2020年によく読まれた記事・ページTOP10(IT・レンタルサーバー・ドメイン・テンプレート編)

2020年12月29日

2020年によく読まれた記事・ページTOP10(レンタルサーバー・ドメイン・テンプレート編)

激動の2020年も幕を閉じようとしています。
IT関連情報やレンタルサーバー・ドメイン・WordPressテンプレートを解説する当サイト「ストリームレンタルドットコム」で、2020年によく見られた記事・トップ10をご紹介しながら今年を振り返りたいと思います。
なお、ネットショップ作成サービス・ECカート情報TOP10は、「ストリームレンタルドットコム ショップ版」をご覧ください。

データ:グーグルアナリティクス ページビューTOP10
期間:2020/1/1~2020/12/29
注釈:移動したネットショップ関連記事を除く

*2023年3月25日追記
当記事は2020年12月29日に作成し、現在とは記事構成が変わってる場合があります。了承の上ご覧ください。

2020年によく読まれた記事TOP10

1位 WordPressテンプレート20選+α

WordPressでサイトを構築するときに、欠かせないテンプレート・テーマについての記事です。有料・無料の代表的なテンプレートを列記し、有料版についてはさらに詳細ページで機能などを解説しています。

詳しくは

【有料・無料】速い・おしゃれ・収益が上がるおすすめWordPressテーマ20選+α
無料WordPress(ワードプレス)おすすめテーマ10選:シンプル・速い・デザイン・収益UP

企業サイト・日記や雑記など個人ブログ・アフィリエイトサイトなどを立ち上げるには、その基礎となるWordPressと、もう一方の車の両輪でもあるテーマ(テンプレートとも言います)が欠かせません。 ところ ...

続きを見る

*このページは特によく読まれ、月間ランキングでも常に1位となっています。

2位 ドメイン価格早見表

日本を代表するドメイン販売会社のドメイン別販売価格を比較しています。並び替え機能もあり、ドメインごとに料金順で並び替え確認することも出来ます。

詳しくは

ドメイン取得料金・更新価格・年間維持費用比較一覧&販売サービス8社概要
ドメイン取得料金・更新価格・年間維持費用比較一覧&おすすめ販売サービス8社概要

個人ブログや個人事業主・中小企業・法人サイト運用とメールアドレスなど、ネットビジネスに欠かせないアドレスを意味する「ドメイン」。ドメインは利用し続け毎年更新しますので、低価格のドメインを購入することは ...

続きを見る

3位 テレワーク・ビデオ会議便利ツールまとめ

2020年を象徴する記事が3位に入りました。テレワークで使える背景画像挿入や背景音声削減などすぐに使える便利ツールをまとめています。

*当ページは「ライフ版」に移行しました。

4位 超高速WEBサーバー「LiteSpeed」

検索エンジン対策として「高速表示」に関心が高まっていて、WEBサーバーのLiteSpeedについての記事もよく読まれています。応答速度など機能比較や対応しているレンタルサーバーサービスなども分かります。

詳しくは

レンタルサーバー LiteSpeed
サイト・ホームページが重い・遅いを改善:超高速WebサーバーLiteSpeedで快速表示

「ホームページが重い・開かない」、「回線速度は速いのに読み込みが遅い・スマホのサイトの画面が出るのが遅い」、「WordPressが急に重くなった」、「サーバーの反応が悪い」、「メールが遅い・配信に時間 ...

続きを見る

5位 最新キャンペーン情報

主なレンタルサーバーサービスのキャンペーンをまとめています。随時、新しいキャンペーンが始まっていて、あまり告知されていないため、当ページで確認している方も多いと見受けられます。

詳しくは

得する最新キャンペーン情報 ~セール・割引・初期費用・手数料OFF・サービス追加など
得する最新キャンペーン情報:セール・割引・初期費用・手数料OFF・サービス追加

レンタルサーバー(共用サーバー・VPS・専用サーバー)やWordPressテーマなど関連サービスのセール・キャンペーン、お得情報をまとめてお伝えします。一年を通して、各社キャンペーンを行っていますので ...

続きを見る

6位 サブディレクトリを構築する方法

サイト構築に関する情報です。SEOを考慮して、レンタルサーバーConoha WINGでサブディレクトリを構築する方法を具体的に解説しています。

詳しくは

レンタルサーバー ConoHa WINGにWordPressでサブディレクトリサイトを構築・設定する
ConoHa WING(レンタルサーバー)でワードプレスログイン後サブディレクトリを設定する

ドメインを取ってレンタルサーバーを借りてサイトを始めるとします。 1つのドメインで、1つのレンタルサーバーで運用する、これでもいいのですが、最近のレンタルサーバーはディスク容量が数十ギガから多いもので ...

続きを見る

7位 ホームページ作成サービス比較

ホームページを簡単に始められる「ホームページ作成サービス」の比較記事です。レンタルサーバーを契約してWordPressでサイトを始めるにはハードルが高い方、すぐに始めたい方には「ホームページ作成サービス」は適したサービスです。

詳しくは

ホームページ作成サービス比較
おすすめホームページ作成サイト料金無料比較:自分でホームページ制作,作り方も簡単

比較するホームページ作成公開サービス4ブランドの特徴を整理しました。 ペライチ → 少ないページ数でも個人サイト・中小企業サイトが必要、ネット通販・求人を行いたい ジンドゥー → 簡単にPC/スマホサ ...

続きを見る

8位 サークルスクエアとは?

無料で利用できる“グループウェア”としても利用できるサークルスクエアの解説記事です。この1に続いて、2、3とあり、順を追って始め方について具体的に記述しています。

*当ページは「ライフ版」に移行しました。

9位 LINE公式アカウントでのセグメント配信

LINE公式アカウントをプロモーションでさらに活用するために、細かく配信する方法・利用できる外部サービスを解説しています。

詳しくは

LINE公式アカウント LINE@でより細かく効果的にメッセージを配信したいとき セグメント配信
LINE公式アカウントに機能追加!細かくメッセージを配信したい時はセグメント配信

ユーザーに「友だち」登録をしてもらえれば、1対1でメッセージが送れたりコミュニケーションが取れる販促ツールとして、LINE公式アカウント(旧LINE@)の利用が拡大しています。 LINE公式アカウント ...

続きを見る

10位 DELLパソコンが立ち上がらないとき

最後は、ハードウェアについての解決記事です。買ったばかりのパソコンが急に立ち上がらない!という時はこの方法を試すのもありですね。

詳しくは

レンタルサーバー管理 ノートPCのOSが立ち上がらない時の対応
デルノートパソコンのOSが立ち上がらない時の対応と、その他の解決方法

ノートPCを購入して、セットアップも完了。さあ、使おう・・と思って電源を押しても電源が入らない、あるいは電源は立ち上がったけどOSが起動しない、という問題がよく起こっているようです。 原因が分からない ...

続きを見る

番外編

ネットショップやEC関連情報は2020年中ごろに新サイト(ショップ版)へ移行しましたので、このランキングではチャートインしていませんが、実質的な2位は「ネットショップ比較ページ」でした。ネットショップ作成サービスの位置づけや機能・価格比較を行っています。ネットショップを始めたい、乗り換えたい方に多く読まれています。

ネットショップ作成サービス比較

まとめ

役立つ情報配信を意識して

定番のWordPressテンプレート・ドメイン早見表やサーバー関連記事のほか、サークルスクエアのグループウェア記事、SNSの利用方法、パソコンの障害対応など、IT全般の記事、そしてテレワークの便利ツールご紹介という2020年ならではの記事が、年間TOP10に入りました。

来年はコロナが終息し平和な日々が来ることを願って、2020年のご挨拶といたします。今年もありがとうございました。
来年が皆様に取ってよい年になりますように。

記事作成者プロフィール

佃 直毅
佃 直毅
株式会社ストレン 代表取締役社長
MCP,2級知的財産管理技能士

当サイトはホスティング業経験から、レンタルサーバー・ドメイン・ワードプレステーマ/テンプレートを中立の視点から比較評価し、始める・切り替える方の立場に立った情報をお届けします。

【仕事略歴】早稲田大商卒。東証一部精密機器メーカー、レコード会社を経て2000年 動画配信レンタルサービス「ストレン」起業、マイクロソフト認定パートナーとしてサーバー構築・運用・PR等に携わる。2015年、東証グロース上場企業・お客様と合意の上、上場企業移行後に同ビジネス終了、以降はITコンサルティングとして支援に。

【趣味】プロ野球/MLBなどスポーツ、映画・音楽好き(主に洋楽)