既存ユーザーが利用できる!WINGパックの更新料金を10%安くする方法とは?

2023年2月5日

レンタルサーバー ConoHa WING WINGパック更新料金10%オフキャンペーン

高速レンタルサーバー「ConoHa WING」(コノハウィング)のうち、長期契約&無料ドメイン2つまで利用できる「WINGパック」は、数多くの企業の他、個人ブロガーもすでに活用しています。コスト高の昨今、新規契約者向けのセールなどは多くありますが、すでに契約しているユーザー向けのキャンペーンはあまりありません。

ところが「ConoHa WING」では、すでに契約して利用している方でも、10%安く更新できる「WINGパック更新料金10%オフキャンペーン」を2023年4月10日まで実施しています。
今回は、10%オフの適用方法を具体的に解説します。

クーポンコードを取得する

大きな流れとしては、1:ConoHaカードを購入=クーポンコードを取得する、2:ConoHa WING管理画面でクーポンを登録する、3:WINGパック更新料金決済を行う、という流れです。

それではキャンペーンサイトにアクセスします。

レンタルサーバー ConoHa WING WINGパック更新料金10%オフキャンペーン

キャンペーンサイトを下にスクロールすると、「ショップクーポン」が表示されていますので「コピー」をクリック・タップします。

クーポンコードをコピーする

次に、ConoHaカードを購入=クーポンコードを取得しますので、ConoHaショップにアクセスします。

ConoHaショップにアクセス

ConoHaショップとは、公式キャラクター 美雲このはのキャラクターグッズや、支払いに利用できるConoHaカードなどを販売する公式通販サイトです。

現在利用しているWINGパックプランのConoHaカードを選択します。今回は、ベーシックプランを選んでいます。

該当するWINGパックプランのカードを選択

更新したい期間を選択します。下記の例では、12か月を選んでいます。選んだら「カートに入れる」をクリック・タップします。

該当期間を選択

お届け方法お支払い情報支払い方法の選択画面が表示されます。
お届け方法は、日本郵便・佐川急便どちらかを選んでおきましょう。(選ばない場合エラー表示される場合あり)
決済後、メールでクーポンコードが送付されるので、エラー表示を避けるために選ぶ必要があります。

お支払い情報の「ショップクーポンを利用する」欄に、さきほどキャンペーンサイトでコピーしたコードを貼り付けます。すると適用になり割引分が差し引かれた金額が表示されます。

クーポンを適用する

引き続き、支払い方法にクレジットカードを選んだ場合は、クレジットカード情報を入力します。金額などに問題なければ「注文内容を確認する」をクリック・タップします。

クレジットカード情報入力

支払い方法や各種情報、金額などに問題がなければ「上記に同意して注文する」をクリック・タップします。

注文内容を確認する

これで、ConoHaカードを購入=クーポンコードを取得手続きは完了です。
メールが送られてきますので内容を確認しましょう。

完了画面表示

メールは2通送付されます。最初に自動返信メール、そして手続き終了後にクーポンコードが記述されたメールが届きます。

自動返信メール

クーポンコードメール

これでクーポンコードの取得は完了ですが、WINGパックの更新は購入しただけではまだできていませんので注意しましょう。
なお、WINGパックの更新は、自動更新自動更新OFF(手動更新)の2パターンがありますので、それぞれでクーポンコードを適用させる方法を解説します。

自動更新ONの時、クーポン適用方法

WINGパック更新を「自動更新」にしている場合のクーポン適用方法です。

ConoHa WING管理画面にログインし、管理者メールアドレスの下に表示される「クーポン」を選択します。

管理画面でクーポンを選択

+クーポン」をクリック・タップし、表示される「クーポンコード」欄にメールで送付されたクーポンコードをコピーして貼り付け、「登録」をクリック・タップします。

クーポンコードを入力

これでクーポン登録は完了です。自動更新時に、クーポン残高から自動的に決済が行われます。

なお、自動更新は契約満了日の30日前に自動で行われますので、「契約満了日の31日前まで」にクーポンコードを登録するよう注意してください。

自動更新OFFの時、クーポン適用方法

それでは契約更新を自動更新にしていない手動更新の場合、適用方法は下記の通りです。

ConoHa WING管理画面にログインし、「サーバー管理」→「契約情報」→「サーバー情報」を確認します。

ConoHa WING管理画面医ログインし契約情報をチェック

「サーバー情報」内にある「契約満了日」から「契約更新」をクリック・タップします。この例では、現在12か月契約中で2023年6月1日が契約満了日、1年更新手続きを進めます。

契約更新を開く

契約期間の更新をするかどうか聞かれますので、「はい」をクリック・タップして進めます。

契約更新を進める

お支払い」画面で、「クーポン」欄に取得したクーポンコードを入力して「登録」をクリック・タップ、その後「決済」をクリック・タップします。

クーポンコードを登録・決済

次の画面で「決定」をクリック・タップして決済が完了します。これでWINGパックの契約期間が更新されます。

決定で決済完了

更新まで数分から10数分間、反映するまでに時間がかかる場合があります。
完了しましたら、メールが送付されますので「次回契約満了日」が、更新されていることを確認しましょう。

反映完了メール

念のため、管理画面でも確認します。契約満了日が、2023年6月1日から2024年6月1日に変更となっています。

管理画面で更新確認

これで、10%オフが適用されコストダウンを行うことができました。ConoHaカードを購入する手間がありますが、確実に安くなるというメリットもありますので利用価値はあるでしょう。

あわせて読みたい(比較)

共用レンタルサーバーをさらに掘り下げる

高速レンタルサーバーConoHa WINGを詳しく知りたい方へ、1ページで分かりやすく解説しているページです。

ConoHa WINGをさらに詳しく

レンタルサーバーConoHa WING
ConoHa WING ~高速表示と簡単操作性が特徴!国内最速級共用レンタルサーバー~

“国内最速”がキャッチコピーの高速レンタルサーバー。初期費用・最低利用期間はなく時間単位の課金でいつでも始められる価格体系です。管理画面はオリジナルで、直感的かつ平易に操作できます。 サイトの表示速度 ...

続きを見る

全共用レンタルサーバー比較一覧で、機能や価格を分かりやすく解説しています。

■ 共用レンタルサーバーを一覧でチェック

レンタルサーバーおすすめ比較表・早見表(WordPress対応共用サーバー)
レンタルサーバーおすすめ比較表・早見表(WordPress対応共用サーバー)

レンタルサーバー(ワードプレスに対応した共用サーバー)は数が多くてどれがいいのか分かりにくい!という方のために、どのレンタルサーバーが自分や自社に適しているか、価格やディスク容量などスペックの違いを並 ...

続きを見る

まとめ

少しでもコストを下げましょう

2023年は、一般の物価や人件費、電気代などインフラコストが上昇し、ConoHa WINGでは2023年2月1日からサービス維持調整費が10%加わり値上がりしていますので、コストダウンの機会がちょっとでもあれば活用したいもの。
既存ユーザーでも「ConoHa WING」を10%安く更新できる機会ですので、更新料金10%オフキャンペーンは是非利用することをお勧めします。

記事作成者プロフィール

佃 直毅
佃 直毅
株式会社ストレン 代表取締役社長
MCP,2級知的財産管理技能士
おすすめ情報サイト「マイベスト」レンタルサーバー・ドメイン監修

当サイトはホスティング業経験から、レンタルサーバー・ドメイン・ワードプレステンプレートを比較評価し、始める・切り替える方の視点で情報をお届けします。

【仕事略歴】早稲田大商卒。東証一部精密機器メーカー、レコード会社を経て2000年 動画配信レンタルサービス「ストレン」起業、マイクロソフト認定パートナーとしてサーバー構築・運用・PR等に携わる。2015年、東証グロース上場企業・お客様と合意の上、上場企業移行後に同ビジネス終了、以降はITコンサルティングとして支援に。

【趣味】プロ野球/MLBなどスポーツ、映画・音楽好き(主に洋楽)