MAJESTIC+(マジェスティックプラス)by isotype:洗練された企業サイトに

2022年9月9日

ワードプレステーマ・テンプレート アイソタイプ MAJESTIC+

isotypeで人気ランキング1位のテーマ「MAJESTIC+」は、「MAJESTIC」をさらに機能追加した拡張版テーマです。
サイトにアクセスした瞬間にインパクトを与えるフルスクリーンヘッダーには画像のほか、Mp4動画、YouTube動画も表示できます。視差を利用したパララックスコンテンツも好きなウィジェットエリアに設置可能です。

動きがありながらもミニマルかつ洗練されたデザインのサイト、企業・ブランドサイトや人材採用サイトなどを運用したい方に適しています。

料金 使用許可 ブログ型/サイト型 主な機能
27,000円 1ライセンス購入で
サイト利用数無制限
△/◎ フルスクリーンヘッダー
アクティブ再生対応スライダー
パララックスウィジェット
グーテンベルク対応

ファーストインプレッションに有効なフルスクリーン

MAJESTIC+ ファーストインプレッションに有効なフルスクリーンサイトやブログにユーザーが初めてアクセスした瞬間に、ファーストビューでフルスクリーンの画像で強く商品やサービスやブランドを印象付けたい・・・。
「MAJESTIC+」はヘッダーのスライダーエリア内で、画像に加えMp4動画、YouTube動画も表示することができますので、動きのあるビジュアルでよりインパクトを与えられます。しかも、その再生も細かく設定をすることができます。

■ YouTube+MP4動画のアクティヴ再生対応スライダーとは?

ヘッダーの動画が再生され続けるとサーバーの負荷が高まり、場合によってはサイトの表示にも影響が出かねません。そこで、「MAJESTIC+」のスライダーは細かな設定が可能です。
動画の場合は、動画が設定されているスライドがアクティブになったタイミングで再生を開始し、次のスライドへ移動する、あるいは動画再生が終了すると自動停止するという設定ができ、サイトの負荷が軽減されます。
また、画像・YouTubeの動画も簡単にスライダーに組み込めますし、表示枚数やアニメーションの種類、スライドするスピード、ナビゲーションを表示、なども細かく設定を行えます。
サーバー環境や素材、展開に合わせて設定しましょう。

パララックスコンテンツで表情豊か

パララックスコンテンツ

出典:isotype

パララックスコンテンツとは、スクロールと同時に視差を利用して静止画に動きを付けてインパクトを与え、ユーザーを引き込むコンテンツのことで、「MAJESTIC+」テーマではパソコン、スマートフォンなどのデバイスを問わず、シームレスにフルスクリーンで表示します。

さらに、パララックスのブロックは、好きなウィジェットエリアに複数配置することができるため、Webデザインの知識を必要とせずに、誰でも簡単に、そして、スピーディーに、パララックスサイトを作成することができます。

ココがポイント

動きがないサイトにインパクトを与えたい時、動画を掲載するほどでもないときには有効なコンテンツです。静止画を動かして表示しますので思ったより動いて見えないことや逆に動きすぎるなどがあります。パラメータを変更しながらパソコン・スマートフォンで実際にどう表示されるかを確認し、確定するのがポイントです。

MAJESTIC+に追加された機能

以下の機能を利用したい方は、MAJESTIC+が適しています。

  • スライダーで1度に複数枚を表示可能
  • スライダーにYouTube動画を指定可能
  • スライダーのmp4/YouTube動画をスライドのアクティヴ時に再生
  • svg形式画像のアップロードに対応
  • Instagram風、画像のピンチアウト機能
  • ローディングのアイコン、背景色設定
  • ポインターAPIによる「使い方ツアー」の表示
  • iOSでの動画のインライン再生

サイトに何か決定打が足りない、インパクトが欲しいという方にテーマ「MAJESTIC+」は、サイトで自社ブランドを短期間で向上させる高いコストパフォーマンスを発揮します。また、スマートフォン向けの機能や表示を意識して設計されているのでスマホサイトの見直しなどにもおすすめです。

基本機能

  • 多彩なテーマオプション
  • 11ウィジェットエリア
  • Google日本語Webフォント対応
  • Facebook,Twitter Cards OGP設定
  • ロゴ画像アップローダー
  • iPhone用ホームアイコン画像アップローダー
  • Faviconアップローダー
  • ページ別に、1~2カラムレイアウト設定
  • カスタムcss, SNS共有設定
  • 各項目の表示/非表示設定
  • レスポンシブデザインによりモバイルデバイス対応
  • microdata対応パンくずリスト
  • 関連記事表示
  • 投稿フォーマット対応
  • 固定ページの投稿オプション
  • ショートコード
  • カスタムメニュー

あわせて読みたい(isotypeを詳しく)

isotypeワードプレステーマを深堀

isotype全テンプレート(テーマ)をまとめて一覧で確認できます。

isotypeテーマをまとめて解説

isotype(アイソタイプ) ~機能と美を追求したWordPressテーマ ~テンプレート一覧
isotype(アイソタイプ) とは:機能美とデザイン性のWordPressテーマ /テンプレート

「isotype」アイソタイプは、日本語フォントの美しさと機能美を追い求めたデザインで人気が高い国産ワードプレステーマで、企業サイト・ショップ・メディアなど幅広く利用されています。当ページは全商品ライ ...

続きを見る

isotypeテーマ購入方法とマニュアルの見方

isotype(アイソタイプ)~おしゃれ系ワードプレステーマ購入方法とマニュアルの見方~
isotype(アイソタイプ):おしゃれ系ワードプレステーマ購入方法とマニュアルの見方

「isotype」は、画像やテキストを挿入するだけで美しいブログやサイトが構築できるワードプレステーマ。特に日本語フォントを意識してデザインされているテーマですので、ブランドイメージを高めると同時に読 ...

続きを見る

あわせて読みたい(比較)

ワードプレステーマを深堀する

有料ワードプレステーマの料金や機能などを分かりやすく1ページで比較しています。

有料WordPressテーマを徹底比較

【比較】ワードプレステーマ・テンプレート比較一覧表(有料テーマ版)
WordPress(ワードプレス)有料おすすめテーマ・テンプレート料金機能比較一覧表

ブログやホームページを無料テーマで始めたものの機能が物足りない、表示速度が遅いなど様々な問題が出てきます。ブログやサイトをレベルアップするには、有料のテーマ・テンプレートに乗り換えることは簡単でかつス ...

続きを見る

まとめ

ブロックエディター対応

エディター「グーテンベルグ」に対応した「MAJESTIC+」は、短時間で洗練されたサイトに変えることができるワードプレステンプレートです。個人サイトはもちろん、商品やサービスのほか、採用など企業ブランドを向上させる有効なツールとなるでしょう。

記事作成者プロフィール

佃 直毅
佃 直毅
株式会社ストレン 代表取締役社長
MCP,2級知的財産管理技能士
おすすめ情報サイト「マイベスト」レンタルサーバー・ドメイン監修

当サイトはホスティング業経験から、レンタルサーバー・ドメイン・ワードプレステンプレートを比較評価し、始める・切り替える方の視点で情報をお届けします。

【仕事略歴】早稲田大商卒。東証一部精密機器メーカー、レコード会社を経て2000年 動画配信レンタルサービス「ストレン」起業、マイクロソフト認定パートナーとしてサーバー構築・運用・PR等に携わる。2015年、東証グロース上場企業・お客様と合意の上、上場企業移行後に同ビジネス終了、以降はITコンサルティングとして支援に。

【趣味】プロ野球/MLBなどスポーツ、映画・音楽好き(主に洋楽)