ハードウェア・ネットワーク・設置場所などの不安は払しょくでき、運用上の問題はなく稼働できるストレージサービスです。
初期費用 | 月額費用(税抜) | コース・プラン | ストレージ |
無料 | 1ユーザー 840円~ |
ビジネスプラン | 1ユーザー 1TB(HDD) 200GB(SSD) |
こんな方におすすめ
- 社内や取引先と高速でデータ共有したい
- 盗聴・改ざん・不正アクセス対策・バックアップに対応してほしい
- スマホからでもアクセスしたい
データ共有で悩んでいる企業向けソリューション
社内外でデータ共有したいとき、こんな悩みはありませんか?
- レンタルサーバーではデータ共有がしづらい、問題がある
- 無料系データ共有サービスは不安・速度が遅い
- 海外系クラウドサービスはデータ漏洩・サービス停止が気がかり
- 外出先でスマホからデータ共有したい
これらの問題を解決し、さらに便利な機能を追加した法人向けクラウドストレージ「XDRIVE(エックスドライブ)」はレンタルサーバーでは長期の運用実績があるエックスサーバー株式会社が提供しており、企業のデータ共有に特化した数々のメリットがあります。1か月の料金は、ビジネスプランで630円~(3年契約の1か月あたり)という低価格で利用できます。
1:データ共有に特化したサービス
レンタルサーバーでも簡単なデータ共有はできますが、社内外でデータ共有するためのURL生成、閲覧できるグループや権限付与など細かな設定が可能なXDRIVEでは、データ共有に絞り込んだ機能を利用することができます。
PDFやOfficeファイルなど各種ファイル対応や、コミュニケーションを円滑に進めるファイルへのコメント、各ユーザーのファイルを確認するための管理者による代理ログインなど、豊富な機能が企業活動に貢献します。
2:強固なセキュリティサービスの数々
2019年、無料系クラウドストレージでデータ漏洩が問題になったことがあります。
XDRIVEでは、SSL対応による暗号化でデータの盗聴・改ざん対策を行っているほか、IPアドレスレベルなどでのアクセス制限や、パスワード漏洩時に安全性を確保する2段階認証など、安全性を確保しています。
また、データの消失はビジネスに多大な損害を与えることから、バックアップ機能もあり復元も容易に行うことができます。
3:海外系クラウドサービスのリスクを避ける
世界で展開している海外系クラウドサービスは低価格で高機能サービスを提供していますが、大規模なサービス停止が発生しメディアでも話題になっています。
またグローバル企業が運営しているだけに、細かな対応やまめな情報配信に難があり、事業者や顧客ともに障害発生時、不安を感じることも多々ありました。
XDRIVEは、国内にインフラを持ちレンタルサーバーの実績があるエックスサーバー株式会社が運営していますので、ハードウェア・ネットワーク・設置場所などの不安は払しょくできており、運用上の問題は解消しています。
4:外出先からもスマホで楽々アクセス
iPhoneやAndroid端末でXDRIVEが利用できるアプリのほか、パソコンのWindows OS端末やMac OS端末でも利用できるアプリもあり、外部からのアクセスも問題なく行えます。

機能
プラン毎の主要機能一覧です。
ビジネス | エンタープライズ | エンタープライズ (専用) |
|
ストレージHDD | 1TB (1ユーザーあたり) |
無制限 * | × |
ストレージSSD | 200GB (1ユーザーあたり) |
500GB (1ユーザーあたり) |
5TB |
独自ドメイン | 〇 | 〇 | 〇 |
プラン変更 | 〇 | × | × |
メールサポート | 〇 | 〇 | 〇 |
電話サポート | 〇 | 〇 | 〇 |
ドラッグ&ドロップ操作 | 〇 | 〇 | 〇 |
URLリンク共有 パスワード保護 |
〇 | 〇 | 〇 |
ファイルへのコメント | 〇 | 〇 | 〇 |
ファイルサイズ上限 | 2GB | 5GB | 5GB |
SSL | 〇 | 〇 | 〇 |
2段階認証 | × | 〇 | 〇 |
スマホ用アプリ | 〇 | 〇 | 〇 |
権限・グループ設定 | 〇 | 〇 | 〇 |
管理者による代理ログイン | × | 〇 | 〇 |
*初期で利用可能なストレージは1TB
料金
プラン毎の料金一覧表です。
ユーザー数で変わる料金と、定額料金と2パターンがあります。

ビジネス | エンタープライズ | エンタープライズ(専用) | |
料金システム | ユーザー単位 | ユーザー単位 | 定額 |
初期費用 | 無料 | 無料 | 100,000円 |
月額費用 *1 | 840円~ | 1,800円~ | 84,000円 |
最小ユーザー | 1人 | 3人 | なし |
無料お試し期間 *2 | 〇 | 〇 | 〇 |
*1 料金は税抜表示、月額は1か月あたり金額。契約期間は3か月~。
*2 無料お試し期間は10日間
気になるポイントは?
1:ビジネス、エンタープライズプランは初期費用無料ですが、エンタープライズ(専用)は100,000円(税抜)です。
2:エンタープライズ(専用)はユーザー数無制限の定額プランで、登録人数が多い場合にはお得です。
3:ビジネスプランのみ、上位プランへの変更が可能です。
まとめ
「XDRIVE」は、レンタルサーバーサービスの運用で信頼性の高いエックスサーバーが提供している法人向けクラウド型ストレージサービスです。
今後は、情報を共有して新しいサービスを生み出す発想力、全員で運用していく継続性が重要になってきます。
お試し無料利用は10日間ありますので、設定や使用感、スピードやセキュリティなど確認して、実際に運用してビジネスに活用してはいかがでしょう。
この記事を書いた著者

- ITサポート/コンサルティング/コンテンツプロデュース
-
株式会社ストレン 代表取締役社長
MCP,2級知的財産管理技能士
GAIQ(Googleアナリティクス個人認定資格)
【仕事略歴】早稲田大商卒。東証一部精密機器メーカー、レコード会社を経て独立後、2001年に動画配信(ストリーミングサーバー)レンタルサービス「ストレン」を立ち上げ、マイクロソフト認定パートナーとしてサーバー構築・運用からPRまで全般に携わる。2015年、東証マザーズ上場企業・お客様と合意のもと、上場企業サービスへ移行していただき同ビジネス終了、以降はITサポート・コンサルティングとして企業の支援に。
当サイトでは、ホスティングビジネスの経験を踏まえ、ユーザー視点でレンタルサーバーやECサービスの評価をし、これから始めたい・切り替えたい方の立場に立った記事・評価・比較情報をお届けします。
【趣味】プロ野球/MLBなどスポーツ、そして映画・音楽好き(主に洋楽)。