企業や公共団体に長期間利用されている信頼性の高いレンタルサーバー「SV-Basic
」。安定性に加えて、HTTP/2に対応し高速表示も大幅に改善、幅広いニーズに応えています。
今回は、申し込み終了後に、テストサイトにWordPressを構築する方法について解説します。
ポイント
SV-Basicは、WordPress設定途中に、データベースの設定が必要ですのでメールに送付されたデータベースのパスワードを準備しておきましょう。
WordPressのインストール
申し込み完了後、登録したメールアドレスに管理画面アドレスやパスワードなどが送付されます。
それでは、管理画面(コントロールパネル)にアクセスします。
ログイン後に、サーバー情報など各種情報が表示されていますので確認しましょう。
今回は、テストサイトにWordPressをインストールします。
「Web」→「テストサイト」→「簡易インストール」を選択し、画面右側の「WordPress」をクリックします。
「インストール先ディレクトリ」でホームを選択し、「利用規約に同意の上」にチェックを入れたのちに、「インストールする」をクリックします。
インストール中です。
これでWordPressのインストールが完了しました。
「初期設定」をクリックして、WordPressの設定をさらに進めます。

データベース設定
WordPressを利用する前に、データベース設定を行います。
「さあ、始めましょう!」をクリックします。
パスワードは、メールアドレスに送付されたデータベースパスワードを入力します。
他の項目は、自動的に入力されていますので問題なければ「送信」をクリックします。
設定が問題なければ、「インストール実行」をクリックします。
WordPressインストール
これで、WordPressインストールを行う準備ができました。
サイトのタイトルやユーザー名など各項目を入力し、問題なければ「WordPressをインストール」をクリックします。
WordPressインストールが完了しました。引き続き「ログイン」します。
念のため、テストサイトのアドレスをブックマークしておきましょう。
「ログイン」し、各種設定を行いましょう。
①データベース設定が必要なこと
②初期設定でindex.htmlが公開フォルダにアップされているので、WordPressインストール後には、FTP設定を行ってindex.htmlを削除すること。
この2つを忘れずにWordPressでのサイト構築を進めてください

まとめ
WordPressをインストールした実感としては、SV-Basic(エスブイベーシック)は本格的なビジネス用サーバーだけあって、データベース設定やindex.htmlの削除など作業としてひと手間必要です。
お試し無料利用は10日間ありますので、テストサイトでの確認や、ドメインの移行ができれば公開サイトで検証してみることをお勧めします。
SV-Basicの価格・機能について詳しく
-
-
CPI SV-Basic ~アクセス集中に強い安定性・信頼性・高速表示の企業・団体向けレンタルサーバー
対象ユーザー:中級/上級 企業や官公庁、教育機関の利用が多い機能が全て揃っているサービスです。 回線品質・サポートなど企業ユースに特化したレンタルサーバーです。 *12カ月一括払いのみ初期費用無料、月 ...
続きを見る
申し込み方法について詳しく
-
-
SV-Basicは10日間無料で検証できる ~設定やバックアップの事前確認を~
自動バックアップや無料SSLなど、企業・公共団体の長期利用で信頼感のある【共用サーバー:シェアードプラン SV-Basic】ですが、アクセス集中に対する性能も大幅に向上させ、さらなるレベルアップを行っ ...
続きを見る
*CPIのロゴは 株式会社KDDIウェブコミュニケーションズ の商標です。
この記事を書いた著者

- ITサポート/コンサルティング/コンテンツプロデュース
-
株式会社ストレン 代表取締役社長
MCP,2級知的財産管理技能士
GAIQ(Googleアナリティクス個人認定資格)
【仕事略歴】早稲田大商卒。東証一部精密機器メーカー、レコード会社を経て独立後、2001年に動画配信(ストリーミングサーバー)レンタルサービス「ストレン」を立ち上げ、マイクロソフト認定パートナーとしてサーバー構築・運用からPRまで全般に携わる。2015年、東証マザーズ上場企業・お客様と合意のもと、上場企業サービスへ移行していただき同ビジネス終了、以降はITサポート・コンサルティングとして企業の支援に。
当サイトでは、ホスティングビジネスの経験を踏まえ、ユーザー視点でレンタルサーバーやECサービスの評価をし、これから始めたい・切り替えたい方の立場に立った記事・評価・比較情報をお届けします。
【趣味】プロ野球/MLBなどスポーツ、そして映画・音楽好き(主に洋楽)。