大変お世話になりました。2019年人気記事・解説TOP10をご紹介します

2019年12月29日

レンタルサーバー、ネットショップップ作成サービス 2019年の動向は?

2019年も残すところあとわずか。今年もストリームレンタルドットコムサイトにお越しいただき、記事などをお読みいただき本当にありがとうございました。

今年は元号も令和となり、そして消費税が10%にアップアするなど大きな時代の変化を感じさせるものとなりました。今回は、当サイトでよくお読みいただいた記事&解説ページTOP10をご紹介します。

*ネットショップ関連記事は、ショップ版別サイト(streamrental.com/shop)へリンクします。
2023年3月25日追記
当記事は2019年12月29日に作成したものです。記事構成などが変わっている場合もありますので、了承の上ご覧ください。

よくお読みいただいた記事&ページTOP10

当サイトでは、ホームページを始めるときに必須のレンタルサーバー・ホームページ作成サービスと、ネットショッピングを開始するときに不可欠なネットショップ作成サービス・ショッピングカートサービスを比較・解説するほか、IT関連情報・記事を随時追加しています。

アクセスランキング

その中で、2019年によくご覧いただいた記事・解説をランキング形式でご紹介します。

ランキング1位

【有料・無料】速い・おしゃれ・収益が上がるおすすめWordPressテーマ20選+α
無料WordPress(ワードプレス)おすすめテーマ10選+α~シンプル・速い・おしゃれ・収益が上がる

企業サイト・ブログ・アフィリエイトサイトなどを立ち上げるには、その基礎となるWordPressと、もう一方の車の両輪でもあるテーマ(テンプレートとも言います)が欠かせません。 ところがワードプレステー ...

続きを見る

WordPress(ワードプレス)でサイトを構築するときに、特にデザイン面で必要なテンプレート(テーマ)を紹介しているページです。個人ブログで利用できるテーマから、本格的なビジネスで活用できるテーマまで、幅広く解説していますのでテンプレートの選定や購入の情報として活用いただいています。

ランキング2位

*13社比較 当ページは「ショップ版」に移転しました。

ネットビジネスに欠かせないネットショップを始めるときに役に立つページです。価格や機能、特徴など、各社多様ですので項目ごとに整理し短時間で分かるように比較しています。

ランキング3位

*BASE vs STORES 当ページは「ショップ版」に移転しました。

ネットショップ作成サービスのうち、月額無料で始められる「BASE」と「STORES.jp」2社に絞って、比較しているページです。リスクをゼロにして、ネットショップを始めたいときはこの無料系ネットショップ作成サービスは敷居が低く、お勧めです。

ランキング4位

レンタルサーバー得するキャンペーン情報
得する最新キャンペーン情報 ~セール・割引・初期費用・手数料OFF・サービス追加など

レンタルサーバーサービス(共用サーバー・VPS・専用サーバー)や関連するサービスのセールやキャンペーン、お得情報をまとめてお伝えします。 一年を通して、各社キャンペーンを行っていますので、契約の時期に ...

続きを見る

現在、レンタルサーバーやネットショップ作成サービスで行われているキャンペーンをご紹介しているページです。過去のデータも掲載していますので、過去のキャンペーンなどと比較して利用を検討してもいいですね。

ランキング5位

レンタルサーバー LiteSpeed
【LiteSpeed】超高速Webサーバーで快速表示~サイトが重い・サーバーが遅いを改善する

「ホームページが重い」、「サイトの読み込みが遅い」、「サーバーの反応が遅い」、「なかなか検索エンジンの上位に表示されない」など、サーバー・サイトのレスポンスの悪さがサイト管理者にとって大きな悩みとなっ ...

続きを見る

サイト高速化の流れを受けてWebサーバー、LiteSpeedの注目が高まっています。LiteSpeedの概要や機能、LiteSpeedを利用できるレンタルサーバー各社などをご紹介しています。

ランキング6位

ドメイン取得料金・更新価格・年間維持費用比較一覧&販売サービス8社概要
ドメイン取得料金・更新価格・年間維持費用比較一覧&販売サービス8社概要

ブログ・サイト運用やメールアドレスなど、ネットビジネスには欠かせないサイトアドレスを意味する「ドメイン」。ドメインは基本的に利用し続けるため毎年更新しますので、低価格のドメインを購入することは1年ごと ...

続きを見る

ホームページを開始・維持するには必須のドメインですが、国内の主要各社の比較を行っているページです。.comや.co.jpなど主要ドメインの料金や並べ替えで比較することができます。
長期にわたってサイトを運用する場合は、ドメインの継続コストも重要になってきますので、できる限り低価格のドメイン販売会社を利用することがポイントです。

ランキング7位

【比較】月100円前後の“使える”超低価格サーバー
【比較】月100円前後の“使える”おすすめの安い超低価格レンタルサーバー4社

レンタルサーバー業界の技術革新は目覚ましく、かつては表示が不安定・重いなど何かと課題もあった100円前後の超低価格サーバーも、運用に必要な機能は一通りそろえながら、さらに一部高速化に対応するなど、高コ ...

続きを見る

国内の低価格レンタルサーバー4社を比較した記事です。
なお、当サイトで掲載しているレンタルサーバー全社を比較したページ「全共用レンタルサーバー 項目別比較表・早見表」を新設しましたので、さらに詳しくはこちらをご覧ください。

ランキング8位

おすすめ法人向けレンタルサーバー
法人向けおすすめ・人気レンタルサーバー一覧~評価ポイントとは?

レンタルサーバーには大きく分けて共用レンタルサーバー、VPS(仮想専用サーバー)、専用サーバーの3つがあり、さらに法人(中小企業・大企業・官公庁など団体)がレンタルサーバーを選ぶときには、考えなければ ...

続きを見る

企業・法人や公的団体などに適したレンタルサーバーを一覧形式でご紹介しているページです。価格(月額)順に並んでいますので、コストに合ったレンタルサーバーを探しているときにご活用ください。

ランキング9位

レンタルサーバーロリポップ!
ロリポップ!月418円からワードプレスが使える評判の低価格レンタルサーバー

WordPressが利用できる最も安いライトプランでは、簡単インストール・無料SSL・メールマガジン発行などサイトをすぐに始められる手軽さが人気です。 全プランがSSD対応、転送量無制限!安心安全なサ ...

続きを見る

レンタルサーバー「ロリポップ」をご紹介・解説しているページです。月額300円ほどでWordPressが利用できるライトプランが人気で、高速化に対応した「ハイスピードプラン」もスタート。徐々にスケールアップする利用方法が可能となりました。
サイトの開始時やビジネスのスタートアップに最適です。

ランキング10位

*当ページは「ショップ版」に移転しました。

クロネコヤマトのブループ企業が運営しているネットショップ作成・ショッピングカートサービスで、特に配送との連携に強みを発揮します。

以上、2019年によくご覧いただいた記事・解説のトップ10でした。

まとめ

2020年度は、東京オリンピックにアメリカ大統領選挙、そしてIT分野では5Gサービス開始と大きなイベントが目白押しの一年になります。
インターネット環境が次の世代へステップアップしますので、早めの準備と対応、そしてニーズと市場を捉えて新しい時代に相応しいサービスを提供することで、益々の成長と成功をされますよう思っております。

2019年はありがとうございました。
そして2020年も、どうぞよろしくお願い申し上げます。

記事作成者プロフィール

佃 直毅
佃 直毅
株式会社ストレン 代表取締役社長
MCP,2級知的財産管理技能士
おすすめ情報サイト「マイベスト」レンタルサーバー・ドメイン監修

当サイトはホスティング業経験から、レンタルサーバー・ドメイン・ワードプレステンプレートを比較評価し、始める・切り替える方の視点で情報をお届けします。

【仕事略歴】早稲田大商卒。東証一部精密機器メーカー、レコード会社を経て2000年 動画配信レンタルサービス「ストレン」起業、マイクロソフト認定パートナーとしてサーバー構築・運用・PR等に携わる。2015年、東証グロース上場企業・お客様と合意の上、上場企業移行後に同ビジネス終了、以降はITコンサルティングとして支援に。

【趣味】プロ野球/MLBなどスポーツ、映画・音楽好き(主に洋楽)