フロントページがワンカラムに最適化されたWordPressテーマが「MONOMANIA」(モノマニア)です。
9つのカスタムウイジェットと9つのウィジェットエリアを配置することで、アピール力を高めながら、そしてアニメーション・パララックスを活用して動きのあるサイトを自由に構築できます。
ショップ・店舗・企業サイトなど幅広い分野で利用できるテーマです。
料金 | 使用許可 | ブログ型/サイト型 | 主な機能 |
27,000円 | 1ライセンス購入で サイト利用数無制限 |
○/◎ | ワンカラム最適化 |
フロントページをランディングページに
「MONOMANIA」の特徴は、9カスタムウイジェット+9ウィジェットエリアを利用して、1カラムのLPページを自由に制作できること。パララックスウィジェット・フリーエリアウィジェットを配置して、パララックス効果をフロントページに反映させたり、固定ページ概要をフロントページに表示させることもできます。

出典:isotype 以下複数素材
しかも、ウィジェットは複数設置可能。個別に背景画像アップローダー・タイトル・サブタイトル・テキスト・オーバーレイヤー・パララックス設定ができるので、表現豊かなフロントページを誰でも制作可能です。
またTOPページ以外にも、サイドバー内にタブウィジェットや1カラム記事リストウィジェット、動画ウィジェットなどを設置して、短時間で情報量の多いページを制作できます。
ココがポイント
サイトの離脱率が高くなり、数秒しかサイトが見られていない現状を考えると、いかに1ページ目でユーザーにアピールするかが重要になっています。ランディングページで訴求ポイントを強くアピールすることで、購入やお問い合わせにつなげる、さらに他ページへのナビゲーションなどが行えるようになります。
パララックスコンテンツとは?

パララックスコンテンツとは、スクロールと同時に視差を利用して静止画に動きを付けてインパクトを与え、ユーザーを引き込むコンテンツのことです。
ウィジェットには、背景色指定ができるアルファカラーピッカー機能を搭載していますし、カラーピッカーは透明度も設定できます。
ココがポイント
ランディングページには、一目でユーザーに強烈な印象を与える重要な役割があります。パララックスコンテンツの動きで目を引き付けて、背景色のカラーリングや透明度の設定で親しみやすさや高級感といった、商品に適したブランドの演出を行えます。設定後はパソコンやスマホでチェックして公開するようにしてください。
基本機能
- 多彩なテーマオプション
- 12カラーピッカー+9ウィジェットエリア
- Google日本語Webフォント対応
- 13Google Webフォント対応
- Facebook,Twitter Cards OGP設定
- ロゴ画像アップローダー
- iPhone用ホームアイコン画像アップローダー
- Faviconアップローダー
- ページ別に、1~2カラムレイアウト設定
- カスタムcss
- SNS共有設定
- 各項目の表示/非表示設定
- レスポンシブデザインによりモバイルデバイス対応
- microdata対応パンくずリスト
- 関連記事表示
- 投稿フォーマット対応
- 固定ページの投稿オプション
- ショートコード
- カスタムメニュー
搭載ウィジェット
- ランキング機能つきタブウィジェット
- Facebookページプラグインウィジェット
- 1カラム記事リストウィジェット
- 動画ウィジェット
- contact infoウィジェット
- カルーセルスライダーウィジェット
- 固定ページ対応カルーセルスライダーウィジェット
- フリーエリアウィジェット
- 固定ページ対応カルーセルスライダー
あわせて読みたい(isotypeを詳しく)
isotypeワードプレステーマを深堀
isotype全テンプレート(テーマ)をまとめて一覧で確認できます。
isotypeテーマをまとめて解説
-
-
isotype(アイソタイプ) とは:機能美とデザイン性のWordPressテーマ /テンプレート
「isotype」アイソタイプは、日本語フォントの美しさと機能美を追い求めたデザインで人気が高い国産ワードプレステーマで、企業サイト・ショップ・メディアなど幅広く利用されています。当ページは全商品ライ ...
続きを見る
isotypeテーマ購入方法とマニュアルの見方
-
-
isotype(アイソタイプ):おしゃれ系ワードプレステーマ購入方法とマニュアルの見方
「isotype」は、画像やテキストを挿入するだけで美しいブログやサイトが構築できるワードプレステーマ。特に日本語フォントを意識してデザインされているテーマですので、ブランドイメージを高めると同時に読 ...
続きを見る
あわせて読みたい(比較)
ワードプレステーマを深堀する
有料ワードプレステーマの料金や機能などを分かりやすく1ページで比較しています。
有料WordPressテーマを徹底比較
-
-
WordPress(ワードプレス)有料おすすめテーマ・テンプレート料金機能比較一覧表
ブログやホームページを無料テーマで始めたものの機能が物足りない、表示速度が遅いなど様々な問題が出てきます。ブログやサイトをレベルアップするには、有料のテーマ・テンプレートに乗り換えることは簡単でかつス ...
続きを見る
まとめ
ランディングページに最適
スマートフォンでのサイト閲覧が主流になっている今、ワンカラムのWEBサイトはとても見やすくユーザーの支持も高まっています。企業サイトやランディングページで活躍の幅が広がるテーマが「MONOMANIA」です。
記事作成者プロフィール

-
株式会社ストレン 代表取締役社長
MCP,2級知的財産管理技能士
おすすめ情報サイト「マイベスト」レンタルサーバー・ドメイン監修
当サイトはホスティング業経験から、レンタルサーバー・ドメイン・ワードプレステンプレートを比較評価し、始める・切り替える方の視点で情報をお届けします。
【仕事略歴】早稲田大商卒。東証一部精密機器メーカー、レコード会社を経て2000年 動画配信レンタルサービス「ストレン」起業、マイクロソフト認定パートナーとしてサーバー構築・運用・PR等に携わる。2015年、東証グロース上場企業・お客様と合意の上、上場企業移行後に同ビジネス終了、以降はITコンサルティングとして支援に。
【趣味】プロ野球/MLBなどスポーツ、映画・音楽好き(主に洋楽)