ネットショップが軌道に乗り、自社ブランドの店舗のほか楽天市場・Yahoo!ショッピングなどに出店すると、管理画面がまちまちで受注・在庫管理業務が忙しくて大変!ということが問題になってきます。
それぞれのショップに別々の担当者を立てていると、不在時に仕事が回らない、必要以上に時間がかかって本業の戦略立案に時間が割けないなど弊害も出てきます。
今回は、複数のネットショップを取りまとめて一元化できる方法を解説します。
うまくいっているからこその悩み
ネットショップを始めたころは、売れるだろうか?続けていけるんだろうか?と心配しますが、いざ軌道に乗ってネットショップを増やしていくと、今度は「うまくいっているからこそのジレンマ」に陥ってしまいます。
複数のネットショップを運営する問題点とは?
- 複数ネットショップで注文が増え残業が増えた
- 管理画面がバラバラで作業効率が悪い
- 担当者がネットショップ毎に必要でコストがかかる
- 業務が増え、作業ミスが目立つようになった
- 在庫管理がバラバラでできていない、販売ロスが多い
以上のような点が挙げられます。
こういうときは、複数ネットショップを一元管理できるサービスを利用する方法が有効です。一元化するクラウドサービスも増えてきていますが、今回は「TEMPOSTAR(テンポスター)」に絞って解説します。
モールや独自ショップを一元管理できるTEMPOSTAR
東京都中野区本町に本社を置くSAVAWAY株式会社が運営する、複数ネットショップ一元管理サービスが「TEMPOSTAR(テンポスター)」です。ASPタイプで時間や場所にとらわれず、また外部連携の多さや柔軟なカスタマイズ対応が大きな特徴です。
複数ネットショップを運営する企業にとって、業務改善とコスト削減が同時にできるクラウドサービスとして累計3,500社以上の導入実績があります。
ココがポイント
テンポスターは、これから楽天市場など複数のショッピングモールに出店しようとしている、あるいはすでに複数ネットショップがあり、業務の効率アップや販売機会ロスを削減したいと考えている企業・EC運営事業者に適しています。
複数ネットショップの一元管理
最大のメリットは、複数のネットショップ運営で煩雑になっていた複数店舗の受注情報をひとつに集約できること。楽天・Amazon・Yahoo!ショッピング、そしてヤフオク!などの各ショッピングモールや自社ECサイトをまとめて受注・在庫・商品管理するなど一元化できます。
一つの管理画面でショッピングモールや独自ショップの管理ができる
個別機能一覧
それでは具体的に、どんな機能があるかを見てみましょう。
受注管理機能
配送業者の送り状発行システムとデータ連携が可能なので、複数ショップの受注情報や各種メール配信、そして帳簿出力を一元化できるため、伝票番号の手動入力作業などが省力化でき、受注業務の大幅な業務改善に役立ちます。
在庫管理機能
同一商品の在庫数を一括管理することで、複数ネットショップや自社ネットショップで在庫調整が最短5分でできるため、販売機会ロスが減少するうえ、在庫調整にかかる時間とコストを大幅削減することができます。
商品管理機能
商品情報や画像などをTEMPOSTARのシステムを通して、各ショッピングモールへ一括して反映させることができます。このように商品マスターで一元管理し、一度の編集で複数店舗への商品情報更新が一括して行えることで、作業時間短縮や作業ミスの削減に貢献します。
さらに、モールごとに個別の価格を設定することや、違う商品ページを作成すること、イベント予約機能で自動更新できることなど細かなニーズにも対応しています。
外部連携機能
物流・伝票・決済など外部システム一覧と連携しています。物流では、ヤマト運輸の「ヤマト運輸フルフィルメントサービス」やクラウド型在庫管理サービス「ロジザードZERO」など。
伝票は「ロジデンEX」、決済は「NP後払い(NPコネクトプロ・NP後払Wiz対応)」「GMO後払い(API対応)」などがあります。
対応モール・カート
「TEMPOSTAR(テンポスター)」では、多くのショッピングモールやオークションサイト、そしてネットショップ作成サービスを利用した独自ショップにも対応しています。
対応モール・カート一覧
対応モール | 受注 | 商品 | 在庫 | 備考 |
---|---|---|---|---|
楽天市場 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
楽天ラクマ | ![]() |
![]() |
![]() |
|
Amazon.co.jp |
![]() |
![]() |
![]() |
※カタログ登録非対応 ※Amazon US非対応 |
Amazon business | ![]() |
![]() |
![]() |
※カタログ登録非対応 ※Amazon US非対応 |
Amazon FBA | ![]() |
![]() |
![]() |
※カタログ登録非対応 |
Yahoo!ショッピング |
![]() |
![]() |
![]() |
|
ヤフオク! | ![]() |
![]() |
![]() |
併売、競りナビ対応 |
au PAY マーケット | ![]() |
![]() |
![]() |
|
ポンパレモール | ![]() |
![]() |
![]() |
|
eBay | ![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
海外qoo10.com非対応 | |
SHOPLIST |
![]() |
![]() |
![]() |
|
ZenPlus | ![]() |
![]() |
![]() |
※個別対応可能 |
dショッピング | ![]() |
![]() |
![]() |
|
ぐるすぐり | ![]() |
- | - | |
- | ![]() |
- | ||
RoomClip | - | ![]() |
- | |
ryuryu | - | ![]() |
- | |
対応カート | 受注 | 商品 | 在庫 | 備考 |
MakeShop![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
futureshop![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
Shopify![]() |
![]() |
![]() |
-※ | ※個別対応可能 |
ショップサーブ | ![]() |
![]() |
-※ | ※個別対応可能 |
カラーミーショップ![]() |
![]() |
![]() |
-※ | ※個別対応可能 |
ecbeing | ![]() |
![]() |
-※ | ※個別対応可能 |
メルカート | ![]() |
![]() |
-※ | ※個別対応可能 |
ebismart | ![]() |
![]() |
![]() |
※一部、個別対応可能 |
EC-CUBE | ![]() |
![]() |
- | ※別途オプションで対応可能 |
その他自社カート | ![]() |
![]() |
![]() |
※個別対応可能 |
柔軟なカスタマイズ対応
一般的なASPでは、個別のカスタマイズが難しいケースが多く、できたとしても高額になる場合もあります。
「TEMPOSTAR(テンポスター)」では「ハイブリッドカスタマイズシステム」を採用し、例えば独自システムや基幹システム、モールやカートとの連携など個別開発を行うほか、事業の成長に合わせた拡張にも対応しているため長期にわたって同じシステムを利用し続けることができます。
サポート
電話・メールサポートに加えて、操作マニュアル・セットアップガイド・運用手順書、そして悩んだ時にはFAQで確認も行えます。
そしてオンラインセミナーも定期的に開催しています。
また、店舗ごとに専属サポートしてくれているので、導入までのハードルがとても低くなっています。
料金体系
初期費用は無料、最低月額料金は11,000円~利用できます。
また、店舗数による課金ではありませんので、何店舗運営しているかは関係なく料金はこのままです。
最終的な月額利用料金は、商品課金+受注課金(定額プラン or 従量プラン )で決まります。
あわせて読みたい
ネットショップ比較
ネットショップ作成サービス・ECショッピングカードASPを徹底比較!料金・費用から商品登録・カート機能、デザイン制作、サポートまで比べます。さらに各サービスごとのミニ解説で概要がすぐに把握できますよ!
もっと詳しく
-
-
ネットショップ比較:おすすめ作成サービスASP・ECカート 個人法人開業/移行
ネットショッピングであらゆる商品が購入できるようになりましたが、経済産業省のデータ(2023年8月31日公開)によりますと、意外にも国内の一般消費者向け物販系EC化率はわずか9.13%と低いシェアに留 ...
続きを見る
まとめ
運用効率化で利益率アップを
独自ネットショップや、複数のショッピングモール出店など多店舗ネットショップの管理を劇的に楽に、そして効率化できるテンポスターは、多くの運用実績もあり、スピーディーに導入できるクラウドサービスでもあります。
無料お試し期間は30日間で、登録してすぐに全ての機能が使えますので一日も早く利用して、店舗の運用効率を高めてください。
記事作成者プロフィール

- 株式会社ストレン 代表取締役社長
-
株式会社ストレン 代表取締役社長
MCP,2級知的財産管理技能士
おすすめ情報サイト「マイベスト」レンタルサーバー・ドメイン監修
当サイトはネットショップ作成サービス/ECカートを中立の視点から比較評価し、始める・切り替える方の立場に立った情報をお届けします。
【仕事略歴】早稲田大商卒。東証一部精密機器メーカー、レコード会社を経て2000年 動画配信レンタルサービス「ストレン」起業、マイクロソフト認定パートナーとしてサーバー構築・運用・PR等に携わる。2015年、東証グロース上場企業・お客様と合意の上、上場企業移行後に同ビジネス終了、以降はITコンサルティングとして支援に。
【趣味】プロ野球/MLBなどスポーツ、映画・音楽好き(主に洋楽)