株式会社Eストアーが運営するショップサーブは、ネットショップに必要な機能はすべて揃い手厚いサポートが特徴。月額費用はある程度かかりますので、より売上向上を目指したい大型ネットショップに最適のサービス。
対象ユーザー:中級/上級
初期費用 | 月額費用 | システム手数料 | 決済手数料 |
16,500円 | 11,495円 | 34円+税 | 3.675% |
こんな方におすすめ
- 予算は確保し、最初からネットショップを軌道に乗せたい
- 一緒にネットショップを育ててくれるサポートが必要
- 規模の拡大を狙っている、大規模運用でも安心がほしい
ショップサーブとは?
「ショップサーブ」は、1999年創業のジャスダック上場企業、株式会社Eストアーが運営する日本では最古参クラスのネットショップ作成サービスです。
ショップサーブの特徴は、「ネットショップを成功させる」ためのサービスやノウハウが充実していて、利用者と並走するサービスといってもいいでしょう。
ノウハウ集を特典として付けた無料資料や、全国で行っている満足度の高い無料セミナーなど、これからネットショップを始める方にも安心してスタートを切れる環境整備を行っています。このページで解説します。
ココに注意
ショッピングサービスには、自社サービス内でサイトを作って公開する「ネットショップ作成サービス」と、外部サイトにカートを設定できる「ショッピングカートサービス」があります。
ショップサーブは、どちらもできる「ネットショップ作成サービス」です
主なチェックポイントは?
- ネットショップに必要な機能はすべて揃う総合力
- 手厚いサポートで手堅くネットショップ運営
- ショップの信頼は最重要-セキュリティ重視
1:ネットショップに必要な機能はすべて揃う総合力
数あるネットショップ作成サービスのうち、まずはショップサーブのポジションを確認しましょう。
利用者の傾向は
年商1000万円から10億程度の予算確保ができてネットショップですぐに結果を出したい企業、あるいは自社構築で本格的に立ち上げるのではなく、しかし無料ネットショップでサポートがほぼなく運用するのでもなく、両方のいいとこどりを狙いたい、という企業・ショップがショップサーブを多く利用しています。
必要な機能を網羅
●集客・運用
156以上のデザインテンプレート、自作HTMLなどでショップを構築。WordPressオプションでさらに検索エンジンを意識したサイト構築が可能です。
登録商品情報を自動変換し、影響力のあるGoogleショッピングに毎日送信することで、ショップへのアクセスや売り上げ増に貢献します。リターゲティング広告のクリテオ・nex8、アフィリエイトプロモーションを活用できるEストアーフレンドリンクを利用してショップの知名度アップと集客に活用できます。
月間10万件の受注処理も難なくこなせる在庫と注文データの自動連携。APIを活用して事業のシステムや店舗との連携することで、効率よい運用作業を実現できます。
●管理
毎日の受注管理は、ボタンを押すというシンプルな作業で、入金から発送連絡、領収書や納品書の発行と行えます。また10万人規模の顧客管理も容易で、商品情報などの抽出も簡単です。
不正注文者からのオーダーはブラックリスト登録することで、アラートが上がりリスクを低減することができます。

2:手厚いサポートで手堅くネットショップ運営
ショップサーブの大きな特徴でもあるサポートは、疑問の解消だけでなく売り上げを増やすための施策やSEO、将来的な目標設定など、店舗運営者とともに並走するスタイルのサポートで、ネットショップ初心者にとっても、手慣れた管理者にとっても貢献度の高いサービスです。
3:ショップの信頼は最重要-セキュリティ重視
2019年1月16日のプラン変更で、すべてのプランが常時SSLに対応したほか、不正注文の検知の仕組みも整え、安全にネットショップを行える環境作りを提供しています。
PCIDSSとは?
PCIDSSとは、国際的なクレジットカードブランド5社が共同で策定した、クレジットカード会員データの保護・強固なアクセス制御手法の導入などを目的とした、クレジット業界のグローバルセキュリティ基準です。
また、株式会社Eストアーは日本カード情報セキュリティ協議会にも会員として所属しており、より安全なカード利用とネットショップでの安全な運用に努めています。

料金
4つのプランとも機能はすべて共通、専任サポートも含まれます。
この料金表以外に固定費がかかるのは、オプションサービス・一部の決済代行を利用した場合です。
プラン | パブリック | ベーシック | プライム | プレミアム | |
開通料 | 16,500円 | 16,500円 | 16,500円 | 16,500円 | |
月額利用料 いずれか選択 |
常時SSL (サイト証明書付) |
12,540円 | 18,150円 | 24,200円 | 51,480円 |
常時SSL (企業実在認証付) |
なし | 21,670円 | 27,720円 | 55,000円 |
*料金は税込表示
*すべてのプランは、3,300円(税込)でプラン変更ができます
プラン別機能比較
ショップサーブではテンプレートで簡単にネットショップが作成できます。またカートのみ利用することも可能です。各プランの機能を比較して、どういった機能が使えるか確認してみてください。
機能/プラン | パブリック | ベーシック | プライム | プレミアム |
登録商品数 | 500 | 3,000 | 3,000 | 3,000 |
登録顧客数 | 10,000 | 30,000 | 無制限 | 無制限 |
店舗ドメイン | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 |
サブドメイン対応 | なし | ○ | ○ | ○ |
常時SSL化 | ○ | ○ | ○ | ○ |
スマートフォン対応 | ○ | ○ | ○ | ○ |
WordPress連携 | オプション | オプション | ○ | ○ |
LPカート (フォーム一体型LP) |
オプション | オプション | オプション | ○ |
会員ランク・ポイント クーポン機能 |
○ | ○ | ○ | ○ |
定期購入・頒布会 | オプション | オプション | オプション | ○ |
標準決済 | ○ | ○ | ○ | ○ |
サードパーティ決済 | ○ | ○ | ○ | ○ |
カード決済PCIDSS準拠 | ○ | ○ | ○ | ○ |
メールアドレス | 20 | 50 | 50 | 50 |
担当者別ログイン権限 | ○ | ○ (IP規制可) |
○ (IP規制可) |
○ (IP規制可) |
ディスク容量 | 1GB | 3GB | 10GB | 10GB |
HP転送量 | 150GB | 150GB | 200GB | 200GB |
メルマガ | 50,000通 | 50,000通 | 100,000通 | 100,000通 |
HTMLメルマガ | オプション | オプション | ○ | ○ |
売り上げに応じてかかる料金
決済やシステム利用料など利用に応じてかかる料金です。特に、注文処理手数料が必ずかかることには注意です。
初期費用/月額利用料 | 1売上あたりの手数料 | |
注文処理手数料 | 無料 | 1回の注文にかかる手数料 34円+税 * |
クレジット決済 | 無料 | VISA/MASTER 3.675%/1売上 JCB/DINERS/AMEX 4.725%/1売上 |
コンビニ決済 | 無料 | セブンイレブン、ローソンなど主要16社 300円+税 /1売上 |
Amazon Pay | 無料 月額3,300円(税込) |
なし |
*他決済はショップサーブ公式ページでご確認ください。
*注文処理手数料は、商品数・注文金額に関わらず、必ず固定で34円+税でかかります。
気になるポイントは?
- 他社に比べると月額が10,000円越えで、やや高額。
- すべてのプランで開通料(初期費用)がかかります。
- 決済方法にかかわらず注文処理手数料がかかります。
- 個性的なショップにするためにはHTML,CSSのカスタマイズ力は必要です。
まとめ
「Eストアー ショップサーブ」は、20年を越える長期運用の実績があり、ECのノウハウに精通したスタッフのサポートもあって、安心して利用できるネットショップ作成サービスです。
無料お試し期間は2週間です。
まずは無料の資料を請求し、サービス概要の理解を深めて、さらに資料請求特典として【完全保存版 Eストアーメソッド】がついてきますので、成功事例から生み出された11の独自メソッドを入手してみましょう。
ネットショップ運用の秘訣が早く分かる=時間を買うのもネットショップ成功のポイントです。
記事作成者プロフィール

- ITサポート/コンテンツプロデュース
-
株式会社ストレン 代表取締役社長
MCP,2級知的財産管理技能士
おすすめ情報サイト「マイベスト」レンタルサーバー・ドメイン監修
当サイトでは、ユーザー視点でネットショップ作成サービス/ECカートの評価をし、これから始めたい・切り替えたい方の立場に立った記事・比較情報をお届けします。
【仕事略歴】早稲田大商卒。東証一部精密機器メーカー、レコード会社を経て独立後、2001年に動画配信(ストリーミングサーバー)レンタルサービス「ストレン」を立ち上げ、マイクロソフト認定パートナーとしてサーバー構築・運用からPRまで全般に携わる。2015年、東証グロース上場企業・お客様と合意のもと、上場企業サービスへ移行していただき同ビジネス終了、以降はITサポート・コンサルティングとして企業の支援に。
【趣味】プロ野球/MLBなどスポーツ、映画・音楽好き(主に洋楽)