日本を代表するアニメ制作会社「スタジオジブリ」が誰でも常識の範囲内で無料で利用できる作品写真を提供しています。2020年9月18日から順次公開していた作品写真(場面写真)ですが、12月28日に追加公開された「風の谷のナウシカ」「天空の城ラピュタ」「おもひでぽろぽろ」「レッドタートル」「On Your Mark」の228枚が加わり、合計1178枚となりました。
「常識の範囲でご自由にお使いください」という鈴木敏夫氏のコメントがあり、ふさわしくない利用や作品自体を販売する商用以外、常識内でサイトなどでも利用できると思われます。
ココがポイント
公開された画像も主要な個所が多く、コロナなどでうつむきがちな社会を元気づけようという強い意思・愛情が感じられます。
ジブリ作品の偉大さを再認識
このニュースが2020年9月に公開されたとき「なにか制約があるのではないか?」「期間が制限されているのでは?」「万が一、公開後に何か起こったら・・・」など疑問・不安な点も多く、またネット上では「常識の範囲」について様々な議論が行われていましたので、しばらくは静観をしておりました。
しかし、継続して場面画像が公開され利用許諾のスタンスも変わっていないことや、映画「鬼滅の刃 無限列車編」がSNSやコロナなどの影響もあって興行収入404.3億円を記録し、「千と千尋の神隠し」が持っている興業収入日本記録(316.8億)を破ったことで、改めてジブリ作品の偉大さ、その場面画像を利用できる貴重な機会であることを再認識しましたので、今回実際に画像を掲載して、記事としてまとめてみました。
ココがポイント
SNSがない時代、そしてコロナが全くない平時で他の映画やエンタメが普通に何の制約もなく楽しめる時に作られた映画興業収入300億円越えは、ただただ偉大の一言です。
サイトで画像を活用する時の注意点
せっかくいい機会をいただきましたので、作品のメイン場面をこのページでは掲載しています。
絵を見るだけで映画を見ていた時の興奮と、見終わったときの感動、そして後に残る深い理念や哲学などを思い起こさせてくれるパワーを持っていると改めて感じます。
また、画像を見ながら、そして掲載しながら気づいた、サイトでの活用時に心がけたいポイントをまとめてみました。
- 著作者人格権に配慮し、加工はリサイズやトリミングにとどめ、修正や文字追加など必要以上の加工をしないこと。
- 画像掲載の同一ページ・記事内には広告を掲載しないこと。
- 画像の内容と記事内容を合致・関連させること。
- 可能な限り著作権表示を行うこと。
著作者人格権とは、著作物が創作された時に著作者へ自動的に付与される権利で、公表権・氏名表示権・同一性保持権・名誉声望を害する方法による利用を禁止する権利からなります。同一性保持権では、画像を改修する、修正を加えるなど著作者の意図に反した改変から著作者を守ることに役立っています。
ココがポイント
有名な画像だけにユーザーの持つイメージが明確にある上に、著作者人格権を守りながらでは制約が多く、利用が難しいのですが、逆にそこを考え場面動画を活用した記事を作る面白さもありますね。
公開作品一覧
場面写真提供トップへリンク | 著作権表示一覧 |
作品名 | 枚数 |
風の谷のナウシカ | 50枚 |
天空の城ラピュタ | 50枚 |
おもひでぽろぽろ | 50枚 |
レッドタートル | 50枚 |
On Your Mark | 28枚 |
平成狸合戦ぽんぽこ | 50枚 |
海がきこえる | 50枚 |
紅の豚 | 50枚 |
魔女の宅急便 | 50枚 |
となりのトトロ | 50枚 |
ハウルの動く城 | 50枚 |
猫の恩返し | 50枚 |
ギブリーズepisode2 | 50枚 |
ホーホケキョ となりの山田くん | 50枚 |
もののけ姫 | 50枚 |
耳をすませば | 50枚 |
思い出のマーニー | 50枚 |
かぐや姫の物語 | 50枚 |
風立ちぬ | 50枚 |
コクリコ坂から | 50枚 |
借りぐらしのアリエッティ | 50枚 |
崖の上のポニョ | 50枚 |
ゲド戦記 | 50枚 |
千と千尋の神隠し | 50枚 |
合計:24作品 | 合計:1178枚 |
ココがポイント
「On Your Mark」のみ28枚、あとの作品はすべて50枚の提供となっています。名シーンの数々がありますので、見ているだけでもワクワクしますね。
© 1995 柊あおい/集英社・Studio Ghibli・NH
出典
スタジオジブリ 場面写真提供
まとめ
スタジオジブリの公式サイトでは、具体的な利用範囲や期間などが明示されておらず、利用者側のモラルに任せる一文「常識の範囲でご自由にお使いください」が重く響きます。
善意の有効活用を
貴重な画像を公開する理由や、利用者を信じたいスタジオジブリの意図を組んで、サイトなどでユーザーを元気づける目的を中心に画像を活用していきたいと、強く肝に銘じた次第です。
*一部画像はスペースの関係で著作権表示を割愛しております。
記事作成者プロフィール

- 株式会社ストレン 代表取締役社長
-
株式会社ストレン 代表取締役社長
MCP,2級知的財産管理技能士
おすすめ情報サイト「マイベスト」レンタルサーバー・ドメイン監修
当サイトでは生活に役立つ情報、ツール・グッズ等ハードウェア、娯楽・エンタメに関する情報をお届けします。
【仕事略歴】早稲田大商卒。東証一部精密機器メーカー、レコード会社を経て2000年 動画配信レンタルサービス「ストレン」起業、マイクロソフト認定パートナーとしてサーバー構築・運用・PR等に携わる。2015年、東証グロース上場企業・お客様と合意の上、上場企業移行後に同ビジネス終了、以降はITコンサルティングとして支援に。
【趣味】プロ野球/MLBなどスポーツ、映画・音楽好き(主に洋楽)
最新の投稿記事
特集記事2023.04.23母の日プレゼント特集 ~いつも見守ってくれてありがとう、ずっと元気で
エンタメ・娯楽サービス2023.04.12動画配信・ビデオオンデマンドサービス(VOD)比較:料金や視聴端末数など機能・特徴を比べる
エンタメ・娯楽サービス2023.04.02全国旅行支援が2023年6~7月まで延長決定
エンタメ・娯楽サービス2023.03.28名作映画ピックアップ~夜や在宅中の昼に楽しむ~