-
-
お名前.com VPS:エンジニア目線の上級者向けLinux版仮想専用サーバー
完全仮想化と準仮想化が切り替えることができるLinux版VPS「お名前.com VPS」、無料でスナップショットが利用でき取得やロールバックも自由に行えます。 複数VPSが一括管理できるなどエンジニア ...
続きを見る
こんな人におすすめ
お名前.com VPSがおすすめのユーザー
- コスト重視の個人ユーザー: 月額873円からの業界標準で始められる
- 技術サポートを重視する企業: 24時間365日の電話・メール・チャットサポート
- ドメイン管理を一元化したい方: お名前.comでドメインとサーバーを統合管理
「お名前.com VPS」は、低価格で高機能なVPSを求める個人ユーザーや、充実したサポートを必要とする企業ユーザーに適したサービスです。特に既にお名前.comでドメインを管理している場合は、統合管理のメリットが大きく感じられるでしょう。
記事作成者プロフィール

-
株式会社ストレン 社長
このサイトでは15年のホスティング経験からレンタルサーバー・ドメイン・ワードプレステーマを中立の視点から比較評価し始める・切り替える方の立場に立った情報をお届けします。
【プロフィール】
広島市出身,早稲田大学商学部卒
SEO検定1級,情報セキュリティマネジメント
G検定,2級知的財産管理技能士
おすすめ情報サイト「マイベスト」
レンタルサーバー・ドメイン監修
コスパ重視なら問題なく使える